クチコミ 1150 件の総評
宿泊者のクチコミをチェック
クチコミは利用者のみから投稿されています
すごく良い
クチコミ 1,150 件の総評
4.5以上『最高!』 (153)
4~4.5『素晴らしい』 (83)
3.5~4『とても良い』 (145)
3~3.5『良い』 (101)
3未満『少しがっかり』 (136)
部屋によってバスルームの作りが違うみたいです。 今回の部屋はどうあがいても,シャワーするとバスルームが洪水になる構造でした。そこだけが残念! 他は部屋も広いし,静かで良かったです。
以前からよく利用するホテル。 このエリアでは環境が良く、結構利用する。 当方の客人も同泊する中以前は、 お湯が出ない・・・の苦情は部屋をPremiumにグレードアップして解決した。 リニュアルしてない部屋はカビ臭く最悪だった。 staffに笑顔や挨拶の笑顔がない。 通路で何やら修理している外部の人の方が愛想よく感じる。 staffに指示を与えているHotelの支配人のようなオーナーのような方は、すれ違っても全く愛想無し、挨拶無し。 少々遅い夜のレストランの態度の悪さに、こちらが気を使って機嫌よくさせた。 味もいまいち。 働く人の喜びが伝わってこないというか・・・・ただホテルの雰囲気はとても良い好きなHotel。
今回はシャワーのお湯が出ました。
数年前に泊まった時と比べるとリニュアルの努力を感じます。 ホテル全体のロケーションイメージはとても良いのですが、泊まると一緒に宿泊を紹介した方から不満が必ず出ます。 特に風呂、お湯の温度と水量。虫。ヤモリはしょうがないかと・・・。
シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりして、ゆっくり体を洗えませんでした。その他は問題無かったです。
2回目の宿泊。今回はデラックスにアップグレードしましたが、やっぱりシャワーがどうにもならない。チョロチョロとしか出ない水量と、温水装置がすぐに止まって水になる問題は前回から変わらない。それさえ解決してくれれば、比較的低料金でのんびりした時間を楽しめる要素は十分です。
口コミの通り、シャワーがひどい。水量は常に弱く、お湯が出ない日もあった。(翌日クレームしたらお湯は出たが水量は弱いまま)。 ベランダに出たら手すりは埃だらけで3泊の滞在中に自分の腕で掃除した感じ。 床も掃除をした気配が無かった。 静かでスローライフを送るにはいい場所だが、ちょっとがっかり。
年末年始の仕事で304工業団地へ行きました。ホテルは工業団地の真横で非常に最適でした。連休でスタッフが少なかったのか、タオルの用意やWIFIの手違いなどがありましたが丁寧に対応頂きました。仕事でホテルにいる時間はあまりありませんでしたが、清潔で満足です。次回の出張もここにします。
このホテルを7年使ってます。 未だにお湯の問題は解決されません。湯沸し器は新設されたようですが、安定した温かいお湯を出す事は出来ません。今回、5名1部屋が各クラスで利用しましたが異口同音。ホテルの設備の不備で1日の印象がネガテイブになります。 ホテル支配人が実際に部屋に泊まって体験しないとわからない事です。 この件の書き込みが多いのは、支配人の怠慢です。 雰囲気の良いホテルなので本当残念。
部屋はスタンダード、約4000円/泊で1泊の滞在でした。 過去に何度も利用していますが、ホテルがそれほど多くないこの界隈、 そう考えると平均以上のホテルに思えます。 ただし車などの移動手段がないと食事や買い物に困ります。 ホテル内に日本食屋さん、また部屋からピザ類は注文できるので、 短期滞在であれば問題ないと思います。 宿泊費からして細かいことを言い出せばキリがありません。 問題あれば部屋を変えてもらったり、古めの設備が気になる人なら 宿泊料金が上がりますが近隣に新しいホテルがあるので、 そちらが良いかも知れません。 静かな時間を過ごせました、次の機会があればまたお世話になります。
テレビが映らない、シャワーの水が冷たい、時々ブレーカーが落ちる
最悪
地図上では便利な立地に見えるが、ホテル玄関から通りまで徒歩10分掛かって、非常に不便。 最悪は水道 とにかく水圧も水量も全く足りない バスタブにお湯を張るのに、小1時間掛かった お湯の温度も低い。冬場は風邪引くかも またある晩は、水道公社が停電の為、断水 ホテルともあろうものが、上水道の断水でシャワーが使えないなんて最低 停電の多いタイで、全く出鱈目としか言いようが無い 部屋は小綺麗ではあるが、シーツやタオルは臭うし、枕も臭い
ホテルは古いが、湖畔のいい雰囲気のホテルでした。 スタッフの対応も満足、シャワーのお湯がなかなか出てこない。
304工業団地のメインゲートのすぐ隣にある。同じ敷地にゴルフ場もあり、日本人の利用も多そう。ホテル内に有名?な日本料理店「日本亭」もある。プール付きのリゾートとしては安いと思う。管理が行き届いており、どこも清潔に保たれている。朝食のビュッフェは種類も多く味も良い。少し日本食も有った(ごはん、味噌汁、漬物、おかず2品)。 宿泊当日、妻(タイ人)が直接電話したが、満室と言われた。アゴダだと空室有りになっていたので、スマホアプリで予約した。スマホ版だと1,700B台だったのだが、10分後ぐらいにPC版を見ると、1,200B台だった。PC版とスマホ版で多少金額が違うというのはなんとなく気付いていましたが、500Bも違うと、損した気分です・・・。それでも安いとは思いますが。
ネットで予約した際にカード決済していたにも関わらず。チェックアウト時に食事代をカード決済しようとしたら宿泊費まで決済されそうになった。
とても静かで清潔、ゆっくりできる まさにリゾート気分満喫
田舎にありがちなゴージャスなホテル。庭園も綺麗で、プールも綺麗、池が庭園近くにあり朝は散歩が気持ちいい。 残念なのは、シャワーでお湯が出ないことが多い。その他は概ね合格。500m程歩くと304のショッピングパークがあり、日本北もある。
工業団地にも近く、市場も近いので滞在するには便利。自然の中でゆっくり過ごすには良いところ。
古いホテルで改装されているが、設備はいまいち。 自然の中でゆっくり過ごすには良いところ。
ナイトマーケットに近く、飲み食いには困らない立地です。ホテルは出来立ての頃はそりゃゴージャスで良かっただろうなと思わせるぐらい立派なモノでした。しかしながらメンテナンスが行き届いていないので、どこもかしこも汚く寂れた感じは否めないです。スタッフは気の利かない典型的なタイ人だらけでした。あれじゃ廃れる一方ですね。残念。
在タイ10年。様々なところに泊まったが、ここまで見た目と中身がミスマッチなホテルはない。汚くはないがぼろい。水回りが弱くきれいではない。おそらく次回はとまらないかな
リニュアルされ、かび臭かった部屋は以前より良くなりました。 ただ、床の白木のようなシート張は安っぽい。 以前は、ダークな木板でした。・・・・明るくしたかったのかな・・・と。 とにかく食事がよくありません。 以前と変わらず普通の味、スタッフに愛想が無い。 初めて連れて行ったお客様から、笑顔の無さにがっかりされました。 エントランスや空間はとてもタイデザインの良い感じがあるホテルなのですが、全体的に、何か微笑みの国を感じないサービス。
食堂にいる従業員は客が来ても一言も喋らず、にこりともしない。教育がなってない。朝食は貧弱。浴室は清掃が行き届いていない。設備・サービスの割に宿泊費が高過ぎる。
何度目かの利用になりますが立地だけを考えて予約しています。徒歩圏に全て揃っているので非常に便利です。また今回は敷地内のゴルフ練習場も利用して汗を流しました。白装束の団体客が奇妙でした。
5年ほど前から利用しているが、いい意味でも悪い意味でも変わっていない。 周りにはもっと良いホテルが出来ており、このままではこのホテルに泊まる価値が下がると思う。 特に水周りや部屋の中がかび臭い。
304工業団地に隣接している所は出張者(支援者)には良いと思うが、いかんせん・・・古過ぎ感が・・・増築の実績はあるが、改築工事は皆無。 タイ特有の弱点である、水廻りの処置方法が悪すぎる。 週末に会社・学校のセミナーとぶつかると夜中まで大騒ぎ。
設備が疲れてます。 排水、水の出、壁天井の剥がれ。 虫も多いかな。 リニューアルすれば良いホテルです。
工業団地に早朝入る場合は定宿にさせてもらっている。夕食も値ごろなルームサービスでさっさと済ませられるし、翌日の仕事の準備には最適。
チャックインに3分、チェックアウトに30秒、非常に対応が早かった。ベッド左右にコンセントがいくら探しても見当たらず、配線が束ねられ壁の中に入っていたのでスマートフォンの充電が出来なかったのが問題。日本の民法TVが3~5つ位見る事が出来て重宝した。朝食はこの程度だろうか、可も無く不可もなくと言う感じ。正直立地で選んでいるが地方のホテルにしては値段は不釣合いだと思う。
顧客訪問後に宿泊、日本亭で食事。仕事の効率を考えれば適切な選択。
304工業団地を訪れて2回目の滞在。付近一帯では知られた大型ホテルで、豊かな緑の敷地が広く、のんびり過ごせる。その分、大通りから敷地への入口からホテルのロビーまでが遠い。途中でセキュリティはある。大通りを渡ってすぐに商業施設がかたまった一角があり、大きなセブンイレブン、飲み屋、カラオケパブ、マッサージ、散髪屋、フードコート(タイ語表記のみ)などがあり、17時頃から20時くらいまでマーケットも開かれる。このマーケットは楽しいので是非。このあたりは日本人もよくみかけるが、304工業団地に用がある人以外はこのホテルには泊まらないでしょうな。バンコクのビクトリーモニュメントからロットゥーで2時間半、120バーツ。
1日だけだったのであまり評価は出来ませんが、また、宿泊したいと思った。
地域で一番手ごろな大型ホテル。建物自体の古さは否めないが、まあまあ快適に過ごせた。敷地が広いので、門からロビーまで距離がある。基本的には304工業団地に用があるビジネスマン向けなのか、日本人をたくさんみかけた。あるいてマーケットにも行けるが、夜は気をつけて。
3回目の滞在ですがこの地域では一番いいです。部屋によっては室外機の音が気になったり、シャワーの水圧が弱かったりすることもありますが、価格の割に立派なホテルだと思います。
セーフティBOXがない。アイロンも無い。隣の部屋の物音が聞こえる。 アメニティに歯ブラシの備え付けはありませんが、フロントに頼むとすぐに貰えます。 ビジネスとしての滞在には不向きだと思う。
安価で、こぎれい。 バーも安価。リゾート気分のホテル。滞在中 蚊にずいぶん刺された。虫除けがあればうれしい。
年末年始に過ごしました。敷地が広くゆったりできます。少し古い感じがします。フロントから一番遠くの建物だったせいかwi-fiがつながらない時がありました。自転車レンタルとありますが、304へ行こうと借りに行ったら、敷地内でしか乗れないとのこと。カートで3079号線まで送ってもらいました。304には7-11、タラート、日本食の食堂、マッサージなどいろいろお店があります。3079を北へ少し行くとローカルレストランが何軒かあり夜はそこで食べました。美味しかったですが、メニューはタイ語だけです。歩くと少し遠いので、フロントで車を呼んでもらい、送迎で300Bでした。ちなみに空港までは3000Bのようです。
建物はきれいだが、部屋に入ると古さを感じる。 何階か忘れたが、上の階はエレベーターがないため、大きい荷物だときつい。 1階の日本食屋がべらぼうに高い。
部屋は値段の割に普通で、バンコクであればそこそこ良いホテルに泊まれます。周辺のホテルが少ないため利用しましたが、選択肢の一番に来ることはないです。
“今回は問題なし”
前回と違う部屋でした! シャワー時の洪水もなく快適でした。