たてしな藍 (Tateshina Ai) 外観
たてしな藍 (Tateshina Ai) 【四季感じるスタンダード和室】洗面2つ+10畳+掘炬燵■NC - 客室
たてしな藍 (Tateshina Ai) フロント・ロビー
たてしな藍 (Tateshina Ai) 外観
たてしな藍 (Tateshina Ai) 外観
たてしな藍 (Tateshina Ai) レストラン
たてしな藍 (Tateshina Ai) レストラン

4.7

最高!

12 件の総評

12 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4.3

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
周辺スポット
横谷峡 460 m
横谷峡 480 m
乙女滝 500 m
木戸口神社 510 m
蓼科湖 1.9 km
蓼科湖レジャーランド 1.9 km
高林養魚場 2.3 km
蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン 2.3 km
御射鹿池 2.3 km
御射鹿池 2.3 km

たてしな藍 (Tateshina Ai)

長野県茅野市蓼科中央高原横谷峡口, 茅野, 茅野, 日本, 391-0301 - 《地図を見る》
注目ポイント

風呂

館内ショップ

マッサージ

駐車場

設備・サービス

駐車場

インターネット接続(無料)

館内ショップ

インターネット接続(LAN接続)

階段・通路の手すり

貸し出し用車椅子

マッサージ

風呂

サービス4.9
チェックイン開始時間15:00
チェックアウト最終時間10:30
立地の評価4.3

たてしな藍で登録のある部屋タイプ

【時を忘れる和モダン空間 茜・蘇芳】温泉露天風呂付き客室■D (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳+次の間4畳
  • ガーデン
日付を指定して料金を表示する
【檜に包まれる温泉露天風呂付き和室 卯花月】禁煙10畳■NE (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳
  • ガーデン
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する
【二間続きの温泉露天風呂付き客室 初月】12畳半+6畳■NA (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 13畳+次の間6畳
  • ガーデン
  • 布団 6組
日付を指定して料金を表示する
【二間続きの和室2階 紅花】檜の内風呂+10畳+4畳■B (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳+次の間4畳
  • ガーデン
  • 布団 5組
日付を指定して料金を表示する
【温泉露天風呂付き客室 如月・弥生】10畳+広縁■ND (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳
  • ガーデン
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する
藍楽亭 和室 喫煙 (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳+次の間
  • ガーデン
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する
藍楽亭 和室 露天風呂付 喫煙 (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳+踏込
  • ガーデン
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する
【広めの和室2階 七夕月】洗面2つ+12畳半+掘り炬燵■NB (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 13畳+次の間4畳
  • ガーデン
  • 布団 6組
日付を指定して料金を表示する
和室 (Japanese Style Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳
  • ガーデン
日付を指定して料金を表示する
和室 (Japanese Style Room)
...
  • 部屋のサイズ: 10畳
  • ガーデン
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

たてしな藍のおすすめ情報・特徴は何ですか?

藍染めと懐石料理の宿。御夕食は山・川の幸を中心とした山味懐石料理です。

たてしな藍のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

たてしな藍のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:30 AM

たてしな藍に駐車場はありますか?

たてしな藍には、お客様が利用できる駐車場がございます。

たてしな藍には、レストランや食事処はありますか?

たてしな藍には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

たてしな藍での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

たてしな藍は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。

たてしな藍の近くにはどのようなレストランがありますか?

たてしな藍の近くの茅野には、ピア カフェ 168、蕎茶寮 いけ野、 ごはん処 たてしななどの人気レストランがあります。

たてしな藍の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?

たてしな藍のある茅野にはこてえ天功館などのショッピングスポットがあります。

たてしな藍周辺の人気観光スポットは何ですか?

たてしな藍に泊まると、茅野にある木戸口神社、高林養魚場、 蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデンへのアクセスが便利です。

たてしな藍から近い人気の観光スポットはどこですか?

たてしな藍は、横谷峡、乙女滝、 蓼科湖レジャーランドなどの自然が豊かな観光地がある茅野に位置しています。

たてしな藍のお風呂・温泉について教えてください?

時間により男女を入替えいたします。

《地図を見る》

施設周辺をチェックする

総合評価:

4.7

最高!
12 件の総評
立地
4.3
お部屋の快適さ・クオリティ
4.6
サービス
4.9
全てのクチコミを読む >
たてしな藍について

たてしな藍について

藍染めと懐石料理の宿。御夕食は山・川の幸を中心とした山味懐石料理です。

元に戻す

設備・サービス

対応言語
  • 英語
バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
インターネット・Wi-Fi
  • インターネット接続(無料)
  • インターネット接続(LAN接続)
アクティビティ・リラクゼーション
  • マッサージ
プール・温浴施設
  • 大浴場
  • 風呂
  • 露天風呂(男女別または交代制)
館内施設・便利なサービス
  • 館内ショップ
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉
適応症
  • 神経痛リュウマチ
  • 病後回復ストレス解消
  • 運動機能障害
  • 関節痛
  • 筋肉痛
  • 五十肩
  • 消化器
  • 神経痛
  • 打ち身
  • 冷え性
泉質
  • 単純温泉

温泉 - 設備情報

大浴場 (女・男)- 殿方の湯
  • 収容人数
    15 名
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
    その他
大浴場 (女・男)- 姫方の湯
  • 収容人数
    12 名
  • 入浴可能時間
    15:00~09:30
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
    その他
露天風呂 (女・男)
  • 収容人数
    10 名
  • 入浴可能時間
    15:00~23:00 (01/01~12/31)
  • 浴槽の材質
  • 眺望
露天風呂 (女・男)
  • 収容人数
    6 名
  • 入浴可能時間
    15:00~23:00 (01/01~12/31)
  • 浴槽の材質
    その他
  • 眺望

立地の評価

長野県茅野市蓼科中央高原横谷峡口, 茅野, 茅野, 日本, 391-0301
非常に満足
立地の評価

4.3

交通案内

JR中央東線茅野駅西口出口→メルヘン街道バス茅野駅前から約30分滝見平下車→徒歩約3分
バス利用
  • メルヘン街道バス線30分滝見平下車
    徒歩約3分
JR利用
  • 中央東線線茅野下車
    タクシーで約20分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間15:00
    • チェックアウト最終時間10:30
    施設・設備
    • レストランの数0
    • 開業1986
    • 改築年2008

    宿泊施設からのお知らせ

    カラオケ、コンパニオンはございません。 連泊はお料理の関係上3泊迄となります。

    たてしな藍に宿泊したゲストからのクチコミ

    4.7
    最高!
    立地4.3
    お部屋の快適さ・クオリティ4.6
    サービス4.9
    風呂
    4.4
    施設・設備
    4.5
    食事
    4.8
    茅野にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|11件
    5.0
    titika
    カップル
    2021年9月 | 2泊滞在

    ありがとうございました。”

    夫婦で利用させて頂きました。純和風旅館で部屋も料理も食事処の雰囲気も全て満足でした。帰宅途中で金庫に忘れ物をした事に気付き即電話、着払いで送付依頼をしたところ翌々日に、なんと元払いで届けて頂きました。昨今の世の中は世知辛い、と思っておりましたがこちらの旅館の親切さを改めて感じました。また、寄らせて頂きたいと思っております。ただ、唯一気になったのが全ての風呂のシャワーの水量が少なかったかな??

    ◇投稿日 2021年9月10日金曜日◇

    客室を見る

    4.0
    nawaまさ
    カップル
    2019年11月 | 1泊滞在

    また来年も”

    先週4日一泊、満足の旅になりました。藍を生かした佇まいや建物、食事もレベル 以上でした。朝食についてくれた若い女性の態度に従業員教育も行き届いている ことを実感しました。朝食のあとにコーヒーが用意されているのにも感心しました。ひとつ注文があるのは、腰が悪いのでベッドの部屋を増やして利用しやすく して頂ければとおもいました。

    ◇投稿日 2019年11月15日金曜日◇

    客室を見る

    5.0
    oyajii
    カップル
    2019年9月 | 1泊滞在

    2回目”

    今回は2回目ですが、次はいつ行こうか考えてます。良い宿です。

    ◇投稿日 2019年9月29日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    碧松
    グループ旅行者
    2019年8月 | 1泊滞在

    憧れの宿に泊まりました。”

    子供がまだ小さい時に勧められた宿できたが、なかなか勇気が出ずに17年たちました。この度、やっと泊まることが出来、大変満足しました。 お部屋は広く、お着替えの専用部屋もあり驚くとともに、窓の外の自然も心落ち着きゆっくり過ごせました。お料理も地元の高原野菜などを使っておられおいしく頂きました。スタッフの方の対応も落ち着いた感じで安心して過ごすことが出来ました。 本当にありがとうございました。

    ◇投稿日 2019年9月15日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    veezz
    カップル
    2019年9月 | 1泊滞在

    おもてなし”

    チェックインのお出迎え後の和生菓子。 入浴時間に合わせて提供される地元の寒天で作られたところてん、夕食後のロビーでのドリンク、朝食後のコーヒーなどゲストへのおもてなしを随所に感じました。 部屋も新館のお部屋はゆったりしていて、窓を開けると森の涼風が室内に入ってきました。 夕食は地の物を使った献立で量は私達には適量で味付けも良かったです。 1品ずつ丁寧に個室食事処に運こんでくださいましたが、途中時間があいたことがあり、少し間延びしました。 朝食も手をかけれたものが多く、美味しくいただきました。 大浴場は男女の入れ替えがあり、2度楽しめました。

    ◇投稿日 2019年9月8日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    oyajii
    カップル
    2019年5月 | 1泊滞在

    ゆったりできる宿”

    大変満足でした。強いて言えば部屋の露天風呂がもう一回り大きいとゆったり入れて良いと思います。

    ◇投稿日 2019年7月21日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    山雅撫子
    グループ旅行者
    2019年4月 | 1泊滞在

    大人のお宿”

    友達と少し早いお花見会として宿泊させていただきました。宿のお名前通りに至る所藍染めのお品物があり お布団の全ても藍色でこだわりを感じました。チェックイン時のお茶やライトアップを見ながらの食後のコーヒーのサービスなど 女性好みと思います。お食事も地産地消のコンセプトを感じましたが男性には物足りないかもしれません。お部屋とは別に掘りごたつがあり お布団を敷いていただいた後もゆっくり話ができてよかったです。夕食の担当していただいた方が女将さんと後で知り驚きました。素敵な女将さんでした。次は主人を誘って行ってみたいと思います。

    ◇投稿日 2019年4月9日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    mezases
    グループ旅行者
    2018年8月 | 1泊滞在

    家族で”

    たてしな藍の常連です。毎年のように夏にお邪魔してます。露天風呂付きの部屋希望でしたが、1泊目は無理でした。来年からはできるだけ早めの予約に気をつけます。お誕生日記念のお花にケーキとシャンペンありがとうございました。

    ◇投稿日 2018年8月16日木曜日◇

    客室を見る

    5.0
    きりん221
    グループ旅行者
    2016年10月 | 1泊滞在

    少し手を加えたい”

    小ぢんまりしたよい宿で、18年ぶりに宿泊した。食事は大方良かった。特に、信州サーモンのつくりやますの一夜干しなどが美味だった。実質3階建てなのに、エレベーターがない。入口から玄関まで素敵な庭を通っていくが、これも石段。年配の方にはつらい。今からでもエレベターを設置するなど、バリアフリー化の必要性を感じた。素敵な庭があるのだが、夜は真っ暗。夜はライトアップをすると庭がさらに活きる。バーももっと素敵になる。風呂は快適だが小さく、手を入れていない感じ。サウナもない。貸し切り風呂に無料で入れるとこの不満は解消するかな。 お風呂の化粧品をもう少し高級なものに変えた方がよい。

    ◇投稿日 2016年10月9日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    スギママ
    グループ旅行者
    2015年12月 | 1泊滞在

    お世話になりました!”

    年末恒例の4家族旅行で利用させて頂きました。こじんまりとしたお宿かもしれませんが、お料理は美味しく設備も充実していて、特に従業員の方の応対が素晴らしく、気持ちよく過ごす事ができました。夜、子どもが持参した花火をしたいと申しまして、寒空のなかバケツの用意など快くご協力頂き、大変感謝しております。お風呂は気持ちよく、ワインやコーヒーをゆったり頂ける嬉しいサービスもあり、短い滞在でしたが、皆とても喜んでおりました。 あえて要望を挙げれば、お部屋のトイレに消臭スプレーがあったら良かったかなと思います(^_^;)

    ◇投稿日 2015年12月31日木曜日◇

    客室を見る

    4.9
    ゆかりまる
    カップル
    2014年10月 | 1泊滞在

    最高のおもてなし”

    館内に足を踏み入れたとたん、お香のかおりで迎えられ、一気に期待が高まりました。実際、期待以上のおもてなしと、信州の秋を感じられるお料理に感激しました。お部屋の露天風呂ではとてもくつろげて、最高。またぜひ行きたい、そのために仕事がんばろうと思わせてくれる宿です。

    ◇投稿日 2014年10月20日月曜日◇

    客室を見る

    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる