栃木県の画像

【海水浴におすすめの宿・ホテル】栃木県の宿・ホテル・旅館

夏はやっぱり海水浴!ビーチに近い便利でおすすめの宿・ホテルをご紹介。

栃木県をさらに冒険しよう


栃木県 で人気の観光スポット

とちのきファミリーランド

栃木県宇都宮市西川田4-1-1栃木県総合運動公園内

栃木県総合運動公園内にある入園無料の遊園地。ほのぼのとした雰囲気の遊園地で、メリーゴーランドや豆汽車、大観覧車など、小さな子どもから大人までが楽しめる乗り物が揃う。一番人気は新幹線E5系はやぶさ型ジェットコースター。スカイシップもスリル満点で、池でのボート遊びもおすすめ。週末にはイベントやさまざまな...

テーマパーク・遊園地

おもちゃのまちバンダイミュージアム

栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-6-20バンダイコレクションセンター内

「日本のおもちゃ」「エジソンの発明品」「世界のおもちゃ」など、バンダイが所有するコレクションのうち、約1万点ものおもちゃを展示。原寸大(上半身約5.6m)のRX-78ガンダムも見られる。

テーマパーク・遊園地

真岡市SLの走るまち拠点施設「SLキューロク館」

栃木県真岡市台町2474-6SLキューロク館

SLの形をした建物内には「キューロク」の愛称で親しまれた9600形SL(49671号機)と旧型客車スハフ44形(25号機)が、屋外にはD51形SL(146号機)をはじめとする色々な車両が展示され、直接触れることができる。9600形SLは土・日曜、祝日に1日3回、D51形SLは不定期で、圧縮空気を動力...

テーマパーク・遊園地

市貝町 芝ざくら公園

栃木県芳賀郡市貝町見上614-1

関東有数の芝ざくら公園。総面積1.8haの敷地を覆い尽くす4色約20万株のシバザクラで表現した、川の流れのようなデザインが訪れる人の目を楽しませる。4月上旬~5月上旬は「芝ざくらまつり」を開催。祭り期間中は敷地内の「レストランはな」や直売所の他、地元商店などによる模擬店が多数出店する。

庭園・植物園・ハーブ園

宇都宮城址公園

栃木県宇都宮市本丸町1-15

宇都宮城は平安時代後期に藤原秀郷、もしくは藤原宗円が築いたといわれ、江戸時代には関東七名城の一つとして称えられた。戊辰戦争の戦火によって消失したが、2つの櫓や土塁、土塀など本丸の一部が史実に基づいて復元され、平成19年(2007)3月に本丸跡に城址公園が完成した。城の歴史を紹介する宇都宮城ものしり館...

遺跡・史跡・城址

餃子像

栃木県宇都宮市JR宇都宮駅西口

餃子の街をPRするために誕生した餃子のヴィーナス像。記念撮影の定番スポットとしてお馴染みだ。気品すら感じる全身大谷石造りというセレブなたたずまい。

記念碑・像

大谷資料館

栃木県宇都宮市大谷町909

大谷石採掘に関する歴史と変遷をわかりやすく紹介し、あわせて採掘道具や運搬具などの資料も展示している。また、資料館地下に公開されている大谷石地下採掘場跡は、大正8年(1919)から昭和61年(1986)まで採掘された採掘場跡。広さ約2万平方m、深さは平均30mの巨大地下神殿だ。坑内の平均気温が8度と安...

博物館・科学館・資料館

益子陶芸美術館 陶芸メッセ・益子

栃木県芳賀郡益子町益子3021

益子町の中心に位置する丘の上にある。メインとなる施設は益子陶芸美術館で、濱田庄司の迫力ある作品や、彼とゆかりの人たちの作品などを展示。1年を通してさまざまな企画展を開催している。また、敷地内には濱田庄司の旧宅や愛用の登り窯、益子町出身の版画家笹島喜平[ささじまきへい]の作品を展示する笹島喜平館もある...

博物館・科学館・資料館

濱田庄司記念益子参考館

栃木県芳賀郡益子町益子3388

民芸運動を進め、世界に益子焼の名を知らしめた、人間国宝・濱田庄司[はまだしょうじ]。彼の工房や登り窯をそのまま美術館として公開している。館内には世界各地で蒐集した美術品生活工芸品などのほかに、自身の作品、僚友であった河井寛次郎[かわいかんじろう]やバーナード・リーチの作品も展示されている。所要40分...

美術館・ギャラリー

壬生町おもちゃ博物館

栃木県下都賀郡壬生町国谷2300

大きな公園の中の「遊べる」博物館。館内は明るくカラフル。1階では大型遊具「きんぐとくぃーん」で体をつかって思いきり遊べる。2階には10の部屋があり、そこには9000点以上の貴重なおもちゃが展示されており、おもちゃに囲まれて遊ぶ楽しさを満喫できる。3階には未就学児が楽しめる飛行船型遊具「みらいごう」が...

博物館・科学館・資料館

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



栃木県について

栃木県の魅力

栃木県は、世界遺産の日光東照宮や自然あふれるリゾートの中禅寺湖は必見です。

栃木県の人気の観光地

栃木県の人気の観光地は数多くありますが、特に人気な観光スポットは、「那須どうぶつ王国」「日光東照宮」「東武ワールドスクウェア」などがあります。

「那須どうぶつ王国」は、広大な敷地内に、約600頭の動物たちが生活する、屋内施設の充実した「王国タウン」と牧場の雰囲気たっぷりの「王国ファーム」の2ゾーンからなる動物公園です。

「日光東照宮」は、世界遺産に登録される極彩色に細密な彫刻や金箔が施された建物は、元和3年(1617)に徳川家康を祭神として2代将軍・秀忠が創建し、家光が大造替を行ったものです。

「東武ワールドスクウェア」は、エンパイアステートビルやピラミッド、サグラダ・ファミリアなど、世界中の遺跡や建築物が25分の1に縮小再現されたミニチュアが一堂に集まる施設で、近くにホテルや宿も多くあり、観光客で賑わいます。

栃木県のご当地グルメ

栃木県へ旅行に行ったときに、ぜひ食べたいおすすめのご当地グルメには、宇都宮餃子があります。宇都宮餃子は、由来は諸説あるが戦後に中国から帰国した陸軍将兵が広めたという説が有力。羽付き餃子やジャンボ餃子など各店舗によって違い、具の素材や手作りの皮の製法、タレやラー油、焼き方までこだわりが満載です。 栃木県の名産品は、レモン牛乳でお土産にも人気があります。

栃木県の季節ごとのおすすめ観光スポット

栃木県への旅行、観光は1年を通しておすすめですが、 春の観光スポットは「長期間にわたり楽しめる黒磯公園の桜」、 夏の観光スポットは、「国際レース場が舞台のツインリンクもてぎ花火の祭典」、 秋には、「日本を代表する紅葉の名所・いろは坂」、 冬は、「関東最大級のあしかがフラワーパーク「光の花の庭」」 がおすすめです。

栃木県のその他のおすすめ情報

栃木県には、鬼怒川温泉などの人気の温泉もあり、おすすめのホテルや旅館も多くあります。世界遺産・国宝には「鬼怒川温泉」があります。

さらに表示
栃木県のホテル・旅館の宿泊予約

栃木県のホテル・旅館・宿の宿泊におすすめのプラン

るるぶトラベルでは、栃木県のホテル・旅館の中から当日予約OKな今日泊まれる宿や露天風呂付客室がある宿個室食・部屋食でお食事を楽しめるプランなどご希望のプランに合ったホテルや旅館を検索ご予約いただけます。

JTBトラベルメンバー会員なら予約ごとにポイントがどんどん貯まる!割引クーポンやタイムセールを使って、お得な国内旅行をるるぶトラベルでご予約ください!

さらに表示