熊本県の画像

【プールがあるおすすめホテル】熊本県の宿・ホテル・旅館

室内&屋外プールのある施設を集めました!

熊本県をさらに冒険しよう


熊本県 で人気の観光スポット

グリーンランド

熊本県荒尾市緑ケ丘

アトラクション数日本一の遊園地。吊り下げ型回転コースター・ニオーをはじめ、小さい子どもから、おじいちゃん、おばあちゃんまで楽しめる約70種のアトラクションがある。季節ごとのイベントも必見。また、敷地内にはホテル2つとゴルフ場を完備している。

テーマパーク・遊園地

らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場

熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1

熊本市街地から約25分の位置にある、酪農を学び、動物たちと触れ合うことができる約33万平方mの観光牧場。場内ではホルスタイン種、ジャージー種、ガンジー種、エアシャー種、ブラウンスイス種の世界五大品種の乳牛を飼育。その乳牛から搾ったブレンド牛乳を使って、園内のミルク工場で製造した自家製乳製品は、レスト...

観光牧場・観光農園

藤崎八旛宮

熊本県熊本市中央区井川淵町3-1

承平5年(935)創建。平将門・藤原純友の乱において、国家鎮護のために京都の石清水八幡宮を勧請して建立したと伝えられる。境内には朱塗りの楼門や社殿があり、応神天皇・神功皇后・住吉大神を祀る。毎年9月には随兵行列や馬追いなどが行われる例大祭の神幸式が斎行され、約1万7000人が奉仕する。

社寺・教会

小泉八雲熊本旧居

熊本県熊本市中央区安政町2-6

明治時代、英語教師として熊本に赴任した小泉八雲の最初の住居。『知られざる日本の面影』『東の国から』を執筆した地としても有名。所要20分。熊本市指定文化財。

歴史的建造物

八千代座

熊本県山鹿市山鹿1499

明治43年(1910)に建てられた国の重要文化財。江戸時代の歌舞伎小屋の様式を今に伝える。催事がない時には見学が出来る(見学は要問合せ)。斜め向いに立つ資料館夢小蔵[ゆめこぐら]では明治期の芝居の小道具やチラシなど貴重な史料を多数展示。所要1時間。

歴史的建造物

山鹿灯籠民芸館

熊本県山鹿市山鹿1606-2

温泉街の中心に立つレトロな建物に金灯籠や宮造り、座敷造りなどさまざまな種類の灯籠を展示。国の有形文化財に登録されている。制作工房では灯籠の制作過程を見学できる。館内見学所要時間30分。

博物館・科学館・資料館

熊本市現代美術館

熊本県熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館3F

熊本の中心市街地に位置し、無料スペースも楽しい美術館。館内では、多彩な表現を紹介する企画展のほか、草間彌生や宮島達男など国際的に活躍するアーティストや、熊本県ゆかりのアーティスト作品が空間に調和、作品の中でゆったりと過ごせる。展覧会関連グッズやオリジナル商品を販売し、クリエイティブな雰囲気にも触れら...

美術館・ギャラリー

歴史公園鞠智城

熊本県山鹿市菊鹿町米原443-1

約1300年前に大和政権が大宰府を守る軍事拠点として築いた鞠智城。ここは、その歴史とロマンを紐解きながら復元整備された広大な歴史公園。灰塚展望所からは、雄大な風景を一望でき、天気のいい日には長崎県の雲仙普賢岳までも見ることができる。平成16年(2004)に国史跡に指定。ボランティアによる解説もある(...

公園

加藤神社

熊本県熊本市中央区本丸2-1

熊本城内に鎮座する加藤神社は、熊本発展の礎となった加藤清正公(セイショコさん)をお祀りしている。創建時は錦山神社と称していたが、明治42年(1909)に現社名に改称。また、昭和37年(1962)に現在地に遷宮。境内から見上げる熊本城の大小天守と宇土櫓の眺めは絶景。

社寺・教会

霊巌洞

熊本県熊本市西区松尾町平山589

室町期に元の高僧によって創建された雲巌禅寺[うんがんぜんじ]の奥にある洞窟。洞窟内に石造りの岩戸観音が祭られている。宮本武蔵が籠もり、兵法書『五輪書』を書いた所でもある。

鍾乳洞・洞窟

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



プールがあるおすすめホテルのホテル・その他の宿タイプ

亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート(旧名称:ホテル阿蘇の司) (Kamenoi Hotel Aso Park Resort (Formerly: Hotel Aso no Tsukasa))
亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート(旧名称:ホテル阿蘇の司) (Kamenoi Hotel Aso Park Resort (Formerly: Hotel Aso no Tsukasa))
Namino Station, 阿蘇
阿蘇五岳を目の前にした絶景のロケーション、3ヶ所の温泉、選べるお食事、室内温水プールでお楽しみいただけるリゾートホテルです。
《アクセス方法》
阿蘇くまもと空港からのルート
ホテルセキア (Hotel Sekia)
ホテルセキア (Hotel Sekia)
荒尾, 熊本
南欧風本格的リゾートホテル。大自然のやわらかい空気に包まれる開放感。自然も癒しもまるごとお楽しみいただけます。南関ICから車で約5分。
《アクセス方法》
JR鹿児島本線大牟田駅→タクシー約30分
天草 天空の船 (Amakusa Tenku no Fune)
天草 天空の船 (Amakusa Tenku no Fune)
上天草, 天草
雲仙・天草国立公園の中で「天草五橋」を見渡せる絶景の地に存る宿。全室に広々としたテラスと露天風呂が有り、天草の自然をご満喫ください。
《アクセス方法》
JR三角線三角駅→船天草宝島ライン松島港下船→徒歩約15分
さがら温泉 茶湯里 (Sagara Onsen Sayuri)
さがら温泉 茶湯里 (Sagara Onsen Sayuri)
人吉, 人吉
お茶処「相良村」にある、51,000㎡の広大な敷地に温泉・プール(夏季)・本格客室・レストランを持つ複合施設です。BBQやキャンプエリアもございます!自然豊かな当館で思い思いにお過ごしください。
《アクセス方法》
お車でのアクセスは人吉インターで下車していただき、国道445号、またはフルーティーロードを経由していただき、約8分で茶湯里に到着致します。 ※大型車・キャンピングカーの駐車は最大6台まで
瀬の本高原ホテル (Senomoto Kogen Hotel)
瀬の本高原ホテル (Senomoto Kogen Hotel)
黒川, 南小国
阿蘇五岳が一望出来る高原の中に立置しており、四季折々の自然が満喫出来ます。温泉も展望大浴場と露天風呂“絶景の湯”、家族風呂と楽しめます。
《アクセス方法》
熊本空港→九州横断バス熊本空港から瀬の本下車→徒歩約10分
阿蘇プラザホテル (Aso Plaza Hotel)
阿蘇プラザホテル (Aso Plaza Hotel)
Namino Station, 阿蘇
人気の展望露天風呂から阿蘇のパノラマビューを満喫!旬の会席を堪能♪
《アクセス方法》
JR豊肥本線阿蘇駅→バス阿蘇駅前から内牧又は杖立行き約15分温泉入口下車→徒歩約5分
望洋閣 (Boyokaku)
望洋閣 (Boyokaku)
天草, 天草
天草西海岸に面した下田温泉の海辺の宿。夕暮れ時には東シナ海に沈む美しい夕陽を鑑賞できる。新鮮な天草の海の幸と歴史ある温泉をご満喫ください。
《アクセス方法》
JR熊本駅→産交バス熊本駅前バス亭から天草・本渡行き約120分→産交バス本渡バスセンターから下田温泉行き約35分→徒歩約3分
リバーサイドパーク七城 (Riversid Park Shichijo)
リバーサイドパーク七城 (Riversid Park Shichijo)
菊池, 熊本
1棟貸の貸し別荘風コテージ♪各コテージには天然温泉が楽しめる個室風呂をご用意。敷地内にバーベキューやプールなど楽しめるレジャー施設もあり♪
《アクセス方法》
電車の場合:JR鹿児島本線/植木駅下車、タクシーで約30分です。お車の場合:九州自動車道/植木I.Cより、国道3号線、県道53号線から七城町方面へ約6kmです。
阿蘇熊本空港ホテルエミナース (Aso Kumamoto Airport Hotel Eminence)
阿蘇熊本空港ホテルエミナース (Aso Kumamoto Airport Hotel Eminence)
菊陽, 熊本
熊本と阿蘇の中間♪ビジネス、レジャーの拠点に最適!広めの作りのお部屋でゆったりお寛ぎ下さい。
《アクセス方法》
益城熊本空港ICより、阿蘇方面へ9つ目の信号機を左折、500m先左折
ホテル熊本テルサ (Hotel Kumamoto Terrsa)
ホテル熊本テルサ (Hotel Kumamoto Terrsa)
熊本, 熊本
ご宿泊者は無料でフィットネスクラブをご利用頂けます。(定休日火曜) 広々とした駐車場は1泊700円で出入り自由なのでお車での観光に最適です。
熊本県について

熊本県の魅力

熊本県は、加藤清正が築いた熊本城や水前寺成趣園などの見どころが満載です。

熊本県の人気の観光地

熊本県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「熊本城」「大観峰」「SL人吉」などがあります。

「熊本城」は、反り返った石垣が特徴で、広さ約98万平方mあり、日本三名城のひとつといわれる国の特別史跡で、加藤清正が慶長6年(1601年)から、7年の歳月をかけ築城した天下の名城です。

「大観峰」は、阿蘇山から国道212号を北上した場所にある外輪山の最高峰で、標高936mの展望台から眺める阿蘇五岳が連なる姿が、釈迦涅槃像に例えられる絶景のビューポイントです。

「SL人吉」は、クラシカルな内装の列車に展望ラウンジ、ミュージアムなどを備えた、日本で最も古いタイプの蒸気機関車がけん引し、熊本~人吉間を約2時間半で結ぶ人気列車で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

熊本県のご当地グルメ

熊本県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、熊本の馬肉料理があります。熊本の馬肉料理は、加藤清正が肥後を統治した頃から、馬肉を薬膳料理として食していた歴史をもち、特上握りや馬刺しなどをおろしニンニクや生姜を薬味に生食で味わう旨さは絶品です。 熊本県の名産品は、カラシ蓮根でお土産にも人気があります。

熊本県の季節ごとのおすすめ観光スポット

熊本県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「水俣市チェリーライン(湯の児チェリーライン)の桜」、 夏の観光スポットは、「西日本で唯一の花火競技大会・やつしろ全国花火競技大会」、 秋には、「九州のグランドキャニオンともよばれる蘇陽峡の紅葉」、 冬は、「市内各所が幻想的な光に包まれるあまくさロマティックファンタジー」 がおすすめです。

熊本県のその他のおすすめ情報

熊本県には、黒川温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「黒川温泉」があります。

さらに表示
熊本県のホテル・旅館の宿泊予約

熊本県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、熊本県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示