滑川温泉 福島屋 (Namegawa Onsen Fukushimaya)
駐車場
インターネット接続(無料)
自動販売機
館内ショップ
インターネット接続(無線)
送迎(要予約)
風呂
日本語
3.7
すごく良い
18 件の総評
18 件の総評
3.2
良い
立地の評価
滑川温泉 福島屋 (Namegawa Onsen Fukushimaya)
駐車場
インターネット接続(無料)
自動販売機
館内ショップ
インターネット接続(無線)
送迎(要予約)
風呂
日本語
サービス | 3.9 |
チェックイン開始時間 | 14:00 |
チェックアウト最終時間 | 11:00 |
立地の評価 | 3.2 |
滑川温泉 福島屋のおすすめ情報・特徴は何ですか?
温泉ファン注目!自家源泉の湯が絶え間なく浴槽に注がれ、贅沢な100%源泉かけ流しが楽しめる。乳白色の濁り湯は時間によって、透明や青透明に変化。
滑川温泉 福島屋のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
滑川温泉 福島屋のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
滑川温泉 福島屋に駐車場はありますか?
滑川温泉 福島屋には、お客様が利用できる駐車場がございます。
滑川温泉 福島屋には、レストランや食事処はありますか?
滑川温泉 福島屋には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
滑川温泉 福島屋での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
滑川温泉 福島屋は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
滑川温泉 福島屋の近くにはどのようなレストランがありますか?
滑川温泉 福島屋の近くの米沢には、なでら、憩茶屋、 菊華亭などの人気レストランがあります。
滑川温泉 福島屋周辺の人気観光スポットは何ですか?
滑川温泉 福島屋は、桝形屋、白布西国三十三観音、 李山丹南山神などの有名な観光名所がある米沢に位置しています。
滑川温泉 福島屋から近い人気の観光スポットはどこですか?
滑川温泉 福島屋は、天元台高原、米沢スキー場、 白布大滝などの自然観光地で有名な米沢に位置しています。
温泉ファン注目!自家源泉の湯が絶え間なく浴槽に注がれ、贅沢な100%源泉かけ流しが楽しめる。乳白色の濁り湯は時間によって、透明や青透明に変化。
3.2
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
秘湯ですので。”
立地云々を言う宿ではない。峠駅から徒歩1時間以上ですが、私一人でもワゴン車で送迎してくれます。これは助かります。但し、列車の本数と送迎可能時間に要注意。米沢から9千円のタクシー代を払う事になります。 建屋は年代物でとても風情があります。部屋も広くて寝具も清潔でしたが私の部屋はトイレが無かったのが(判ってはいても)ちょっとだけ残念ポイント。ご夫婦やカップルのご利用はトイレ有りのお部屋のプランをお勧めします。 お湯は言うまでもなく・・・「秘湯」ですので。 混浴の時間帯が多いので女性は専用の内湯になってしまう方もいるかもしれませんが、3連休前の金曜日~土曜日宿泊でも夜遅くは川沿いの混浴岩露天はほぼ貸切状態でした。貸切の檜露天風呂もありますので、こちらを利用する手もあります。ちなみに岩露天風呂は女性専用の時間帯もありますので要チェックです。 帰りの列車では自分が硫黄臭い事を意識する必要があります。
客室を見る
渓谷沿いの秘湯宿”
国道から相当な山道を走ること30分ほど。 渓谷沿いに突如秘湯宿が現れます。 お風呂は4つ。内湯が2つに露天風呂が2つです。 名物の岩風呂は渓谷沿いで風情満点! 遠くて大変だけれどもまた訪れたい宿です。
客室を見る
お風呂最高”
建物は古いが、きちんと手入れされており、趣がありました。宿の方も必要十分な接客が感じられました。何より温泉が素晴らしく、周りの環境も静かな事から落ち着いた気持ちで過ごすことが出来ました。……満足しました。来年も行きます。お世話になりました。
客室を見る
閉塞感”
秘湯を味わうことを期待して行ったが、外湯は目隠しだらけで閉塞感があり、せっかく時間かけて行ったのにがっかりした。
客室を見る
秘湯感を満喫しました”
車でも行けますが、その道は狭い林道。日没後にその道を辿って宿に向かいましたが、真っ暗でヘッドライトが唯一の心の支え。 辿り付いた一軒宿では、気持ち良く迎えていただきました。 長年の歴史を刻んできた建物は、昔ながらの温泉宿そのもの。部屋は螺子式の内鍵のみ。隣の部屋のじいちゃんが間違って開けること数度。 温泉は内湯と二つの露天。この季節、紅葉を観ながらの露天が最高です。これら諸々がトータルで私的には好印象でした。また生きたくなる温泉宿です。
客室を見る
秘境の宿”
米沢には幾度も泊まりに行きますが(白布 小野川等)その米沢八湯の一つ滑川温泉福島屋に今回初めて利用しました。道中狭いくねくねした道を山奥に走り、やっとの事宿に到着。宿は古さを感じますが、部屋はリニューアルされておりトイレも綺麗で安心して利用出来ました。食事も、米沢牛じゃぶじゃぶもとろける美味しさで良かったです。温泉は内湯に、離れた所に露天風呂もあり、川のそばに解放感たっぷりで、これが本当の露天風呂!と実感、何度も入りにいきました。 また利用したいと思います。
客室を見る
ごっつい秘湯でした”
無人駅、険しい山道、清流の露天風呂。久しぶりの秘湯に感動しました。 雪景色も是非見てみたくなりましたが、冬場はたどり着けないと思いますので、冬以外にまた利用させて頂きます。
客室を見る
秘湯”
山奥の秘密めいた立地は興味をそそられます。
客室を見る
最高のお湯”
最高のお湯でした。サービスも大変よかったです。宿への道がものすごく狭いのがちょっと怖かったので絶対に明るいうちに到着しましょう。
客室を見る
アクセス道路”
板谷駅からの道が林道ぽっく、狭くてすれ違いに非常に神経を使いました。このための秘湯か?と思ってしまいました。
客室を見る
秘湯感と湯治場風情”
近くに超有名な温泉宿があるなか、あえてこちらの宿を選ぶ人も少なくないと聞いてましたが、それも納得できる内容でした。 評価点はやたらと高いですが、季節営業の秘湯という観点で付けた結果です。
客室を見る
やっぱり温泉はここ”
毎年、この時期に来ている。紅葉にはまだ早いが、落ち着いて宿泊できるこの時期を選んでいる。夕暮れ時、又、夜空を眺めながらの温泉は気持ちが良い。白濁の温泉は、いつまでもポカポカで硫黄の匂いが心地よい。
客室を見る
温泉が良かった”
特に露天風呂は良かった。
客室を見る
大自然と人情”
大自然の中の立地が素晴らしかったです。新緑が清々しかったし露天風呂も良かった。 宿のみなさんが明るく、親切で心地よい対応をしてくれました。
客室を見る
泉質が最高”
翌日まで体中に温泉の匂いが残って気分がよいです。個人的には、露天よりも板張りの内風呂が好みです。この泉質と歴史を感じる内風呂にいつまでも浸っていたい気分でした。
客室を見る
ほぼ秘湯ののんびり一軒家”
福島と米沢を結ぶ国道13号から分岐した舗装道路を入る。途中の板谷の駅はひっそりとしていたが、峠駅は確認できず。30-40分のドライブは緊張の連続(妻の悲鳴により)だったが、宿がみえたら温泉が自ずと目に浮かんできそうなシチュエーション。たえずBGMとして小さな瀧の音を聞きながら風呂に入り食事をとることができる。露天風呂は上を緑が覆い脇を茶褐色の川縁をこする川が流れる。
客室を見る
流石秘湯”
秘湯と言うだけあって立地的には、決して良いとは、建物は趣きあったが、トイレは水洗で綺麗、お湯は柔かくすごく良かった、今の時期でもお布団の中に湯たんぽには、おどろいた。
客室を見る