稚内の画像

【1泊2食付きの宿】稚内の宿・ホテル・旅館

1泊2食付のプランです。

稚内をさらに冒険しよう


稚内 で人気の観光スポット

ノシャップ岬

北海道稚内市ノシャップ2

稚内の西北端、宗谷海峡に突き出す岬からは、利尻山と礼文の島影を望む。海全体がオレンジ色に染まり、利尻山のシルエットが浮かび上がる夕景もみごと。

岬・海岸・断崖

稚内公園

北海道稚内市中央1

稚内市街地の西側。稚内の街並みを一望にする丘陵地に広がる。緑豊かな公園にはさまざまなモニュメントが立ち、散策しながら鑑賞できる。平成30年(2018)には稚内公園からの夜景が「日本夜景遺産」に登録された。

公園

稚内港北防波堤ドーム

北海道稚内市開運1

稚内は風が強く、強い風が吹く日が年間130日にも及ぶため、「風の街」とも呼ばれている。風力発電の大きな風車も目立つ。海沿いに立つ半アーチ型の防波堤は、5年の歳月をかけて完成。70本の重厚な支柱がギリシャの神殿を彷彿とさせ、テレビCMのロケ地として使われたこともある。かつては樺太への定期航路の桟橋があ...

宗谷岬

北海道稚内市宗谷岬

北緯45度31分22秒、北海道本島最北の地に位置し、サハリンの島影を遠望することができる。岬には北極星の一稜をモチーフにして、中央部に北を表わす「N」の文字が施された三角錐の日本最北端の地の碑が立つ。探険家、間宮林蔵[まみやりんぞう]の立像もあり、格好の記念スポットとして多くの観光客が訪れる。

岬・海岸・断崖

ノシャップ寒流水族館

北海道稚内市ノシャップ2-2-17

ノシャップ岬に立つ。寒流に生息する魚を中心に約100種、1300点を飼育・展示している。「まぼろしの魚」と呼ばれる日本最大の淡水魚イトウは、屋内の水量90トンを誇る回遊水槽の中で、北の海の魚たちと一緒にゆうゆうと泳いでいる。夏期には屋外にて愛嬌あふれるゴマフアザラシのショーが1日2回行われる。隣接す...

水族館

サロベツ湿原センター

北海道天塩郡豊富町上サロベツ8662

サロベツ湿原の案内施設。「人と自然の共生」をテーマとし、湿原の成り立ちや最新の自然情報を1年を通じて知ることができる。バリアフリー対応の木道(1周1km)が整備され、広大な景色と湿原の動植物を間近に楽しめる。また、泥炭採掘の歴史を現在に伝える泥炭産業館や浚渫船も展示されている。

観光案内所・ビジターセンター

サロベツ湿原

北海道天塩郡豊富町上サロベツ8662

6700haの面積を誇る国内屈指の大湿原。地平線の彼方に雄大な利尻山を望める絶景ポイント。5~9月にかけて100種類以上の花が次々に咲き、6月下旬から7月初旬はエゾカンゾウの見頃。一周1kmの木道は車椅子でも利用可能。サロベツ湿原センターで最近の自然情報をチェックしてから散策するのがおすすめ。秋は草...

高原・湿原・森・林・木

稚内市北方記念館・開基百年記念塔

北海道稚内市ヤムワッカナイ

稚内公園にあり、稚内市の開基100年と市制施行30年を記念して昭和53年(1978)に建てられた施設。1、2階が稚内の歴史を物語る貴重な資料を展示する北方記念館で、間宮林蔵を中心とした展示を行っている。間宮林蔵が、師の伊能忠敬とともに調査した「伊能大図」もフロア展示。高さ70mの展望台からは360度...

タワー・展望施設

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



1泊2食付きの宿のホテル・その他の宿タイプ

ホテル奥田屋 (Hotel Okudaya)
ホテル奥田屋 (Hotel Okudaya)
Wakkanai City, 稚内
ビジネスや観光の拠点にどうぞご利用下さいませ。
《アクセス方法》
JR宗谷本線南稚内駅→徒歩約5分またはタクシー約2分
ホテルめぐま (Hotel Meguma)
ホテルめぐま (Hotel Meguma)
Wakkanai Airport, 稚内
地元で水揚げされます新鮮な旬の食材を使い、自然の形で提供させていただきます。※露天風呂休業期間:10月1日~4月30日
《アクセス方法》
JR宗谷本線南稚内駅→バス大岬線行き約15分土木現業所前下車→徒歩約3分
稚内グランドホテル (Wakkanai Grand Hotel)
稚内グランドホテル (Wakkanai Grand Hotel)
Wakkanai City, 稚内
南稚内地区の中心に位置し、交通の便が大変良い。地元の魚貝類がおいしくいただけます。地下1200Mから湧き出る天然温泉の効能が良く自慢です。
《アクセス方法》
JR宗谷本線南稚内駅→徒歩約3分
旅館 山一 (Ryokan Yamaichi)
旅館 山一 (Ryokan Yamaichi)
Wakkanai City, 稚内
<稚内でのビジネス・観光に>タコ、カニ、ウニなど北の海の魚介類を使った料理に舌鼓。アットホームな宿でお腹いっぱいお召し上がりください
《アクセス方法》
稚内駅より徒歩約20分。市内線バス利用の場合、港2丁目のバス停下車徒歩約1分。お車ご利用の場合、稚内駅より約5分。
サフィールホテル稚内 (Surfeel Hotel Wakkanai )
サフィールホテル稚内 (Surfeel Hotel Wakkanai )
Wakkanai City, 稚内
日本最北端の本格的シティホテル。「利尻・礼文・サロベツ国立公園」の観光拠点。素晴らしい自然・旅情あふれる旅は北の拠点から。
《アクセス方法》
JR宗谷本線稚内駅→徒歩約3分
ホテル喜登 (Hotel Kito)
ホテル喜登 (Hotel Kito)
Wakkanai City, 稚内
JR稚内駅と南稚内駅の中間に位置し、交通至便ながら丘陵の麓にあり、小鳥の鳴き声でお目覚め。地元の新鮮魚介類の味覚を満喫いただけます。
《アクセス方法》
JR宗谷本線稚内駅→バス市内線潮見町・緑町行き約5分港2丁目下車→徒歩約1分
ホテル豊富 (Hotel Toyotomi)
ホテル豊富 (Hotel Toyotomi)
Toyotomi, 稚内
国立公園サロベツ原野に近い最北の温泉郷にあるホテル。自然とよく調和しており、特に大浴場・レストランの開放感がくつろぎを与える。
《アクセス方法》
稚内空港→バス稚内空港からフェリーターミナル行き南稚内下車→JR宗谷線名寄・旭川方面行き約45分豊富駅下車→バス留萌方面行き温泉行き約15分豊富温泉スキー場前下車
天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内 (Dormy Inn Wakkanai)
天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内 (Dormy Inn Wakkanai)
Wakkanai City, 稚内
稚内駅より徒歩2分。最上階に天然温泉大浴場完備。ビジネスから観光までご利用いただけるゆとりある客室。リーズナブルかつ癒しのホテル。
《アクセス方法》
JR稚内駅→徒歩約2分
ニューチコウホテル (Hotel New Chikou)
ニューチコウホテル (Hotel New Chikou)
Wakkanai City, 稚内
南稚内の中心に位置し、ビジネス・観光の交通、アクセスに大変便利です。館内には新鮮な魚貝類を提供できる居酒屋もございます。
《アクセス方法》
JR宗谷本線南稚内駅→徒歩約5分
ホテル御園 (Hotel Misono (Wakkanai))
ホテル御園 (Hotel Misono (Wakkanai))
Wakkanai City, 稚内
南稚内駅から徒歩5分のところに位置し、コンビニ・飲食店街・郵便局・ドラックストアー等観光・ビジネスに最適。全室無線LAN接続可能。
《アクセス方法》
稚内空港→空港専用バス約20分稚内下車→JR南稚内駅下車→徒歩約5分またはタクシー約2分
風の宿 宗谷パレス (Kaze no Yado Soya Palace)
風の宿 宗谷パレス (Kaze no Yado Soya Palace)
Wakkanai City, 稚内
最北の温泉宿◆トロトロの温泉が疲れた体を癒してくれます。大浴場からは利尻富士が望めることも。食事は新鮮な海の幸を。
《アクセス方法》
稚内空港からタクシーで約25分/料金4000円程度。バスで約60分/料金700円程度です。