民営国民宿舎 ホテル シラハマ (Hotel Shirahama)
駐車場(無料)
ジャグジー
大浴場
日本語
2.9
クチコミ評価
84 件の総評
84 件の総評
3.4
良い
立地の評価
民営国民宿舎 ホテル シラハマ (Hotel Shirahama)
駐車場(無料)
ジャグジー
大浴場
日本語
サービス | 2.7 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.4 |
民営国民宿舎 ホテル シラハマのおすすめ情報・特徴は何ですか?
当宿舎は、白浜温泉の中心街に建ち、人気ビーチ白良浜へは水着のまま歩いて5分。24時間入浴可能な100%天然温泉をご利用頂けます。
民営国民宿舎 ホテル シラハマのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
民営国民宿舎 ホテル シラハマのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
民営国民宿舎 ホテル シラハマに駐車場はありますか?
無料の駐車場がございます。
民営国民宿舎 ホテル シラハマには、レストランや食事処はありますか?
民営国民宿舎 ホテル シラハマには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
民営国民宿舎 ホテル シラハマから近い空港はどこですか?
最寄りの空港は南紀白浜空港で、民営国民宿舎 ホテル シラハマから2.8 kmほどです。
民営国民宿舎 ホテル シラハマの近くにはどのようなレストランがありますか?
和歌山ラーメン まるまさラーメン、デリカフーズ ヨネダ、 喜楽は、民営国民宿舎 ホテル シラハマのある白浜周辺で人気があるレストランです。
民営国民宿舎 ホテル シラハマ周辺の人気観光スポットは何ですか?
民営国民宿舎 ホテル シラハマに泊まると、白浜にある三船足湯、白浜エネルギーランド、 白浜美術館へのアクセスが便利です。
民営国民宿舎 ホテル シラハマの近くにはどんな人気のビーチがありますか?
民営国民宿舎 ホテル シラハマのある白浜には白良浜海水浴場もあります。
民営国民宿舎 ホテル シラハマから近い人気の観光スポットはどこですか?
民営国民宿舎 ホテル シラハマは、平草原公園などの自然が豊かな観光地がある白浜に位置しています。
当宿舎は、白浜温泉の中心街に建ち、人気ビーチ白良浜へは水着のまま歩いて5分。24時間入浴可能な100%天然温泉をご利用頂けます。
3.4
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
お風呂”
熱い温泉で温まった。
客室を見る
館内設備”
マッサージ機があった。
客室を見る
部屋設備”
ドライヤーがなかった。
客室を見る
お風呂”
温泉でしたがあまり熱くなくてしかも脱衣場から階段で下に降りると風呂場だったので寒かったです。
客室を見る
久しぶりの宿泊です。”
1年半ぶり位の6回目くらいの宿泊です。建物は昭和中期の小学校か古いアパート的な感じです。部屋は廊下と洗面所が付いている6畳間でトイレは共同、和式でした。お母さんは覚えていてくれて会話が弾みました。ちょっと耳が遠くなったかなぁ・・・。食事も特にお話するところは無し。食事を食べたのは宿泊3名中私だけでした。おそらく2食付きで和歌山で一番安価な宿だと思います。割り切って仕事で泊まるには良い宿でしょう。旅行で泊まるにはちょっと寂しいですね。お母さんと息子さんの2人で切り盛りされているようです。これからも頑張ってください。またチャンスがあれば泊まりに行きますよ~。
客室を見る
初白浜”
初めて白浜に行きました。思った以上に綺麗な砂浜でちょっとびっくりしました。宿は、あんなもんかなという感じです。
客室を見る
階段が・・・”
高齢の母親と共に行きましたが、足が少し不自由で、旅館内階段が多くて移動が大変でした。
客室を見る
相応です”
古いところなので、嫌な人もいるかもしれません。しかし、古さを受け入れれば、相応のところです。リーズナブルなところを選んだので問題ありません。
客室を見る
昭和の匂い”
アドベンチャーワールドに行く前泊はいつもここに決めています。門限が早いせいか、フロントに人がいなくドライヤーを借りれず、またチケットも購入できず残念でした。
客室を見る
源泉掛け流し”
白浜温泉は近いこともあり よくお世話になっていますが このホテルは初めての利用です。 低価格なのに 源泉掛け流しの素晴らしい温泉でした。 しかも一晩中入れましたので 存分に楽しませて頂きました。 またのんびりしに行きます。 ありがとうございました。
客室を見る
白浜バスセンターのすぐ近くにある宿です”
建物は古いですが、温泉も源泉掛け流しでナトリウムで塩っからいです。 新聞&スポーツ新聞もおいてくれています。 古くてミシミシ言うので、消灯後にお風呂に行く際なんかは、ちょっと怖いです。 耳栓、マスクの持参をオススメします。
客室を見る
ビジネスにはバッチグー”
仕事で6回目位になります。建物、部屋は価格相応で相当老朽化しています。昭和中期の建物といった風情です。料理も定番料理がいつも出ます。味、量ともそこそこですね。お風呂は白浜温泉ですので15時~翌9時までいつでも入れるのはいいですね。今回はちょっとぬるめで源泉を足しましたがあんまり熱くならず。この点は残念でした。おそらくこの界隈で最安値の旅館ですので過度の期待はしてはいけません。旅行で泊まるにはちょっと寂しいですね。仕事での長期宿泊者が多数おられますので出張族には良いでしょう。
客室を見る
いいお湯でした”
2泊しましたが。お風呂はせまいながらもお湯がいいので納得です。家庭的でほっこりしました。近くに食事をするところもいろいろあるので、またリピートします。
客室を見る
白良浜に近い”
立地は大変よく、白良浜やショッピングセンター、バス停にも近くて便利でした。お風呂も良かったです。適温でした。翌日は朝の8時半まで入れるとのこと。ただ建物が古く、部屋に冷蔵庫やドライヤーはありません。テレビ、エアコンはありました。また機会があれば宿泊したいです。
客室を見る
お風呂は良いよ”
仕事で一泊しました。昭和の旅館そのものの古びた造り。この価格ならこんなものでしょう。夕食、朝食もそれなり。玄関や廊下は古めかしいですが部屋はそれに比べれば綺麗です。部屋にトイレ(和式)と廊下に洗面台が付いています。お風呂は温泉で海の近くでちょっと塩辛いお湯でした。オールナイトで入浴可能なので夜朝と2回入りました。朝ぶろは気持ちよかったです。お客さんは年配の男女各2名(観光でしょうか)と長期仕事の男性4名。格安で割り切って白浜を楽しむには良いと思います。帰りしなにフロントで大将に会いましたが以前にも書かれているようにあんまりう愛想は良いとは言えなかったですね。こちらは仕事ですのでまた利用を考えています。
客室を見る
白浜”
格安です。古いです。マッサージチェアが 無料で良いですね。
客室を見る
色んな意味ですごいです。”
建物が古いです。カビ臭がしていました。室内は冷蔵庫はなく、窓に網戸もありません。蚊取り線香を焚きながら、窓全開にしていました。夜中に、ムカデがでました。 しかし、アドベンチャーワールドの入園券込みで、家族5名2泊素泊まりで5万円を切る料金は格安です。 コンビニが近く、観光名所や海水浴場への距離も近いです。 とにかく安く泊まれればいい!という方にはオススメ。 若いカップルにはあまりオススメしません。虫ギライな方にもキビシイかもしれません。次は海水浴で利用したいです。
客室を見る
全体の評価”
値段的にはこんなもんかと思います、後ウオシュレットトイレが欲しいですね。
客室を見る
人手不足”
去年も泊まってなんとなく雰囲気には慣れ、むしろ快適でした。ただ今回は風呂上がりにドライヤーを借りようとフロントに行っても誰も出て来ませんでした。まだ8時台なのに…。人手不足なのか困ってしまいました。
客室を見る
布団につて”
敷布団が薄く、背中が痛かったです。 マットレスがあれば問題ないのですが。
客室を見る