すごく良い
立地の評価
バー
自動販売機
マッサージ
季節の味を盛り込んだお料理を味わいながら、奥湯河原の豊かな自然の中で、ゆったりと仙境野天風呂をお楽しみ下さい。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
昭和の旅館”
一言で言って「昭和の旅館」です。自分的には嫌いではありません。 可もなく不可もなく、値段に見合った施設だと思います。 また、折を見てお邪魔したいと思います。
神対応”
台風の前日から宿泊させていただきました。 台風のため、突然の連泊にも快く対応していただき、大変感謝しております。 スタッフの方も、皆さん自分たち2人がゆっくりできるように、連泊最初にお布団のこととか聞いてくれました。そしてすれ違うたびに「ごゆっくりどうぞ」と言ってくれました。 温泉も気持ちよく、何度も入ってしまいました!(^^)! 夕食・朝食も食べきれないほどでしたが、おいしかったのでペロッと食べた自分に驚いてしまったくらいです。 台風の後もスタッフの方は玄関・外の道など皆さんできれいになるように早くから掃除をされていました。 台風で自分たちも来るのに大変だったことと思いますが、支配人・スタッフの方々及び料理長・料理担当の方々・・・青巒荘の皆さんのおもてなし、本当に本当にありがとうございました。
部屋が広い”
部屋に入って、あまりの広さに驚きました。子供たちは大喜びでしたが、古い感じで『G』がでました。庭がとても立派で癒されました。
温泉満喫”
野天風呂が素晴らしいのはもちろん、部屋のお風呂も源泉が楽しめて満足度が上がりました。
再来館考えてない宿”
今まで、いろんな所で、連泊して来ましたが、2泊目の食事の質や、サービスが、1泊目とかなり劣る宿は、初めてでした。フロントの方は、頑張っている感がありましたが、残念でした。
ちょっとした旅行”
温泉に行きたくなり急遽宿を探した。満足できる安価な旅が出来ました。
とてもゆっくりできました”
奥湯河原の町自体もとても川沿いにある落ち着いた町で良い雰囲気です。 それに溶け込んでいる青巒荘昔ながらの温泉旅館の佇まいです。 泉質、温度とも私好みで肌がしっとり熱すぎないのに身体の芯から温まるお湯です。 川のせせらぎの音にも癒されます。 お食事は伊勢海老付きのプランでしたがプリプリでとても美味しかったです。 とても満足のお宿だってのですが1つ気になったのが夜中2:00ごろまで騒がしく盛り上がっていた宿泊客がいたことです。 宿から注意するのも難しいですかね。 またゆっくりしたくなったら訪れたいです。
接客サービスが悪い”
接客が悪いです。後は、問題無いのですが、部屋食の準備、布団の上げ下げ等、忙しいとは、思いますが、少しは、笑顔があったほうがいいかと思います。部屋の冷蔵庫もカギがかかっており、使用できず。ちょっと意識を変えた方が良いかと・・・ 1つでも、凄いと思う所が無かった宿泊施設でした。ほとんどが普通でした。
離れのお風呂が良かった”
一旦、外に出ますが離れの露天風呂は素敵でした!2種類あり時間交代制です。個人的には滝観な方が好きです。 鯉がお風呂から見えるので、子供も満足そうでした。 食事はアワビに金目鯛と豪華でした。 コスパは良いです。 子供の遊び場もあり、当日は雨でしたが楽しく過ごせました! ただ、建物は全体的に古く部屋は畳で小さいアリが何匹か歩いていました。ちょっと嫌でした。
食事が美味しいかった。”
金目の煮付けが美味しかったです。
休まりました”
部屋から眺める庭の景色と温泉は都会の喧騒をわすれさせます。お食事は適量、鮑に母も喜びました。部屋の明かりが薄暗かったけれど、電球が一個切れていました。
古き良き”
3連休後半で利用させて頂きました。お風呂が自慢tの事で期待していきましたが、滝のお風呂は中々素晴らしかったです。食事は部屋食で雰囲気は良かったですが、内容的にはすこし残念でした。(ごはんが柔らかかったし、ちょっと味もイマイチでした、苦手なモノをきちんと反映してくれてたのはありがたかったです)
ゴージャスなひとり旅”
青巒荘の「かつら」の間は15畳敷にプラスして窓辺に四畳半の洋室と四畳半の和室がプラス!部屋風呂が源泉でした。 さらにさらに、配膳の女性Mさんが若くて美人で気立てがよくて明るくて最高でした!!
滝のある旅館”
露天風呂から滝のみえる温泉でした。夕食、朝食ともに美味しくいただけました。
静かに過ごせる旅館”
野天風呂は大変良いです。竹林を見上げ、瀧音を聞きながら、源泉掛け流し温泉をゆっくりできました。特に、朝風呂マイナスイオンがたっぷり、まるで仙境のようです。また、みかんジュースがとても美味しいかったです。
懐かしい宿”
かなり前に1度来たことがあり懐かしい思いになりました。直前に1人追加で伊勢海老が用意できないかもと言われましたが同じようにして頂きありがとうございました。エビがとても美味しかったです。アワビもついて軟らかく美味しかったです。部屋も広めにして頂きよかったのですが、広縁の椅子がない部屋で椅子があればもっと良かったです。露天風呂も階段や廊下が長く今の自分では大変でした。でもゆっくり部屋の温泉も入れるので来てよかったです。
食事が美味しかった”
夕食のアワビの踊り焼きが美味しかった。
とてもやさしくて…”
今回は姉の結婚式のため韓国の家族と宿泊しました。 外国人にもかかわらずすごく親切で、家族もみんな満足でした。 サービスも食事も風呂も良かったです。
まぁ普通”
とても広い旅館でしたが、温泉も食事も全体的にまぁまぁ普通の宿でした。ただまた行きたい、と言う感じではないですが、ゆっくりできました。
又、行きたい。”
まず、宿の表側からして奮意気が漂っていました。正解だったと!2泊の連泊でしたが、全体的に満足致しました。特に安価なのに部屋食で、量は小で品数が大と言う所と、板前さんの本格的な味出しには、感心致しました。特にご飯がお米と焚き加減が絶妙でした。(何処でも、あまり美味しい御飯に巡り合った事はなかったので!)初めて、再度行ってみたいと、思える所でした。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
昭和の旅館”
一言で言って「昭和の旅館」です。自分的には嫌いではありません。 可もなく不可もなく、値段に見合った施設だと思います。 また、折を見てお邪魔したいと思います。
神対応”
台風の前日から宿泊させていただきました。 台風のため、突然の連泊にも快く対応していただき、大変感謝しております。 スタッフの方も、皆さん自分たち2人がゆっくりできるように、連泊最初にお布団のこととか聞いてくれました。そしてすれ違うたびに「ごゆっくりどうぞ」と言ってくれました。 温泉も気持ちよく、何度も入ってしまいました!(^^)! 夕食・朝食も食べきれないほどでしたが、おいしかったのでペロッと食べた自分に驚いてしまったくらいです。 台風の後もスタッフの方は玄関・外の道など皆さんできれいになるように早くから掃除をされていました。 台風で自分たちも来るのに大変だったことと思いますが、支配人・スタッフの方々及び料理長・料理担当の方々・・・青巒荘の皆さんのおもてなし、本当に本当にありがとうございました。
部屋が広い”
部屋に入って、あまりの広さに驚きました。子供たちは大喜びでしたが、古い感じで『G』がでました。庭がとても立派で癒されました。
温泉満喫”
野天風呂が素晴らしいのはもちろん、部屋のお風呂も源泉が楽しめて満足度が上がりました。
再来館考えてない宿”
今まで、いろんな所で、連泊して来ましたが、2泊目の食事の質や、サービスが、1泊目とかなり劣る宿は、初めてでした。フロントの方は、頑張っている感がありましたが、残念でした。
ちょっとした旅行”
温泉に行きたくなり急遽宿を探した。満足できる安価な旅が出来ました。
とてもゆっくりできました”
奥湯河原の町自体もとても川沿いにある落ち着いた町で良い雰囲気です。 それに溶け込んでいる青巒荘昔ながらの温泉旅館の佇まいです。 泉質、温度とも私好みで肌がしっとり熱すぎないのに身体の芯から温まるお湯です。 川のせせらぎの音にも癒されます。 お食事は伊勢海老付きのプランでしたがプリプリでとても美味しかったです。 とても満足のお宿だってのですが1つ気になったのが夜中2:00ごろまで騒がしく盛り上がっていた宿泊客がいたことです。 宿から注意するのも難しいですかね。 またゆっくりしたくなったら訪れたいです。
接客サービスが悪い”
接客が悪いです。後は、問題無いのですが、部屋食の準備、布団の上げ下げ等、忙しいとは、思いますが、少しは、笑顔があったほうがいいかと思います。部屋の冷蔵庫もカギがかかっており、使用できず。ちょっと意識を変えた方が良いかと・・・ 1つでも、凄いと思う所が無かった宿泊施設でした。ほとんどが普通でした。
離れのお風呂が良かった”
一旦、外に出ますが離れの露天風呂は素敵でした!2種類あり時間交代制です。個人的には滝観な方が好きです。 鯉がお風呂から見えるので、子供も満足そうでした。 食事はアワビに金目鯛と豪華でした。 コスパは良いです。 子供の遊び場もあり、当日は雨でしたが楽しく過ごせました! ただ、建物は全体的に古く部屋は畳で小さいアリが何匹か歩いていました。ちょっと嫌でした。
食事が美味しいかった。”
金目の煮付けが美味しかったです。
休まりました”
部屋から眺める庭の景色と温泉は都会の喧騒をわすれさせます。お食事は適量、鮑に母も喜びました。部屋の明かりが薄暗かったけれど、電球が一個切れていました。
古き良き”
3連休後半で利用させて頂きました。お風呂が自慢tの事で期待していきましたが、滝のお風呂は中々素晴らしかったです。食事は部屋食で雰囲気は良かったですが、内容的にはすこし残念でした。(ごはんが柔らかかったし、ちょっと味もイマイチでした、苦手なモノをきちんと反映してくれてたのはありがたかったです)
ゴージャスなひとり旅”
青巒荘の「かつら」の間は15畳敷にプラスして窓辺に四畳半の洋室と四畳半の和室がプラス!部屋風呂が源泉でした。 さらにさらに、配膳の女性Mさんが若くて美人で気立てがよくて明るくて最高でした!!
滝のある旅館”
露天風呂から滝のみえる温泉でした。夕食、朝食ともに美味しくいただけました。
静かに過ごせる旅館”
野天風呂は大変良いです。竹林を見上げ、瀧音を聞きながら、源泉掛け流し温泉をゆっくりできました。特に、朝風呂マイナスイオンがたっぷり、まるで仙境のようです。また、みかんジュースがとても美味しいかったです。
懐かしい宿”
かなり前に1度来たことがあり懐かしい思いになりました。直前に1人追加で伊勢海老が用意できないかもと言われましたが同じようにして頂きありがとうございました。エビがとても美味しかったです。アワビもついて軟らかく美味しかったです。部屋も広めにして頂きよかったのですが、広縁の椅子がない部屋で椅子があればもっと良かったです。露天風呂も階段や廊下が長く今の自分では大変でした。でもゆっくり部屋の温泉も入れるので来てよかったです。
食事が美味しかった”
夕食のアワビの踊り焼きが美味しかった。
とてもやさしくて…”
今回は姉の結婚式のため韓国の家族と宿泊しました。 外国人にもかかわらずすごく親切で、家族もみんな満足でした。 サービスも食事も風呂も良かったです。
まぁ普通”
とても広い旅館でしたが、温泉も食事も全体的にまぁまぁ普通の宿でした。ただまた行きたい、と言う感じではないですが、ゆっくりできました。
又、行きたい。”
まず、宿の表側からして奮意気が漂っていました。正解だったと!2泊の連泊でしたが、全体的に満足致しました。特に安価なのに部屋食で、量は小で品数が大と言う所と、板前さんの本格的な味出しには、感心致しました。特にご飯がお米と焚き加減が絶妙でした。(何処でも、あまり美味しい御飯に巡り合った事はなかったので!)初めて、再度行ってみたいと、思える所でした。