長野県の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】長野県の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

長野県をさらに冒険しよう


長野県 で人気の観光スポット

平床大噴泉

長野県下高井郡山ノ内町志賀高原平床

蓮池から横手山方面へ向かう国道292号沿い、木戸池を過ぎて1kmほど行くと右手に現れる。白煙をもうもうと吹き上げる大噴泉で、近くのほたる温泉の旅館の源泉。

その他自然景観

横手山

長野県下高井郡山ノ内町平穏

信州側から望むと、げんこつを横にしたように見えるため、その名でよばれるようになったという横手山。車では到達できないので、渋峠リフト(片道600円、往復1200円)や、バス停のぞき周辺のスカイレーターなど(周遊1500円)を使って、足を延ばそう。冬はスキー場として賑わう。

山・丘陵

須坂市動物園

長野県須坂市臥竜2-4-8

アカカンガルーのハッチで一躍有名になった動物園。自然に囲まれた小さな動物園で動物を身近に感じることができる。ウサギやモルモットとのふれあい、イベントを毎日開催している。カピバラやワオキツネザル、ベンガルトラ、フンボルトペンギンなどが人気。さくら名所100選の臥竜公園内にあるので、周囲の散策とともにの...

動物園

長野市城山動物園

長野県長野市上松2-1-19

桜の名所・城山にあるアットホームな動物園。人懐っこいアシカやペンギン、ニホンリスなど、多くの動物と出合える。ふれあい広場では、ウサギやモルモット、ミニチュアホースがお出迎え。メリーゴーランドやモノレールなどの遊具もあり、冬も子供連れでのんびり楽しめる。

動物園

志賀高原ハイキング自然探勝コース

長野県下高井郡山ノ内町志賀高原

自然観察ハイキングの入門コース。野鳥のさえずりが聞こえる長池や三角池、ワタスゲで知られる田ノ原湿原と隣接する木戸池など、池・湿原・原生林とめまぐるしく変化する志賀高原の自然をたっぷり満喫できる。案内表示もあり、家族連れにもおすすめだ。コース:バス停:蓮池~信州大学自然教育園・長池~田ノ原湿原~木戸池...

ハイキング・自然研究路・遊歩道・探勝路

栗の小径

長野県上高井郡小布施町小布施1497-2

栗の名産地として発展してきた小布施では、美しく整備された町に栗の木が点在している。北斎館の隣にある、栗の木の間伐材を敷き詰めた遊歩道「栗の小径」が最も有名だ。高井鴻山記念館も途中にあり、散策するのにはぴったり。

繁華街・町並み・散歩道

飯山の寺めぐり遊歩道

長野県飯山市飯山

飯山城址公園を中心に20あまりもの寺社があり、それらを結ぶ石畳の寺めぐり遊歩道が整備されている。散策は北側の大聖寺~常福寺~妙専寺~称念寺~忠恩寺~正受庵をめぐるのがお手軽コース。所要時間は1~2時間。各寺社にはスタンプ台が設置され、台紙200円を購入して10カ所以上のスタンプを集めると、飯山駅観光...

繁華街・町並み・散歩道

陣屋小路

長野県上高井郡小布施町小布施975-1

江戸時代、徳川幕府の代官所として一ノ木陣屋が築かれた跡地には、現在「日本のあかり博物館」が立つ。この博物館の北側の路地が陣屋小路とよばれ、突き当たりに陣屋の標柱と陣屋稲荷の石の祠を見ることができる。

繁華街・町並み・散歩道

松代城跡

長野県長野市松代町松代44

戦国時代、武田信玄によって築城されたといわれる城。元和8年(1622)に真田信之が上田から移封されて以来、10代約250年にわたって真田氏が城主をつとめた。明治の廃城後、建物は取り壊されたが、櫓門や木橋などが復元され一般公開されている。国指定史跡。

遺跡・史跡・城址

真田邸

長野県長野市松代町松代1

文久2年(1862)、参勤交代制が緩和されたのに伴い、9代藩主・幸教[ゆきのり]が、江戸から松代へ帰ることになった母・貞松院のために建てた城外御殿。敷地約8000平方m。主屋・冠木門・長屋・土蔵など、大名屋敷の様子を今に伝える貴重な建物で、部屋数は35室にも及ぶ。座観式の池泉庭園は四季折々、訪れる者...

歴史的建造物

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

丸善旅館 (Maruzen Ryokan)
丸善旅館 (Maruzen Ryokan)
湯田中, 長野
情緒溢れる石畳の温泉街「渋温泉」の静かなくつろぎの宿、それが丸善旅館です。ゆったり流れる渋温泉の時を心行くまでお楽しみ下さい。
《アクセス方法》
自動車で上信越道信州中野ICより国道292号で15km程の北原ICまでお越しいただき、そこでバイパスから一般道へ。渋温泉方面へ5分程度で当館でございます。
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで (Tsutsuji to Kaede)
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで (Tsutsuji to Kaede)
北山, 茅野
天然温泉かけ流しとお料理の宿です。本館4室、別館は2室。本館には露天風呂、別館には個室展望風呂があります。TVにも度々でる気持ちのいい宿です
《アクセス方法》
※車利用:中央高速諏訪ICからビーナスラインピラタスロープウェイ方面へ。蓼科に入ると街路燈に番号がついています。番号91番、ビーナスライン添い右側です。
浅間温泉 蔵造りの宿 東石川旅館 (Higashi Ishikawa Ryokan)
浅間温泉 蔵造りの宿 東石川旅館 (Higashi Ishikawa Ryokan)
Imai, 松本
部屋食と源泉掛け流し100%!ゆったり入れる無料貸切風呂が人気Wi-Fi・加湿付空気清浄機は全室完備!
《アクセス方法》
松本駅からはバス、タクシーが便利です。バスは所要時間約20分(300円)タクシーは所要時間約15分(1800円位)です。お車でお越しのお客様は松本ICより約20分、上田駅からは三才山トンネル経由約1時間です。
軽井沢 ホテルそよかぜ (Karuizawa Hotel Soyokaze)
軽井沢 ホテルそよかぜ (Karuizawa Hotel Soyokaze)
Shinano-Oiwake Station, 軽井沢
ペットと過ごす軽井沢旅♪木々に囲まれた高台に佇むホテルそよかぜ。開放的なレストランで南仏料理を愉しみ、ペットとのんびり贅沢&特別なひと時を。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線軽井沢駅北出口→西武高原バス草津行き約15分萩ヶ丘入口下車→徒歩約5分
中屋旅館 (Nakaya Ryokan)
中屋旅館 (Nakaya Ryokan)
Sugadairakogen, 上田
霊泉寺川沿いの静かなお宿。源泉かけ流しの温泉は無料貸切風呂OK♪虹鱒のそうめん揚げや、山川の食材を使った郷土料理はお部屋でゆっくりどうぞ。
《アクセス方法》
車/上信越道・東部湯の丸ICから40分、中央高速長野道・松本ICから50分 電車/長野新幹線上田駅下車、鹿教湯温泉行バスにて60分、宮沢下車※バス停から送迎あり(要事前連絡)
すわ湖苑 (Suwakoen)
すわ湖苑 (Suwakoen)
Suwa City, 諏訪
全室より諏訪湖を望め、北沢美術館・温泉植物園に隣接し、間欠泉センターまで300mと散策に便利です。豊富な温泉を利用した露天風呂もあります。
《アクセス方法》
JR中央東線上諏訪駅→バス岡谷駅行き約10分中大和下車→徒歩約2分
Relax Resort REPOSER HAKUBA (Relax Resort Reposer Hakuba)
Relax Resort REPOSER HAKUBA (Relax Resort Reposer Hakuba)
Happo pond, 白馬
全6室の落ち着いたログホテル棟と、17タイプの1棟貸しヴィラ(コテージ)から成る宿泊施設です。四季折々の美しい白馬の自然に触れて、ゆったりした時間をお過ごしいただけます。
《アクセス方法》
車:長野自動車道「安曇野IC」、上信越道「長野IC」より約60分。大糸線「白馬駅」より車で約5分。白馬八方バスターミナルより車で約3分。
静かな渓谷の隠れ宿峡泉 (Kyousen)
静かな渓谷の隠れ宿峡泉 (Kyousen)
飯田, 飯田
【2022年3月グランドオープン】3度の改修工事を経て、館内全室リニューアルしました。2020年度「日本の小宿10選」に選出。全8室の隠れ宿。
《アクセス方法》
名古屋、東京の方は中央高速バスが一番早くて便利です。
高烏谷鉱泉 (Takazuya Kosen)
高烏谷鉱泉 (Takazuya Kosen)
伊那, 駒ヶ根
夕食の良かった宿ランキング関東甲信越1位受賞歴あり!こだわりの懐石料理を部屋食で堪能。大自然の静寂と美しい水のある宿で癒しのひとときを。
《アクセス方法》
公共交通をご利用の場合は不便です。マイカーをご利用下さい。東京方面からは中央道伊那IC。名古屋方面からは駒ヶ根ICが最寄となります。詳しくはお問い合わせ下さい。
ペンション イメージハウス (Pension Image House)
ペンション イメージハウス (Pension Image House)
原, 富士見
都心から約2時間のドライブで標高1333Mの八ヶ岳山麓。お酒などの飲料持ち込みも自由!プロカメラマンによる家族写真の無料撮影サービス!!!
《アクセス方法》
JR中央本線富士見駅下車→タクシー約15分
ホテル ハウスサンアントン (Haus St. Anton)
ホテル ハウスサンアントン (Haus St. Anton)
野沢, 長野
温かく落ち着いた欧風テイスト溢れる館内。各著名人達も魅了する絶品料理。自家製のジャムもオススメ!気取らないサービスで皆様をお迎えいたします。
《アクセス方法》
北陸新幹線「飯山駅」より野沢温泉直行バス「野沢温泉ライナー」に乗車すれば約27分ほどで野沢温泉に着きます。バス停からは、徒歩約3分程で当館に到着です!
割烹旅館 桃山 (Kappo Ryokan Momoyama)
割烹旅館 桃山 (Kappo Ryokan Momoyama)
Imai, 松本
美しい広大な日本庭園にわずか10室、静寂な時の流れと割烹料理を愉しむ宿、松本平を見渡せる高台にございます。
《アクセス方法》
JR松本駅より車で約15分(松本駅まで無料送迎有)。長野自動車道松本I.C出口より約20分。◎お迎えは事前のお申込みが必要です。松本駅お城口交番前発16時または17時30分 ※前日までにお申込みがない場合、また記載の時間以外はお迎えに上がれませんのでご了承くださいませ。
ペンション こてまり (Pension Kotemari)
ペンション こてまり (Pension Kotemari)
北山, 茅野
八ケ岳・富士山・南アルプス180°の大パノラマがお部屋から眺望できます!!ご夕食は家庭味たっぷりの和食♪ ★ちの旅ウインタークーポン券1人¥2000(12月21日~1月31日。)
《アクセス方法》
長野自動車道・茅野I.Cより、ヴィーナスラインから高山高原を目指してお越しください。
つるや旅館(別所温泉) (Bessho Onsen Ryokan Tsuruya)
つるや旅館(別所温泉) (Bessho Onsen Ryokan Tsuruya)
別所, 上田
源泉100%のかけ流し硫黄泉でおくつろぎいただけます。料理自慢の静かな宿です。
《アクセス方法》
JR長野新幹線上田駅→私鉄上田交通別所温泉行き約30分別所温泉駅下車→徒歩約7分
天竜水神温泉 花薫る宿 よし乃亭 (Yoshino-tei)
天竜水神温泉 花薫る宿 よし乃亭 (Yoshino-tei)
飯田, 飯田
南信州天竜川畔に位置し、客室より望む天竜川、南アルプスの眺望は絶景です。飯田最古の天竜水神温泉を有し料理内容に重点を置いた純和風ホテルです。
《アクセス方法》
JR飯田線伊那八幡駅→徒歩約20分またはタクシー約5分
料理自慢の宿 梅月 (Baigetsu)
料理自慢の宿 梅月 (Baigetsu)
下諏訪, 諏訪
信州の旬の素材を活かした創作懐石膳と源泉かけ流しの湯が自慢の1日5組限定の大人宿
《アクセス方法》
岡谷IC入口の信号を右へ。トンネル後のT字交差点を右へ。R20(長地の信号)を東京方面(左)へ直進5Km。大社通り信号を左。次の信号を右。
松屋旅館 (Matsuya Ryokan)
松屋旅館 (Matsuya Ryokan)
Nakagosho, 長野
善光寺境内地にあり参拝には最も便利。当館玄関脇にお地蔵尊が安置され旧如来堂旧地として祀られ善光寺ゆかりの宿は家庭的をモットーにしております。
《アクセス方法》
JR北陸長野新幹線長野駅長野駅善光寺口出口→バス善光寺経由宇木行き約15分善光寺大門下車→徒歩約3分
たてしな藍 (Tateshina Ai)
たてしな藍 (Tateshina Ai)
北山, 茅野
藍染めと懐石料理の宿。御夕食は山・川の幸を中心とした山味懐石料理です。
《アクセス方法》
JR中央東線茅野駅西口出口→メルヘン街道バス茅野駅前から約30分滝見平下車→徒歩約3分
富士乃湯 (Fujinoyu)
富士乃湯 (Fujinoyu)
Imai, 松本
創業1887年、全8室の小さな大人の湯宿。無料貸切風呂は源泉100%の天然温泉!自慢の料理は朝夕食共にお部屋食にてご用意。
《アクセス方法》
自動車利用/長野自動車道松本ICより国道158号線ー143号線で約8km 電車利用/JR松本駅から浅間温泉行き約20分、350円程度、浅間温泉下車徒歩約3分です。
鹿教湯温泉 斉北荘 (Saihokuso)
鹿教湯温泉 斉北荘 (Saihokuso)
Sugadairakogen, 上田
◆現地クレジットカード決済OK◆天然温泉24時間風呂と田舎の日替わり家庭料理をお膳食、お部屋食で気兼ねなく◎希少な信州地酒も充実★ご予約はお一人様より、禁煙室、キッズルームも完備★秋は松茸プランがオススメ!
《アクセス方法》
北陸新幹線上田駅よりバス60分。中央線松本駅よりバス50分。中央自動車道梓川スマートICよりお車で35分。上信越自動車道東部湯の丸IC、坂城ICよりお車で40分。
聴泉閣かめや (Chousenkaku Kameya)
聴泉閣かめや (Chousenkaku Kameya)
下諏訪, 諏訪
諏訪大社下社からの風を感じながら、宿場町下諏訪を見下ろす、皇女和宮、多くの諸文豪ゆかりの歴史と文学にふれる宿です。
《アクセス方法》
JR中央線下諏訪駅→徒歩約10分またはタクシー約5分
荻原館 (Ogiwarakan)
荻原館 (Ogiwarakan)
千曲, 長野
高温で湯量豊富な大浴場「美白の湯」、屋上露天風呂「湯毎の月」と四季折々の料理、そしてやさしいおもてなしでお客様をあたたかくお迎えいたします。
《アクセス方法》
私鉄しなの鉄道戸倉駅→徒歩約20分またはタクシー約7分
上高地温泉ホテル (Kamikouchi Onsen Hotel)
上高地温泉ホテル (Kamikouchi Onsen Hotel)
上高地, 松本
天然温泉露天風呂、アルプスを描いた絵画・写真を展示するギャラリーを持つ。安曇野料理にこだわる和風旅館。ウエストン碑近くで、散策に便利な宿です
《アクセス方法》
JR中央東線松本駅→私鉄アルピコ交通新島々行き約30分新島々駅下車→バス上高地バスターミナル行き約63分帝国ホテル前下車→徒歩約7分
旅館花屋 (Ryokan Hanaya)
旅館花屋 (Ryokan Hanaya)
別所, 上田
大正6年創業。文化庁登録有形文化財に選定され、磨かれた百年の風格を継承する宿です。大正浪漫の奥深かさと日本の四季が心に安らぎを灯します。
《アクセス方法》
JR北陸新幹線上田駅→私鉄上田電鉄約30分別所温泉駅下車→徒歩約5分
ペンション ブルーベリー (Pension Blueberry)
ペンション ブルーベリー (Pension Blueberry)
北山, 茅野
標高1500mの避暑地!白樺湖で貸切り天然温泉露天風呂がある宿でゆったりとお過ごしください。
《アクセス方法》
グランド前バス停送迎ご希望の方はご相談ください。グループ・団体の方は、高速バス停茅野又はJR茅野駅まで送迎可能ですのでご相談ください。
ホテル 鷺乃湯 (Hotel Saginoyu)
ホテル 鷺乃湯 (Hotel Saginoyu)
Suwa City, 諏訪
100余年の歴史に培われ日本情緒たっぷりの高級感漂う宿です。日本画家や書家が愛した宿としても知られ館内に日本画のギャラリーもあり楽しめます
《アクセス方法》
JR中央線上諏訪駅→徒歩約8分
千曲乃湯 しげの家 (Chikumanoyu Shigenoya)
千曲乃湯 しげの家 (Chikumanoyu Shigenoya)
千曲, 長野
千曲川のほとり8室だけの静謐へようこそ。温もりと洗練の和空間。趣の異なる3つの温泉。旬と素材感を生かしたかいせき料理をお愉しみください。
《アクセス方法》
長野新幹線上田駅下車、しなの鉄道長野行乗換戸倉駅15分。タクシー5分。上信越道坂城ICより国道18号経由、戸倉上山田温泉入口信号左折約15分。
AMBIENT安曇野コテージ (Ambient Azumino Cottage)
AMBIENT安曇野コテージ (Ambient Azumino Cottage)
安曇野, 松本
北アルプス常念岳の麓1000Mに位置するログ風コテージです。自然と温泉をお楽しみ下さい。ご家族、グループ旅行におすすめです。
《アクセス方法》
JR大糸線穂高駅→タクシー約20分
鹿教湯温泉 鹿鳴荘 (Rokumeiso)
鹿教湯温泉 鹿鳴荘 (Rokumeiso)
Sugadairakogen, 上田
田舎に帰ったようにほっと心和む和風旅館。療養の湯と言われる程 体に優しい鹿教湯温泉を堪能し、地物を活かした和風懐石料理に舌鼓。
《アクセス方法》
中央自動車道、松本ICより三才山トンネルを経由して約50分。
ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS (Yutorelo Tateshina Hotel with DOGS)
ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS (Yutorelo Tateshina Hotel with DOGS)
茅野, 茅野
超大型犬まで大歓迎!レストランも同伴OKの〈愛犬と過ごす宿〉。ライブキッチンで愉しむ鉄板ステーキコースが名物
《アクセス方法》
お車でお越しの方はカーナビ目的地を「東京商工会議所蓼科フォーラム」でご検索下さい。
国楽館 戸倉ホテル (Kokurakan Togura Hotel)
国楽館 戸倉ホテル (Kokurakan Togura Hotel)
千曲, 長野
昭和レトロを感じる和風旅館で昔探しをしてみませんか?源泉100%かけ流し温泉が自慢!一人でも気軽に安心。地元食材を使った田舎料理が好評。
《アクセス方法》
しなの鉄道戸倉駅より車で5分、徒歩30分。
富田屋別館 (Tomitaya Bekkan)
富田屋別館 (Tomitaya Bekkan)
Imai, 松本
温かいおもてなしと、信州の幸をふんだんに盛り込んだ手料理と、一期一会の信条でお迎えします。館内どこでも、インターネットが無料で接続できます。夕食の開始は遅くとも19時 朝食の開始は7時からとさせていただきます。(ご相談に応じられる場合もございます)
《アクセス方法》
JR中央本線「松本」駅→バス松本バスターミナル駅乗車(美ヶ原温泉)行き乗車(約20分)→美ヶ原温泉駅下車→徒歩約2分
七草の湯 (Nanakusa no Yu)
七草の湯 (Nanakusa no Yu)
別所, 上田
名所旧跡の中心に位置しており、外湯巡りや散策にはとても便利です。月替りのお料理も人気が高く、大浴場からは塩田平・浅間山が一望でき眺望抜群
《アクセス方法》
JR北陸新幹線上田駅→私鉄上田電鉄別所線別所温泉行き約25分別所温泉駅下車→徒歩約6分またはタクシー約2分
あぶらや燈千 (Aburaya Tosen)
あぶらや燈千 (Aburaya Tosen)
湯田中, 長野
2016年12月屋上にルーフトップバーオープン、2018年2階フロント、ロビー周り全面リニューアルし上質な空間で癒しのひとときを満喫できます
《アクセス方法》
JR長野新幹線長野駅正面出口→私鉄長野電鉄線湯田中行き約40分湯田中駅下車正面出口→徒歩約8分またはタクシー約2分
貸別荘 ネイチャービレッジ諏訪塩嶺 (Kashibesso Nature Village Suwaen)
貸別荘 ネイチャービレッジ諏訪塩嶺 (Kashibesso Nature Village Suwaen)
塩尻, 松本
信州の真ん中に位置し、美しい自然に包まれたコテージ。一戸建てで安心。森と自然の貸別荘で自由な別荘ライフを満喫ください。
《アクセス方法》
【電車】JR中央本線岡谷駅下車【お車】中央・長野自動車道岡谷I.C利用
信州中尾山温泉 松仙閣 (Nakaoyama Onsen Shosenkaku)
信州中尾山温泉 松仙閣 (Nakaoyama Onsen Shosenkaku)
Nakagosho, 長野
善光寺観光の宿として、心温まる安らぎの宿として、皆様をお迎えして早八十三年。お見合露天風呂やカラオケ貸切風呂などが名物の昭和の薫り漂う宿です
《アクセス方法》
長野インターチェンジより車で約15分。長野駅より車で約20分。篠ノ井駅より車で約7分。善光寺より車で約25分。今井駅より約2.5km
guestroom ガーデン あずみ野 (Guestroom Garden Azumino)
guestroom ガーデン あずみ野 (Guestroom Garden Azumino)
安曇野, 松本
信州安曇野の自然溢れる有明山の麓に佇む宿。広い部屋と中房渓谷からの温泉はお肌しっとり日々の疲れをデトックス。レトロな館内で心と身体を癒します
《アクセス方法》
JR大糸線穂高駅→タクシー約11分
White Tree Lodge (White Tree Lodge)
White Tree Lodge (White Tree Lodge)
信濃, 長野
タングラムから徒歩約3分の所に位置し、別荘のようなプライベートな時間を過ごせる一棟貸しのログハウスと、国際交流のできるコミュニティーロッジ。
《アクセス方法》
信濃町や妙高の観光をされるには車があると便利です。
BYAKU Narai (BYAKU Narai)
BYAKU Narai (BYAKU Narai)
塩尻, 松本
BYAKUは地域に眠る百の体験を掘り起こし、二百年前の文化財建築での体験を通して百の物語をお客様にお伝えする宿、それが私たちBYAKUです。
《アクセス方法》
JR中央本線奈良井駅→徒歩約5分
善光寺 淵之坊 (zenkoji fuchinobo)
善光寺 淵之坊 (zenkoji fuchinobo)
Nakagosho, 長野
善光寺境内にある情緒豊かな宿坊です。精進料理は当坊の自慢。伝統の風情をご体感ください。翌早朝には善光寺ご本堂の「お朝事」にご案内いたします。
長野県について

長野県の魅力

長野県は、浅間山麓の軽井沢、穂高連峰に抱かれた上高地など歴史ある避暑地があり、野沢温泉や白骨温泉など有名温泉地も豊富です。

長野県の人気の観光地

長野県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「白糸の滝」「国宝 松本城」「軽井沢ショー記念礼拝堂」などがあります。

「白糸の滝」は、軽井沢を流れる湯川の源流である滝で、高さは3mほどだが幅が70mもあり、岸壁から浅間山の伏流水が白い絹糸のカーテンのごとく流れ落ちる美しい景観の場所です。

「国宝 松本城」は、現存する天守として、犬山城、彦根城、姫路城、松江城とともに国宝に指定されている名城で、北アルプスや美ケ原高原の山並みを背景に立つ松本市のシンボルです。

「軽井沢ショー記念礼拝堂」は、軽井沢を避暑地として世に紹介した、カナダ出身の宣教師A・C・ショーが、布教活動の拠点とした軽井沢最古の教会で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

長野県のご当地グルメ

長野県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、信州のそばがあります。信州のそばは、寒暖の差が激しく、やせた土地の長野に最適な作物で、戸隠そば、更科そば、富倉そばなど県内各地に有名そば処が豊富です。 長野県の名産品は、野沢菜でお土産にも人気があります。

長野県の季節ごとのおすすめ観光スポット

長野県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「薄紅色のコヒガンザクラが咲き誇る高遠城址公園」、 夏の観光スポットは、「打上げ数、規模とも全国屈指の諏訪湖祭湖上花火大会」、 秋には、「山田・五色・七味温泉が点在する松川渓谷の紅葉」、 冬は、「街中がイルミネーションで飾られる軽井沢のホワイトクリスマス」 がおすすめです。

長野県のその他のおすすめ情報

長野県には、白骨温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「白骨温泉」があります。

さらに表示
長野県のホテル・旅館の宿泊予約

長野県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、長野県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示