ホテルナガシマ (Hotel Nagashima)
駐車場
インターネット接続(無料)
屋外プール
自動販売機
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
貸し出し用車椅子
マッサージ
4.3
非常に満足
153 件の総評
153 件の総評
4.1
非常に満足
立地の評価
ホテルナガシマ (Hotel Nagashima)
駐車場
インターネット接続(無料)
屋外プール
自動販売機
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
貸し出し用車椅子
マッサージ
サービス | 4.2 |
チェックイン開始時間 | 14:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.1 |
ホテルナガシマのおすすめ情報・特徴は何ですか?
木曽・長良・揖斐川が集まる水郷・長島温泉。青空に木々の緑がやさしい佇まいの“ホテルナガシマで、ゆとりと癒しを感じるひとときをお過ごし下さい。
ホテルナガシマのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
ホテルナガシマのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
ホテルナガシマに駐車場はありますか?
ホテルナガシマには、お客様が利用できる駐車場がございます。
ホテルナガシマには、レストランや食事処はありますか?
ホテルナガシマには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
ホテルナガシマでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
ホテルナガシマでは、すべての客室で禁煙です。
ホテルナガシマの近くにはどのようなレストランがありますか?
台湾料理福満楼、むさし、 ポテトは、ホテルナガシマのある桑名周辺で人気があるレストランです。
ホテルナガシマの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
桑名に位置するホテルナガシマには、三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島、サンフェース、 桑名又木茶屋などのショッピングスポットがあります。
ホテルナガシマ周辺の人気観光スポットは何ですか?
ホテルナガシマは桑名にあるため、長島温泉 湯あみの島、ナガシマスパーランド、 名古屋アンパンマンこどもミュージアムパークなどの有名な観光スポットにも近いです。
ホテルナガシマから近い人気の観光スポットはどこですか?
ホテルナガシマは桑名にあり、いなべ市農業公園をはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
ホテルナガシマのお風呂・温泉について教えてください?
雄大なる大自然の中に、6種類のジャグジーと男女合せて16の露天風呂と内湯をもつ大自然露天風呂。
木曽・長良・揖斐川が集まる水郷・長島温泉。青空に木々の緑がやさしい佇まいの“ホテルナガシマで、ゆとりと癒しを感じるひとときをお過ごし下さい。
4.1
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
宿泊のお客様は、休館日を除き無料でなばなの里ベゴニアガーデンに1回入館と、湯あみの島に2日間入館が可能です。 こども料金適用年齢は、こどもAは小学4年~6年、こどもBは小学1年~3年生となります。2歳~未就学児の添い寝幼児は、年末年始、夏休み期間は料金が異なります。詳細は宿泊施設へお問い合わせください。
2才~未就学のお子様料金は12/31は5500円、1/1~1/3は4950円、夏休み期間は3300円、その他の期間は2750円現払いとなります。(いずれも税込)
いつもお世話になってます”
いつもは割と静かですが、今回はお子さん連れが多く少し賑やかでした。スタッフの皆さんの対応も、お風呂も、お食事も満足です。
客室を見る
なばなの里”
イルミネーションが最高でした。前年も見に行ったのですが年々素晴らしくなっていてまた来年も見に来ようと思いました。 来年のテーマーが楽しみです。
客室を見る
残念です”
館内設備、料理、アメニティー全てにおいて、満足いくものでした。 たったひとつ、フロントの夜勤の従業員さんの対応だけが残念でした。 あまりの素っ気ない、愛想のない事務的な対応にガッカリです。すべてが良かっただけに、残念が際立ちました。
客室を見る
たくさん楽しめました”
昼前に到着し車を置いて荷物を預かってもらえました。 その後アウトレットに行き、即園内戻り10数年ぶりにジェットコースターでGに悪戦苦闘、その後系列の花水木さんでサービスのコーヒーで一服、チェックインすると荷物は部屋に置いてありました。 予約した時間にロビーに行きバスでなばなの里でイルミネーションと紅葉のコラボを堪能し、19時過ぎよりバイキング開始! なばなの里で飲めなかった長島地ビールをいただき、料理も豪華さはありませんが必要十分でした。 翌日はお伊勢参り車で1時間強で着き、充実した時間を過ごせました。 どこにいってもスタッフの対応が良く、また訪れたいと思います。
客室を見る
のんびり、ゆったり出来食事内容も良い”
コストパフォーマンスがとっても良かった、今度は最もゆっくりしたい
客室を見る
安らげる場所”
心がゆったりと落ち着いて穏やかに過ごせる場所です。ホテルナガシマに宿泊し、アウトレットで買い物し、美味しい食事と湯あみの島の温泉で贅沢に過ごす時間は幸せでいっぱいです。スタッフさんもいつも優しく素晴らしい対応をしてくださり、本当にリラックスできるホテルです。私たちはホテルナガシマに宿泊することを楽しみに日々お仕事頑張っています。ありがとうございます。
客室を見る
大変満足しました。”
全体的には大変満足しました。特に朝夕食はバイキングでしたが品数も多くとても美味しく頂きました。イルミネーション付きでしたが時間が足りないぐらい素晴らしかったです。翌日も入場できたので予定を変更して行きました。次も利用したいホテルの一つです。
客室を見る
部屋がとても残念”
部屋の床が写真にあった籐敷きで履物を脱いで上がる部屋ではなく、汚れやシミのあるカーペット敷きの部屋で広めのビジネスホテル的な感じで掲載写真と違っていてとても残念。 履物を脱いで上がる部屋でないので、トイレや洗面所に入るのにけっこう高い段差があるからバリアフリーでもない部屋だった。部屋にタイプの違いがあるなら、せめて説明か選択出を来るようにしてもらいたい。 部屋がとても残念で、温泉旅行に来た感じがしなかった。
客室を見る
また行きたいです。”
なばなの里のイルミネーションを見に行くときに利用させていただいています。また、利用させていただきたいと思います。
客室を見る
2日間有意義に過ごすことができてよかった”
食事は夕・朝ともバイキングで内容もよかったと思うが、お肉がかたくておいしくなかった。 バイキングなのであまり期待はしていなかったけれど、せめて柔らかくする努力はしてほしい。かたくて捨てるのは、もったいないと思った。 アウトレット、湯あみの島での笹みどりショー、スパーランドでのラジオの公開録画、なばなの里と、2日間自由に4会場を行き来でき、有意義に過ごすことができてよかった。
客室を見る
朝風呂をもう少し遅くまで…”
朝風呂が、チェックアウトギリギリまで入れるようにして欲しい。チェックアウト後に入る事は、出来ましがやはりチェックアウト前まで入れるようにして欲しい。
客室を見る
また利用したい”
湯あみの島、バイキングとても良かったです また利用したいと思います。
客室を見る
リピーターです”
温泉、食事、周辺施設(アウトレット、なばなの里)岩盤浴など滞在中時間の許す限り楽しむことができます 全体的に清潔感に溢れています バス、車などの手配対応も早くて親切です 友人と年に一度は必ず二泊三日で楽しんでいます。
客室を見る
感想”
2回目の宿泊でしたが、以前と同様に大変満足しました。
客室を見る
何度来ても最高に良い”
大変快適に過ごせました!ありがとうございます。お部屋までご案内していただいた女性の方が本当に一生懸命にされていて、心が温かくなりました。お部屋はいつ来ても清潔で、快適に過ごせます。やっぱり湯あみの島が部屋からすぐですし、お風呂最高です! チェックインからチェックアウトまで楽しくのんびり過ごせました、ありがとうございます。
客室を見る
一日中寛げた”
歌謡ショーやなばなの里のベコニア館、イルミネーション等を観覧しゆっくり温泉に入りとても癒され疲れが取れました。
客室を見る
立地”
今回行きたい場所が近くにあり非常に便利でした又泊まりたい場所です
客室を見る
さすが長嶋温泉”
墓参りの帰り寄りました。食事も温泉も全てにおいてすばらしい。また必ず行きます。
客室を見る
良かったです。”
2回目の利用でした。 前回と同じようにとても良かったです。 夕食、朝食共に、スタッフの方の気遣いには、驚くほど良かったです。 品薄になる前に補充する、他のホテルでのバイキングは、無くなっても言わないと出してくれないホテルもあるぐらいなのに、素晴らしいほどのテキパキしたお仕事振りで良かったです。 味も大変美味しく、熱い物はアツアツ状態で、冷たい物は冷たく、とても感心しました。 行かれる方は是非夕食、朝食付プランがオススメです。 小さい子供用の物もありました。 お風呂も良かったけど、1番は食事でした。 また行かせて頂きます。 有難う御座いました。
客室を見る
宿泊回数を重ねるたびに”
ホテルナガシマには花水木泊を含めて計10泊ほど。宿泊回数を重ねるたびに結構不満と思うところが増えてきます。ホテル側の方針としてレビューに対して一切回答をされないようですので、これから宿泊を検討されてレビューを見られる方々にとって、批判としか受け取れない内容は敢えてコメントしないようにします。今まではほぼ半年毎に1度利用させていただいてきましたが、これからは宿泊するにしても、少なくとも1年以上の間隔を空けたいと思っています。最後に、記念撮影に応じてくださったレストランの○○さん、お世話になりありがとうございました。
客室を見る