中之条町の画像

【旅館朝食付き】中之条町の宿・ホテル・旅館

旅先の朝ごはんでパワーチャージしよう!

中之条町をさらに冒険しよう


中之条町 で人気の観光スポット

野反湖

群馬県吾妻郡中之条町入山

2000m級の山々に囲まれた周囲10km、標高1513mに位置するダム湖。春から初秋にかけてシラネアオイ、レンゲツツジ、ノゾリキスゲ、コマクサ、ヤナギランなど300種以上の高山植物が湖周辺を彩り、秋には色彩豊かな紅葉が見られる。中でも7月のノゾリキスゲは見事。湖畔を巡るトレッキングや周辺の山々への登...

湖沼・池

伊参スタジオ公園

群馬県吾妻郡中之条町五反田3527-5

平成7年(1995)に制作された映画『眠る男』の撮影拠点だった場所。廃校だった旧第四中学校を改装したもので、敷地内には映画のシーンに使ったセットが移築されている。また、中之条町ロケを行いこれまでに制作された『月とキャベツ』、『影踏み』の衣裳や小道具なども展示されている。

博物館・科学館・資料館

陣平農園

群馬県吾妻郡中之条町大字中之条1624-2

ときには日本カモシカも現れるという、3haもの広さの観光農園。バーベキューも楽しめる。フルーツ狩りは予約が必要。

観光牧場・観光農園

中之条町歴史と民俗の博物館 「ミュゼ」

群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町947-1

明治初期の擬洋風学校建築である旧吾妻第三小学校(群馬県指定重要文化財)を利用した博物館。国重要文化財に指定されているハート形土偶の精巧なレプリカや、戦国大名真田氏の古文書や武具、蘭学者高野長英の書状、昭和2年(1927)に日米友好のためにアメリカから贈られた青い目の人形「ローズ・メリー」など、中之条...

博物館・科学館・資料館

霊山たけやま

群馬県吾妻郡中之条町五反田222-1

霊山として信仰を集めてきた嵩山の麓に立地。1名から体験できるそば打ちは1卓4食分で3000円。体験以外でも、茅葺農家を移築改造した「そば処けやき」でそばが味わえる。4月中旬から100匹を超える鯉のぼりが見られる。標高差240mの裏山(標高789mの嵩山)にはハイキング的に登れる。素晴らしい絶景が眺め...

山・丘陵

甌穴群

群馬県吾妻郡中之条町四万3520

川底で石が何万年もの間、急流にもまれるうちに岩盤を削ってできた穴のことで、四万川には大小8つある。最大は直径、深さとも約3m。群馬県天然記念物に指定されている。国道353号から近くまで下りられ、間近で見られる。

石・奇岩

情報は変更になる場合があります。予めご確認の上お出かけください。
情報提供:るるぶDATA



旅館朝食付きのホテル・その他の宿タイプ

群馬の温泉 宮田屋旅館 (Gunma no Onsen Miyataya Ryokan)
群馬の温泉 宮田屋旅館 (Gunma no Onsen Miyataya Ryokan)
中之条町, 中之条
草津温泉の上がり湯として知られ、一浴玉の肌ともいわれる柔らかい泉質が魅力。総ひのきの大浴場と露天風呂、無料貸し切り露天風呂。
《アクセス方法》
関越自動車道、渋川伊香保インターより、45分。
応徳温泉 お宿花まめ (Oyado Hanamame)
応徳温泉 お宿花まめ (Oyado Hanamame)
中之条町, 中之条
草津温泉に程近い六合温泉郷は、百年前まで草津の冬住みの里として湯治客が訪れました。古民家のおだやかさと、アルカリ泉のお湯でお待ちしています。
《アクセス方法》
関越自動車道渋川伊香保ICから草津温泉に向かい、国道145号線でJR線長野原草津口まで。白砂川沿に野反湖を目指し国道292号線を20分、道の駅六合を目標に。
龍鳴館 (Ryumeikan)
龍鳴館 (Ryumeikan)
中之条町, 中之条
「美人の湯」としても名高い無色透明な硫酸塩泉で、お肌もつるつる♪お料理は旬のものが味わえ、家庭料理をご用意!
《アクセス方法》
関越自動車道 渋川ICより、R353号経由で50分
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】たんげ温泉 美郷館 (Tange Onsen Misatokan)
日本秘湯を守る会【公式WEB専用】たんげ温泉 美郷館 (Tange Onsen Misatokan)
中之条町, 中之条
【日本秘湯を守る会】山あいの奥深い場所にひっそりと息をひそめる夢かなう郷。大自然の中で、ゆっくりと過ぎゆく刻を楽しむ。それがたんげ温泉。
《アクセス方法》
JR吾妻線中之条駅下車、沢渡温泉行きバスで、反下口下車。送迎あり(要予約)。※沢渡温泉行き中之条駅発14:25発又は16:10発のいずれかの
たんげ温泉 美郷館 (Tange Onsen Misatokan)
たんげ温泉 美郷館 (Tange Onsen Misatokan)
中之条町, 中之条
【日本秘湯を守る会】山あいの奥深い場所にひっそりと息をひそめる夢かなう郷。大自然の中で、ゆっくりと過ぎゆく刻を楽しむ。それがたんげ温泉。
《アクセス方法》
JR/JR吾妻線中之条駅下車です。バス/沢渡温泉行きたんげ口下車です。お車/関越自動車道渋川伊香保I.Cより県道353号線です。