鹿児島県の画像

【個室食、部屋食でお食事を楽しめるプラン】鹿児島県の宿・ホテル・旅館

【日本グルメ特集】ゆったりとお食事を楽しむなら!個室食・部屋食でお料理を味わえるプランを取り揃えました!

鹿児島県をさらに冒険しよう


鹿児島県 で人気の観光スポット

鹿児島市立美術館

鹿児島県鹿児島市城山町4-36

黒田清輝や藤島武二など鹿児島関連作家の作品と、モネ、ピカソ、ダリやロダンなど印象派から現代までの西洋美術を展示。すぐ近くには西郷隆盛の銅像がある。所要1時間。

美術館・ギャラリー

旧鹿児島紡績所技師館(異人館)

鹿児島県鹿児島市吉野町9685-15

名勝「仙巖園」の近くにある、慶応3年(1867)建築の木造2階建てで、4つのバルコニーを持つコロニアルスタイルが特長の洋館。日本初の洋式紡績工場の建設と操業指導のために薩摩藩から招かれた英国人技師達が暮らした洋館で、国指定重要文化財であり、世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業...

歴史的建造物

西郷隆盛銅像

鹿児島県鹿児島市城山

江戸城の無血開城をはじめ明治政府樹立に大きく貢献し、今も郷土の英雄として人気の西郷隆盛。この銅像は、没後50年を記念して昭和2年(1927)に建立が計画され、渋谷の忠犬ハチ公を制作した鹿児島市出身の彫刻家・安藤照が制作し、昭和12年(1937)に除幕された。台座を含めると約8mにもなる迫力の大きさ。

記念碑・像

西郷南洲顕彰館

鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1

西郷没後100年を記念して建てられた。貴重な遺品や遺墨を公開している。

博物館・科学館・資料館

赤水展望広場

鹿児島県鹿児島市桜島赤水町3629-3

桜島の勇姿をパノラマで楽しみたいならおすすめなのがココ。広場の入口右手には巨大な桜島溶岩を刻んで積み上げた「叫びの像」がある。鹿児島出身の歌手、長渕剛さんが平成16年(2004)にここで開いたオールナイトコンサート記念のモニュメントだ。

タワー・展望施設

鹿児島神宮

鹿児島県霧島市隼人町内2496-1

大隅国の一の宮。老楠が生い茂る中でひときわ目立つ朱塗りの社殿は、令和4年(2022)2月に国の重要文化財に指定されている。毎年旧暦1月18日を過ぎた次の日曜に行われる初午祭は、450年の歴史を誇る伝統行事。全国でも珍しい鈴懸け馬踊りは毎年20万程の人出がある。また、10月の第3日曜に行われる隼人浜下...

社寺・教会

霧島神宮

鹿児島県霧島市霧島田口2608-5

天照大神の孫・瓊瓊杵尊[ににぎのみこと]を祀った神社。高さ23mの大鳥居をくぐり、杉木立の参道を上ると、朱塗りで入母屋造の本殿(国宝)と拝殿(国宝)が立つ。元は高千穂峰の山頂近くにあったが、度々の火山の噴火により約500年前にこの地に再興された。現在の社殿は正徳5年(1715)に、21代薩摩当主・島...

社寺・教会

霧島神話の里公園

鹿児島県霧島市霧島田口2583-22

丘陵に広がる公園。標高680mの展望台からは、桜島も望むことができる。園内には全長390mのスーパースライダー600円(4歳以上)やロードトレイン片道200円(3歳以下無料)、遊覧リフト600円、パターゴルフ500円など様々な遊具があり、レジャーを満喫できる。道の駅、特産品販売所も併設。

公園

嘉例川駅

鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2174-3

明治36年(1903)に開業し、駅舎や長いすなどが110年以上たった今も現役。趣ある駅舎は観光スポットとしても人気。

出水市ツル博物館クレインパークいずみ

鹿児島県出水市文化町1000

出水平野は毎年シベリアから1万羽を超えるツルがやってくるツルの渡来地。ツルを観察する前に訪れたいのがここ。常設展示室は「ひと・まち・自然」の3つのコーナーに分かれ、ツルと人との関わり、歴史、種類などを総合的に展示している。所要30分~1時間。

博物館・科学館・資料館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



個室食、部屋食でお食事を楽しめるプランのホテル・その他の宿タイプ

さくらさくら温泉 (Sakura-sakura Spa)
さくらさくら温泉 (Sakura-sakura Spa)
Fukuyamacho, 霧島
四季折々の自然を楽しみながら露天風呂での森林浴ができる宿。名物は泥湯で、泉源の泥を使った泥パックは美肌効果があり、女性に人気です。
《アクセス方法》
JR鹿児島中央駅→JR日豊本線宮崎行き約60分霧島神宮駅下車→バス霧島いわさきホテル行き約20分横岳下下車→徒歩約2分
桜島シーサイドホテル (Sakurajima Seaside Hotel)
桜島シーサイドホテル (Sakurajima Seaside Hotel)
桜島, 鹿児島
桜島の迫力と錦江湾の絶景を独り占めできる宿。混浴の露天風呂や無料の貸切風呂もあり、カップルやファミリーにおすすめです。
《アクセス方法》
桜島港よりタクシーで約15分です。
いぶすき 秀水園 (Ibusuki Shusuien)
いぶすき 秀水園 (Ibusuki Shusuien)
指宿, 指宿
南国情緒豊かな薩摩路の旅に寛ぎとやすらぎのひとときを添える純和風の宿。心づくしのおもてなしとお料理を味わっていただきます。
《アクセス方法》
JR指宿・枕崎線指宿駅→→タクシー約5分
かのやグランドホテル (Kanoya Grand Hotel)
かのやグランドホテル (Kanoya Grand Hotel)
鹿屋, 垂水
全部屋スマートテレビ完備。お部屋からYoutubeやNetflixを鑑賞可能!!市役所徒歩1分の好立地。貸出マンガは、300冊以上。ランドリー完備。
《アクセス方法》
鹿児島空港より鹿屋行きリムジンバスに乗り鹿屋市役所前で降りて徒歩1分です。
屋久島 雫ノ杜 (YAKUSHIMA SHIZUKUNOMORI)
屋久島 雫ノ杜 (YAKUSHIMA SHIZUKUNOMORI)
屋久島, 屋久島
「20,000円引き超お得デー」や「50%OFFおひとり様プラン」など、シーズンごとにお得なプランも販売されます。
《アクセス方法》
屋久島空港よりお車にて約12分宮之浦港より車で約8分送迎は、プラン説明の中に送迎サービスが含まれているプランが対象です
ホテル霧島キャッスル (Hotel Kirishima Castle)
ホテル霧島キャッスル (Hotel Kirishima Castle)
Fukuyamacho, 霧島
当ホテルは客室から、桜島の大眺望が楽しめ、全面ガラス張りの大浴場や、ご夕食はバイキングをご堪能いいただけます。
《アクセス方法》
JR日豊本線霧島神宮駅→タクシー約20分
ホテル吹上荘 (Hotel Fukiage-sou)
ホテル吹上荘 (Hotel Fukiage-sou)
Chuzan, 鹿児島
緑豊かな城山の麓。目前には雄大な桜島。歴史散策、観光にも便利な中心地、繁華街まで徒歩5分厳かな照国神社を見渡せる温泉お部屋のタイプも様々。
《アクセス方法》
JR鹿児島本線鹿児島中央駅東出口→タクシー約10分
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館 (Ibusuki Hakusuikan)
鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館 (Ibusuki Hakusuikan)
指宿, 指宿
松の緑、錦江湾の青、この二色に包まれた指宿白水館。豊かな自然に溶け込むその佇まいからは、伝統的な和を感じることができます。
《アクセス方法》
JR指宿枕崎線 指宿駅~タクシー
KOTOBUKI HOTEL (Kotobuki Hotel)
KOTOBUKI HOTEL (Kotobuki Hotel)
鹿屋, 垂水
期間限定で駐車場無料サービス実施中♪(提携の北田中央商店街駐車場のみ)朝食リニューアル♪選べるメインとハーフビュッフェの朝食は6:30~9:30まで営業中♪
《アクセス方法》
空港バス停よりホテルまで約3分。当ホテルより市街地まで約5分。その他ホテル従業員までお尋ねください。
鳥遊ぶ森の宿 ふたり静 (Kirishima Futarishizuka)
鳥遊ぶ森の宿 ふたり静 (Kirishima Futarishizuka)
Fukuyamacho, 霧島
鳥遊ぶ森にたたずむ古民家風、全客室離れの温泉宿です。お部屋によってはサウナや岩盤浴など風情あふれる離れで大切な人と特別な一時をお過ごし下さい
《アクセス方法》
お車で、鹿児島空港から約30分、鹿児島市内から約90分、横川インターから約30分、高原インターから約50分、宮崎市内から約120分。
吹上浜フィールドホテル (Fukiagehama Field Hotel)
吹上浜フィールドホテル (Fukiagehama Field Hotel)
いちき串木野, 鹿児島
鹿児島で満喫する、非日常のアウトドア体験⁡。①プライベートのBBQ棟付グランピング、②ペットフレンドリーのお部屋 /ドッグラン有、③屋上テントサウナ付きのアウトドアホテル、④鹿児島食材を堪能できる朝食や夕食、⑤非日常を楽しむ豊富なアクティビティ
《アクセス方法》
市来インターから車で10分、串木野インターからも車で10分。両インターの中間地点になります。最寄りのJRは神村学園駅となります。
霧島美人の湯 優湯庵 (Youyu-an)
霧島美人の湯 優湯庵 (Youyu-an)
Fukuyamacho, 霧島
天然温泉100%かけ流し自慢の「美肌温泉」 全客室【源泉掛け流し露天風呂付】アメニティも充実♪
《アクセス方法》
■鹿児島空港IC「国分隼人方面」右折223号線「西光寺交差点」右折「木之房交差点」左折泉帯橋を渡ってローソン手前左折■隼人東IC「国道223入口交差点」約5K直進「木之房交差点」右折泉帯橋を渡ってローソン手前左折
湯の花 MUKU (Yunohana MUKU)
湯の花 MUKU (Yunohana MUKU)
Fukuyamacho, 霧島
天孫降臨の伝説に彩られた霧島の懐に包まれた離れは囲炉裏の間や静寂な林の中の露天風呂、岩盤浴で湯ったりのんびり心ゆくまで癒やされる贅沢な造り。
《アクセス方法》
JR日豊本線霧島神宮駅→タクシー約15分
美肌の湯 こしかの温泉 (Koshikano Onsen)
美肌の湯 こしかの温泉 (Koshikano Onsen)
Fukuyamacho, 霧島
日本でも有数の炭酸泉の泉質が自慢です。肌にうれしい成分を多く含み、肌なじみがいい温泉といわれています。
《アクセス方法》
鹿児島空港・国分駅へ事前予約の方を送迎しております。 下記時間帯で送迎を行っておりますので、ご希望の方はお申込み時にお申しつけください。 チェックイン前:16時、17時、18時、19時 チェックアウト後:8時、9時、10時、11時
天からの贈り物 Villa Montpetre (Villa Montpetre)
天からの贈り物 Villa Montpetre (Villa Montpetre)
Fukuyamacho, 霧島
ヨーロッパの街並みを思わせる、全室離れ露天風呂付の宿が2020年オープン。ご夕食は創作フレンチを個室でお楽しみいただきます。
《アクセス方法》
鹿児島空港→タクシー約45分
鹿児島県について

鹿児島県の魅力

鹿児島県は、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳や九州最大のカルデラ湖・池田湖の眺めが美しく、桜島を望む鹿児島タウンの散策や、錦江湾でイルカウォッチング、指宿の砂蒸し温泉もおすすめです。

鹿児島県の人気の観光地

鹿児島県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「霧島神宮」「名勝 仙巌園」「尚古集成館」などがあります。

「霧島神宮」は、かつては高千穂峰の山頂近くに鎮座していたが、度々の噴火により約500年前に現在の地に再興された、天照大御神の孫・瓊瓊杵尊[ににぎのみこと]を祀る神社です。

「名勝 仙巌園」は、万治元年(1658)に19代藩主・島津光久が築いた島津家の別邸に造られた、桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた、敷地面積約1万5000坪の大名庭園です。

「尚古集成館」は、薩摩藩主・島津斉彬が造った日本初の近代工場群「集成館」の中にある、慶応元年(1865)に建てられた石造り平屋建ての機械工場を利用した博物館で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

鹿児島県のご当地グルメ

鹿児島県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、鹿児島黒牛料理があります。鹿児島黒牛料理は、ステーキやせいろ蒸しなどを鹿児島市街の店で堪能でき、明治以降、鹿児島の在来種に鳥取や兵庫などの和牛を掛け合わせ、改良に改良を重ねて生まれた鹿児島黒牛は、きめ細かい美しい霜降りとうまさが自慢です。 鹿児島県の名産品は、かるかんでお土産にも人気があります。

鹿児島県の季節ごとのおすすめ観光スポット

鹿児島県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「古くから桜の名所として知られる伊佐市の忠元公園」、 夏の観光スポットは、「1尺玉130連発が壮観・かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」、 秋には、「参道から境内にかけて鮮やかに紅葉が色づく霧島神宮」、 冬は、「フラワーパークかごしまのイルミネーション」 がおすすめです。

鹿児島県のその他のおすすめ情報

鹿児島県には、霧島温泉郷などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「霧島温泉郷」があります。

さらに表示
鹿児島県のホテル・旅館の宿泊予約

鹿児島県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、鹿児島県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示