Shin-Yamaguchi Stationの画像

【夕食バイキングプラン】Shin-Yamaguchi Stationの宿・ホテル・旅館

好きなものを好きなだけ♪今夜はお得に食べ放題!

湯田温泉とは

800年の歴史があると伝わる山口の名湯。「西の京」とよばれた山口市の中心部から、ほど近い繁華街に湧く。無色透明のなめらかな湯は、肌になじみやすく美肌の湯として親しまれている。72℃という高温の温泉で、1日2000トンも湧き出る豊富な湧量を誇る。その昔、この地にあった寺の池で、白狐が傷を癒しているのを見た和尚さんが、温泉が湧いているのを発見したのが始まりと伝承される。幕末には高杉晋作や坂本龍馬ら維新の志士が逗留。漂泊の俳人・種田山頭火も愛し、詩人の中原中也の故郷としても知られる。
湯量
約2000トン/日
泉温
72℃
源泉数
7
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痔疾、美肌など
アクセス情報
電車の場合:
JR湯田温泉駅下車
車の場合:
中国道湯田温泉スマートICから県道200号4km
※2023年6月時点の情報です。情報が変更になっている場合がありますので、予めご確認の上お出かけください。Copyright©2023 JTB Publishing Inc. All Rights Reserved

Shin-Yamaguchi Stationをさらに冒険しよう


Shin-Yamaguchi Station で人気の観光スポット

山口県立美術館

山口県山口市亀山町3-1

山口県にゆかりのある作家の作品を中心に収蔵。香月泰男の「シベリア・シリーズ」や松田正平、狩野芳崖、戦後日本を代表する写真家のオリジナルプリントなどを、年数回の展示替えによるコレクション展で紹介。また畳敷きの展示室では、雪舟と雲谷派を中心とした日本絵画をゆっくり座って鑑賞することができる。特別展等の詳...

美術館・ギャラリー

中原中也記念館

山口県山口市湯田温泉1-11-21

中原中也のふるさと山口を訪れる人々に、その風土を通じて中也の世界を感じてもらうことを目的として、平成6年(1994)2月18日、生誕地に開館した。中也の生家は湯田温泉に広い敷地をもつ大きな医院だったが、昭和47年(1972)の火事で茶室と蔵を残して焼失した。記念館はその生家跡の一部に建てられており、...

記念館

国宝瑠璃光寺五重塔

山口県山口市香山町7-1香山公園内

応永の乱で戦死した大内氏25代義弘の菩提を弔うため、弟の26代盛見が建立を計画。嘉吉2年(1442)頃に完成した。高さは31.2m。大内文化を伝える貴重な建造物で、国宝に指定されている。上層ほど塔身が細くなるすらりとした立ち姿と、檜皮葺屋根の伸びやかな反りが美しく、日本三名塔の一つに数えられる。五重...

社寺・教会

旧山口藩庁門

山口県山口市滝町1-1

長州藩13代毛利敬親[もうりたかちか]が幕末の有事に備え、藩政の中心地を萩から山口へ移転。藩主住居の表門として石門が完成したが、第1次長州征討の際に破却された。明治維新後、改めて建設された藩庁門が山口県庁に現存。県指定重要文化財である。

歴史的建造物

洞春寺

山口県山口市水の上町5-27

元亀3年(1572)創建後幾度もの変遷をへて、明治元年(1868)萩城内から移した毛利元就[もうりもとなり]の菩提寺。もともとここは応永11年(1404)大内盛見[おおうちもりはる]が建立した国清寺の跡で、どっしりとした四脚門の山門(重要文化財)は当時の遺構。桟唐戸[さんからど]や花頭窓[かとうまど...

社寺・教会

長門峡

山口県山口市阿東

山口市阿東と萩市川上にまたがる美しい渓谷。石英斑岩が川の水に侵食されてできたもので、屏風のような切り立った崖が両岸から迫り、深い淵が顔をのぞかせる。岩壁には甌穴[おうけつ]とよばれる水にうがたれた穴が無数にあき、独特の景観を造りだしている。詩人・中原中也の『冬の長門峡』の詩碑が立つ入口から下流の竜宮...

川・滝・湧水・渓谷

常栄寺・雪舟庭

山口県山口市宮野下2001-1

山口で晩年を過ごしたといわれる画僧・雪舟が、築庭した庭園(名勝)。大内29代政弘の別荘の庭として造られたが、後に妙喜寺という寺になり、さらに毛利隆元の法名により常栄寺と改称した。本堂北面に広がる庭園は、池の周囲に立石を配した池泉回遊式庭園。中国大陸を象徴する三山五嶽の石組みは、広大なイメージを無数の...

社寺・教会

山口サビエル記念聖堂

山口県山口市亀山町4-1

フランシスコ・サビエルは天文18年(1549)に来日、日本に初めてキリスト教を伝えたイエズス会の宣教師。西国一の大名だった大内義隆を頼って山口を訪れ、本格的な布教活動を行った。わずか5カ月ほどの滞在だったが、受洗者は500人を越えたといわれる。サビエル来訪400年を記念して建てられた聖堂は平成3年(...

社寺・教会

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



夕食バイキングプランのホテル・その他の宿タイプ

お宿 Onn 湯田温泉 (Oyado Onn Yuda Onsen)
お宿 Onn 湯田温泉 (Oyado Onn Yuda Onsen)
Shin-Yamaguchi Station, 山口
【2022年8月16日オープン】町と共に生きる宿。新築ホテルで過ごす温もりの旅。
《アクセス方法》
山口宇部空港→タクシー約40分