ハイアットリージェンシー横浜 (Hyatt Regency Yokohama)
駐車場
インターネット接続(無料)
バー
ランドリーサービス
セキュリティボックス(フロント)
両替サービス
有料駐車場
車椅子対応共用トイレ
12 件の総評
12 件の総評
4.3
立地の評価
駐車場
インターネット接続(無料)
バー
ランドリーサービス
セキュリティボックス(フロント)
両替サービス
有料駐車場
車椅子対応共用トイレ
サービス | 4.3 |
レストランの数 | 3 |
立地の評価 | 4.3 |
最寄の空港 | 羽田空港 (HND) |
空港からの距離 | 16.8 km |
ハイアットリージェンシー横浜のおすすめ情報・特徴は何ですか?
2020年5月23日、港町の開放的な雰囲気と歴史ある横浜の街にラグジュアリーホテルのハイアットリージェンシー横浜が誕生。
ハイアットリージェンシー横浜のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
ハイアットリージェンシー横浜のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
ハイアットリージェンシー横浜に駐車場はありますか?
お客様が利用できる駐車場があります。1泊あたり2000.0 JPYでご利用いただけます。
ハイアットリージェンシー横浜には、レストランや食事処はありますか?
ハイアットリージェンシー横浜には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
ハイアットリージェンシー横浜での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
ハイアットリージェンシー横浜では、すべての客室で禁煙です。
ハイアットリージェンシー横浜に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、ハイアットリージェンシー横浜から240 mほどの日本大通り駅です。
ハイアットリージェンシー横浜の近くにはどのようなレストランがありますか?
ハイアットリージェンシー横浜の近くの横浜には、Yoshimuraya、bills 横浜赤レンガ倉庫、 ハングリータイガー横浜モアーズ店などの人気レストランがあります。
ハイアットリージェンシー横浜の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
ハイアットリージェンシー横浜は、横浜元町ショッピングストリート、横浜ワールドポーターズ、 マークはみなとみらいなどのショッピングスポットがある横浜に位置しています。
ハイアットリージェンシー横浜周辺の人気観光スポットは何ですか?
ハイアットリージェンシー横浜は、横浜中華街、横浜赤レンガ倉庫、 横浜みなとみらい21などの有名な観光名所がある横浜に位置しています。
ハイアットリージェンシー横浜から近い人気の観光スポットはどこですか?
ハイアットリージェンシー横浜は、sleep、横浜プールセンター、 東京ストロベリーパークなどの自然観光地で有名な横浜に位置しています。
2020年5月23日、港町の開放的な雰囲気と歴史ある横浜の街にラグジュアリーホテルのハイアットリージェンシー横浜が誕生。
4.3
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
ハイアットとしては、、”
かながわ旅割を利用して近場ホテルステイでのんびりしました。 ハイアットということで、それなりのホスピタリティを期待していましたが、全体的にまだ従業員がこなれていない印象でした。受付もやけに時間がかかる(受付対応している時間以外が長い)、とか、駐車場の案内も悪く、呼ばれていったら、入るな、といわれたり、、 部屋も悪くはないですが、37平米以上を売りにしている割にはそんなに広さは感じない(むしろコンパクト)。引戸を有効活用している点はよいと思いました。浴槽も、自宅と変わらないし、肩までつかろうと思っても、排水溝が低すぎて疲れない、、 朝食はおいしかったです。ハムもその場で焼いてくれたり、パンも全部おいしかった。 普通のホテルと思えば全然よかったですが、、ちょっと期待しすぎました。
客室を見る
築浅ホテルなので設備はピカピカ”
ロビー、フロントが狭いのでチェックインorアウトする時に隣のお客さんとの距離が近いのが気になった。 スタッフさんの接客はこれと言ってときめいた場面はなし。バー、レストランを利用してないのでそこら辺の接客はわかりません。あ、ルームサービスを運んでくれたスタッフさんは笑顔だったので良かった。 部屋は築浅なので設備はピカピカで最高。今回一番グレードが低い部屋だったけど広さは十分。トイレ、お風呂が独立してるの最高。お風呂からTVが見えるの。TVも多くくて良し。おまけにクロームキャスト付き。さすが築浅! 朝食ビュッフェも可もなく不可もなくって感じ。朝一で行ったから窓際の席に案内されたけど2階なので眺望は良くない。
客室を見る
中華街と山下公園を徒歩で移動できるシティーホテル”
2回目の宿泊でデラックスツイン16階の部屋でした。リクエストを最大限 受けていただき、ベイブリッジが しっかり見える部屋でした。朝食はGW中ということもあり、ハーバーキッチンとミラノグリルの2か所を開放していただき、物凄く混み合っているという 感じはうけませんでした。 ビュッフエ形式でメニュー数はとても豊富でこのホテルの売りのフレンチトーストはお勧めします。 ザユニオンバー&ラウンジも広い空間でカクテル等を楽しめます。 今後横浜のリピートホテルにしてみたいです。
客室を見る
中華街と山下公園を徒歩で移動できるシティーホテル”
部屋の眺望はシティービューだったので、その人の好みになります。 朝食のビュッフェはとても品数が多くて、少食の人だと1泊では 楽しめないかもしれないくらいでした。贅沢な気分を味わえました。 また、泊まってもいいかなと思わせてくれたホテルです。
客室を見る