中屋別館不動閣 (Nakaya Bekkan Fudokaku)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
フロントデスクでの手話サポート
階段・通路の手すり
マッサージ
30 件の総評
30 件の総評
3.8
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
フロントデスクでの手話サポート
階段・通路の手すり
マッサージ
サービス | 4.1 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.8 |
中屋別館不動閣のおすすめ情報・特徴は何ですか?
開湯七百年の歴史の中、いまなほ自然湧出の天然温泉をそのままに、四季折々の景観を映しだす「名物オリンピック風呂」をお楽しみ下さい。
中屋別館不動閣のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
中屋別館不動閣のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
中屋別館不動閣に駐車場はありますか?
中屋別館不動閣には、お客様が利用できる駐車場がございます。
中屋別館不動閣にはシャトルバスでの送迎はありますか?
中屋別館不動閣では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
中屋別館不動閣には、レストランや食事処はありますか?
中屋別館不動閣には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
中屋別館不動閣での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
中屋別館不動閣は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
中屋別館不動閣の近くにはどのようなレストランがありますか?
中屋別館不動閣は、憩茶屋、なでら、 花月などの有名な美味しいレストランがある米沢に位置しています。
中屋別館不動閣周辺の人気観光スポットは何ですか?
中屋別館不動閣は、白布西国三十三観音、李山丹南山神、 直江堤公園などの有名な観光名所がある米沢に位置しています。
中屋別館不動閣から近い人気の観光スポットはどこですか?
中屋別館不動閣は、白布大滝、天元台高原、 米沢スキー場などの自然観光地で有名な米沢に位置しています。
中屋別館不動閣のお風呂・温泉について教えてください?
自然湧出の天然温泉そのままの名物「オリンピック風呂」は四季の景観まるごとお楽しみいただけます。
開湯七百年の歴史の中、いまなほ自然湧出の天然温泉をそのままに、四季折々の景観を映しだす「名物オリンピック風呂」をお楽しみ下さい。
3.8
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
冬期間は路面凍結のおそれがありますので必ずタイヤチェーンをお持ちください。 渓谷沿いの建物の為、段差(階段)の多い施設です。足のご不自由な方はご注意ください。
お風呂が良かった”
GWでたいへん混んでいたので、広いオリンピック風呂が落ち着けて良かった。露天風呂は少し狭く感じた。部屋からは雪解け水が流れる渓流が見えて景色がたいへん良かった。
客室を見る
温泉で暖まりました”
静かな山の中で落ち着きました。 まだ雪が降っていましたが、 天然の温泉で暖まりました。 駅と宿との送迎も助かりました。
客室を見る
ありがとうございました。”
いろいろと注文に対応していただきありがとうございました。帰りは、宿から駅まで車で送ってくださる時に、ステップの所に踏台まで用意していただき、おかげで転ばずに乗ることができました。助かりました。又、泊まってみたいです。
客室を見る
よかったです。”
鄙びた一軒宿風の佇まいがよかったです。 夕食もおいしく楽しめました。 露天風呂は、12月だったので少し寒かったものの、湯の温度が丁度よくなりよかったです。
客室を見る
山あいの湯”
地図上は辺鄙な場所と思っていたが、道路整備が良くて少し拍子抜けした。
客室を見る
レトロ感が最高”
お部屋から見える景色とお部屋の雰囲気に興奮しました。とてもきれいな新緑が見えます。贅沢な気分でした。露天風呂から見える新緑の景色も最高でした。お食事は夕食も朝食も部屋食でゆっくり戴きました。お食事時、仲居さんがお料理の説明を丁寧にしてくださり、より一層美味しく感じました。館内のところどころで感じられるレトロ感がとても可愛いです。近くには天元台高原があるので次はトレッキングの時にまた宿泊したいです。
客室を見る
雪”
米沢のさらに奥、ものすごい雪でお客さんもいなくてほぼ貸切状態でした。とてもアットホームな宿でゆっくり過ごすことができましたね。あの大きなオリンピック風呂も一人でゆっくり浸かれました。露天風呂行くのにまた服着て移動しなくては行けなかったのが大変でした・・
客室を見る
雪景色を満喫しました。”
レトロな宿と周りの雪景色がマッチして雰囲気が抜群でした。ただ着いた日の露天風呂は、お湯がぬるくて少し残念でした。翌朝は適温でしたが。
客室を見る
秘湯”
一言で「秘湯」と評価することには躊躇いがありますが、米沢市内から路線バスで40分かかる山懐の温泉地でした。施設はかなり古いですが、清潔に保たれていました。夕食では鯉料理が美味しく、鯉のアライ(刺身)と唐揚げが供されましたが、初めて食べる唐揚げがとても美味でした。
客室を見る
食事がとても美味しかったです。”
部屋はレトロですが、地の物を使った食事がとても美味しく、日本酒が進みました。お酒の品揃えも豊富で地酒好きな者には嬉しいですね。
客室を見る
お風呂が良い”
古びた宿でしたが、なぜか落ち着けました。お風呂も湯花が浮いてて、効きが良さそうで最高でした。
客室を見る
料理とお風呂は最高です”
土日で日帰り入浴もあるので仕方ないかもしれないが、脱衣所に時々掃除に入ってはどうか? 床にドライヤーをかけた後の髪の毛がものすごく落ちていた。 夕方波が去ってから掃除に来たが、まめに来られないならモップをおいておいてほしい。 料理はとてもおいしかった。 進み具合にあわせて出してくれて満足。 珍しいものもあり、5点満点です。 朝食も手を抜いていないが、サラダがあるとなおよい。 お風呂は紅葉が楽しめ文句なく5点満点。 古いところやガラスをきれいにするとさらによくなると思います。 また来たいです。
客室を見る
いいお湯です”
白い湯の花が、漂う素晴らしいお湯です。
客室を見る
行き届いたサービスが最高でした”
山形の登山に訪れたときに利用。 米沢駅までの送迎や、山を降りた地点への迎えなど、非常に 良くしてくださった。 またチェックアウト後もくつろぐことができ、 笑顔での応対がとても良かった。
客室を見る
いいお湯でした”
歴史のある温泉だけあっていい温泉でした。館内の内風呂はまさにオリンピック風呂で、子供だったらきっと泳ぎたくなるのでしょう。街からもだいぶん離れた山奥の温泉宿で「あー温泉に来た!」という感じの古き良き日本の田舎の温泉宿という感じでした。ほのぼのとのんびり滞在できて、日頃の疲れからリフレッシュできました。
客室を見る
晩秋の山形”
思ったよりも素敵な旅館でした。歴史のある温泉でとても落ち着きました。
客室を見る
建物は古いけど、温泉は最高です。”
建物は旧館と別館が棟続きになっていますが、両方 共古く館内や部屋も古さは隠せないですね。部屋の外のすぐ下は最上川の支流が見え目の前は山なので、落ち着きます。食事は郷土料理が中心ですが、若者にはボリュームが少し足りないかも。温泉は自慢のオリンピック風呂は内風呂ですが、広々で温泉の効能共に最高ですよ。覗いただけで入らなかったんですけど、別に露天風呂は有りますが、私はオリンピック風呂をお薦めします。
客室を見る
趣きがあります。”
接客が親切で温かでした。古い造りの旅館ながら、とてもきれいに管理されていて、せせらぎの音も心地良く、トイレが部屋内になくてもデメリットを感じませんでした。温泉も、露天を含めきれいで気持ち良く、食事はごく普通ですが、お米が美味しかったです。ただ一つ、子供用の食事については、品数を増やす等、工夫が欲しかったです。
客室を見る
良かったです”
お盆に家族連れ4名で泊まりました。古き良き時代の温泉宿といった感じで、値段から見ると大満足です。ただ、昔ながらの宿独特の解放感や、虫(虻やクモなど)が嫌いな方は苦手と思うかもしれません(私は気になりませんでしたが)。宿の方が親切にしてくれて、子供には夕食後に花火のサービスまであり、大喜びしていました。温泉は、夏場は内風呂はちょっと熱いので、露天の方がおススメです。
客室を見る
なかなか”
仲居さんは親切で、親しみやすかった でも、冬と言うこともあり寒かったです 食事は量的に足りなかったしつめたかったなぁ
客室を見る