花山温泉 薬師の湯 (Yakushi no Yu)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
バー
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
軽食コーナー
31 件の総評
31 件の総評
3.7
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
バー
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
軽食コーナー
サービス | 3.4 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.7 |
最寄の空港 | 関西国際空港 (KIX) |
空港からの距離 | 22.5 km |
花山温泉 薬師の湯のおすすめ情報・特徴は何ですか?
昭和の香りを残す温泉旅館。天然炭酸泉のお湯は関西最強の炭酸鉄温泉と言われ花山独自の温冷入浴が楽しめますお料理は会席や鍋など味わって頂けます。
花山温泉 薬師の湯のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
花山温泉 薬師の湯のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
花山温泉 薬師の湯に駐車場はありますか?
花山温泉 薬師の湯には、お客様が利用できる駐車場がございます。
花山温泉 薬師の湯にはシャトルバスでの送迎はありますか?
花山温泉 薬師の湯では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
花山温泉 薬師の湯には、レストランや食事処はありますか?
花山温泉 薬師の湯には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
花山温泉 薬師の湯での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
花山温泉 薬師の湯では、すべての客室で禁煙です。
花山温泉 薬師の湯に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は日前宮で、花山温泉 薬師の湯から1.0 kmほどです。
花山温泉 薬師の湯の近くにはどのようなレストランがありますか?
花山温泉 薬師の湯の近くの和歌山には、井出商店、Kumano、 Maruhanaなどの人気レストランがあります。
花山温泉 薬師の湯の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
花山温泉 薬師の湯のある和歌山には黒潮市場、イオンモール和歌山、 和歌山ミオなどのショッピングスポットがあります。
花山温泉 薬師の湯周辺の人気観光スポットは何ですか?
花山温泉 薬師の湯は、和歌山城(和歌山城公園)、紀三井寺、 ポルトヨーロッパなどの有名な観光名所がある和歌山に位置しています。
花山温泉 薬師の湯の近くにはどんな人気のビーチがありますか?
花山温泉 薬師の湯は、片尾波ビーチ、加太海水浴場、 磯の浦海水浴場に近い和歌山にあります。
花山温泉 薬師の湯から近い人気の観光スポットはどこですか?
花山温泉 薬師の湯は、NSSL Berth Bなどの自然観光地で有名な和歌山に位置しています。
花山温泉 薬師の湯のお風呂・温泉について教えてください?
全国屈指の高濃度温泉!源泉かけ流し100%濃い茶褐色の湯。花山温泉独自の温冷入浴がオススメです。
昭和の香りを残す温泉旅館。天然炭酸泉のお湯は関西最強の炭酸鉄温泉と言われ花山独自の温冷入浴が楽しめますお料理は会席や鍋など味わって頂けます。
3.7
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
温泉最高。朝食も美味しい”
駅からは遠いですが、送迎バスを予約すれば問題なし。温泉は最高だし、 朝食が美味しかった!
客室を見る
温泉で癒されよう”
手作り会席と全国屈指にごり湯.堪能
客室を見る
温泉が良い!”
阪和高速、和歌山ICで降りると簡単にたどり着けます。 食事付き日帰り温泉なのでお部屋は利用してませんが 他の日帰り温泉でよくある時間制限はなく、 休憩所は昼寝もできたしゆっくりできました。 温泉は他のお客が言ってたことですが 「一回入れば一ヶ月効能が続く。だから毎月来てる!」 まぁ納得できるかなという感じで、とても気持ちの良い泉質でした。 建物は古いけど中は清潔でトイレも綺麗でした。 食事はまぁあんなもんかな(笑) でもまた行きたいと思います。
客室を見る
風呂良し”
・バスもあるのだが本数少なく不便 ・朝の宿泊者専用の入浴時間帯が落ち着いてゆっくりできて最高です
客室を見る
美味しかったです”
ここ1~2年、食事がだんだん質が落ちてるように思ってましたが今回の夕食は美味しかったです。お造りの量も増えてたような? ただ受付で一名感じ悪い方がいらっしゃいます。昔からいらっしゃる方ですが「ありがとう」と言っているのを聞いたことがない…。帰る日の朝がその人だと気分が悪いんですよねぇ。。。
客室を見る
温泉力はバツグンです”
10年近く年に数回利用しております。その間一度も値上げされていないのはかなりの経営努力の賜物だと思ってます。おそらく人件費もかなり削られているのかここ二年ほど夕食時に部屋の布団を敷いていただくことがなかったのですが今回久しぶりに布団が敷いてありました。また徐々にサービスが向上していくことを期待しております。
客室を見る
食事に期待します”
もう何年も前から年に3~4回宿泊してます。ここ一年ぐらい目に見えて食事が貧相になってきているなと感じていましたが今回ちょっとだけ夕食が以前のレベルに戻りつつあるなと思いました。物価が上がってきているから仕方ないとは思いますが今後も期待しておりますのでがんばってくださいね!
客室を見る
質が少し落ちたような…?”
もう5~6年間ずっと年に3~4回リピートしてるお宿です。前回ゴールデンウィークに宿泊した際に感じたのですが、残念ながらサービスの質が少し落ちたような気がします。特に食事は材料費を削減しているのか量が少し減り夕食の焼き物等が安い食材に変わったように思われます。また今回から朝食は温かいものはご飯とお味噌汁だけになり小鍋も無くなっていました。最初利用した頃から徐々にサービス面が向上していただけに残念です。
客室を見る
日帰り昼食&温泉旅行”
地元では有名な温泉なのですね。たくさんのお客さんが来られていました。お風呂はあまり大きくはありませんがいろんなお風呂があり、濁り湯は肌に優しい感じで温まりました。食事の釜飯を食べる時間を指定していたのに食事処に伝わっていなかったようで、25分ほど待ちました。少し柔らかめのご飯でしたが、味噌汁や一品料金も美味しかったです。また利用したいと思います。
客室を見る
お風呂”
お湯が、とても良く 心から、癒されました
客室を見る
湯はとても良い”
釜飯と湯のセット日帰りを利用しました。湯は大変良く、ぬるい湯と温かい湯を交互に入る方法がとても気に入りました。 釜飯の味は普通です。個人的には固めの炊きあがりが好きなので、柔らかすぎると感じました。 るるぶポイントを利用したのですが、フロントの処理が出来ておらず、食堂で無銭飲食を疑われました。るるぶポイントを使用したと言っているのに、食堂にはそう伝わっていないとの対応で、るるぶのサイトをスマートフォンで確認するまでフロントに確認するという作業もしてくれませんでした。仮にるるぶのサイトを確認する手段がなかったらどうしたのだろうかと、ちょっと疑問に思いました。フロントの方は丁寧な対応をして下さり、食堂の件だけが残念です。
客室を見る
温泉”
日帰りでも十分楽しめた。
客室を見る
日帰り温泉”
温泉が素晴らしくて、日帰りでも十分楽しめた。
客室を見る
気軽に日帰りでリフレッシュ”
思い立ったらすぐ行ける所でもリフレッシュできます。温泉の鉄分がこびりついた浴槽が良かった。食事はシンプルな釜飯ですが、安く楽しめます。
客室を見る
朝一番の風呂は 最高”
朝 6時に風呂に入ったら とっても驚きでした。 炭酸カルシウムの膜が、一面ありました。。。人がだんだん多くなるとなくなるので 6時にお風呂に行きましょう! 大きな風呂では、ありませんが いろいろな種類が楽しめますね。 夕食の カマスはもう少し焦げ目がつくぐら焼いてほしいです。朝食後のコーヒーはおいしかったです。また 泊まりに行きたい宿です。
客室を見る
癒されたよ”
いいお風呂ですよ。今日は空いていて、ゆっくりできました。
客室を見る
和歌山市内にこんな場所が!!”
知る人ぞ知る場所なのかと思いきや、 地元、近隣では、かなりの人気スポットのようです。 それもそのはず、和歌山市内中心部にあって、 本格的な温泉(ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分が豊富に含まれる茶褐色な炭酸泉)に手軽に入れるのですから。 館内には休憩用の座敷もあって、好きなだけ使って休憩も可能。 飲食施設も完備でおでんや釜飯を楽しめます。
客室を見る
温泉最高”
昼食も美味しかった。 ありがとうございました。
客室を見る
湯の色はすごい”
日帰りで利用させてもらいましたので部屋設備はわかりません とにかく濃いお湯 湯船の中が見えません! でも泉質はかなりGOOD 近所の常連さんが話してましたが、とにかく腰痛や体の調子悪いのが本当に直るので、ずーっと通ってると! お昼の釜飯も小鉢・味噌汁・漬物付きで満足! ただ、今後プランの食事の幅類を広げてくれたらいいな
客室を見る
濃厚な温泉。源泉、温湯、熱湯、露天あり。”
設備、食事はいわゆる旅館。部屋は清潔感あり、空気清浄機あり。部屋トイレはウォシュレット。とにかく温泉の濃さがすごい。湯船の析出物は一見の価値あり。到着時は送迎してもらえた(出発時は10時からとのことで、時間が合わずタクシー利用)。
客室を見る