黒川温泉とは
別府と阿蘇を結ぶやまなみハイウェイから、熊本県側の西方に5km弱下った地に、豊富で良質な湯が湧く黒川温泉がある。人気温泉地として毎年上位にランキングされ、年間100万人もの観光客が訪れる。源泉温度が48.3~97.8℃と高温なため露天風呂向きで、各宿がこぞって趣向を凝らした露天を備えている。宿は独立した別館も含めると約30軒。そのほとんどが徒歩圏内にある。湯巡りの強い味方・入湯手形は1300円でシールが3枚ついていて、3カ所の露天風呂に入浴、または2カ所の入浴と1枚のシールは飲食や土産品と交換できる。黒川温泉組合「風の舎」をはじめ、各旅館で販売されていて、有効期間は半年間。浴衣姿で入湯手形を片手に露天風呂のはしごを楽しもう。温泉街の食事処や喫茶、甘味処なども充実している。
湯量
100リットル/分(泉源による)
泉温
48.3~97.8℃
源泉数
30
泉質
塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉、含鉄泉、単純温泉、酸性泉など
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、高血圧、切り傷、やけど、慢性皮ふ病、糖尿病、肝臓病、痔疾、慢性婦人病、美肌など
アクセス情報
電車の場合:
JR熊本駅から九州産交バス、九州横断バスで2時間47分、バス停:黒川温泉下車。博多から黒川温泉行き2時間59分のバスもあり
車の場合:
大分道日田ICから国道212号・442号経由45km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved
黒川をさらに冒険しよう
こだわりの部屋食のホテル・その他の宿タイプ

黒川荘 (Kurokawaso)
黒川, 南小国
ゆったりとした敷地に、年月を経た雑木と川のせせらぎが心地良い静かな宿。たっぷりの湯量と季節のお料理で非日常のひとときをお過ごし頂けます。
《アクセス方法》
JR博多駅→バス黒川温泉行き約150分黒川温泉下車→徒歩約20分

夢龍胆 (Yumerindo (Senomoto/Kurokawa Onsen))
黒川, 南小国
渓流沿いに建てられた純和風旅館。日本庭園を眺めながらのんびりとおすごしできます。自然を取り入れた露天風呂に入り自慢の懐石料理をお楽しみ下さい
《アクセス方法》
熊本空港→九州横断バス熊本空港から約120分黒川温泉下車→徒歩約3分

白川温泉 華匠庵 (Shirakawa Onsen Hanashoan)
黒川, 南小国
阿蘇の大自然に囲まれた、のどかな隠れ宿。
《アクセス方法》
日田インターからお車で約1時間。熊本インターからお車で約1時間40分。

瀬の本高原ホテル (Senomoto Kogen Hotel)
黒川, 南小国
阿蘇五岳が一望出来る高原の中に立置しており、四季折々の自然が満喫出来ます。温泉も展望大浴場と露天風呂“絶景の湯”、家族風呂と楽しめます。
《アクセス方法》
熊本空港→九州横断バス熊本空港から瀬の本下車→徒歩約10分

秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ (Takefue)
黒川, 南小国
マイナスイオンたっぷりの竹林の中で、全客室温泉風呂付きの離れタイプのお部屋にて朝・夕共にお部屋食で、プライベート空間を満喫できる。
《アクセス方法》
お車の場合、日田インターより212号線杖立方面へ向かい、442号線小国・黒川方面へ(日田インターより約1時間)。