民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)
民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)

4.4

非常に満足

75 件の総評

75 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4.1

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
最寄りスポット
雲仙地獄
340 m
小地獄温泉館
610 m
仁田峠展望所
2.6 km
雲仙ロープウェイ
2.8 km
エコパーク論所
4.2 km

民芸モダンの宿 雲仙福田屋 (Mingei Modern no Yado Unzen Fukudaya)

長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2, 雲仙, 雲仙, 日本, 854-0621 - 《地図を見る》
注目ポイント

風呂

バー

卓球

館内ショップ

自動販売機

設備・サービス

駐車場

インターネット接続(無料)

コーヒーショップ

バー

自動販売機

館内ショップ

階段・通路の手すり

貸し出し用車椅子

サービス4.3
チェックイン開始時間15:00
チェックアウト最終時間10:00
立地の評価4.1

民芸モダンの宿 雲仙福田屋で登録のある部屋タイプ

【山照‐別邸‐ 想・凛・葉】 箱庭露天風呂付客室 (Room with Miniature Garden Open-air Bath (Yamaterrace Bettei Wing))
...
  • 部屋のサイズ: 38m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
【山照‐別邸‐ 雲・宙】 テラス露天風呂付客室 (Room with Terrace Open-air Bath (Yamaterrace Bettei Wing))
...
  • 部屋のサイズ: 40m²+20m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
本館・プレミアムツイン (Premium Twin Room (Main Building))
...
  • 部屋のサイズ: 47m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
【山照‐別邸‐ 福】 テラス露天風呂+内風呂の客室 (Room with Terrace Open-air Bath + Indoor Bath (Yamaterrace Bettei Wing))
...
  • 部屋のサイズ: 63m²+14m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
山照別邸【真】中庭露天風呂付角部屋<44平米(テラス込)>… (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 44m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
本館・プレミアムツイン<47平米>2023年リニューアル… (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 47畳
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
【山照‐別邸‐ 真】 箱庭露天付コーナールーム (Corner Room with Miniature Garden Open-air Bath (Yamaterrace Bettei Wing))
...
  • 部屋のサイズ: 38m²+5m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
本館・ロウリュウ サウナツイン (Twin Room with Löyly Sauna (Main Building))
...
  • 部屋のサイズ: 39m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
本館・カジュアルツイン<23平米>… (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 23m²+洋間
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する
本館・マウンテンビューツイン<65平米>… (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 65m²
  • マウンテン
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のおすすめ情報・特徴は何ですか?

全館民芸調の温泉街が一眺に見渡せる落ち着いた雰囲気のお宿です。食の宝庫島原半島の豊富な食材を盛り込んだ会席と良質の温泉が好評です。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM

民芸モダンの宿 雲仙福田屋に駐車場はありますか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋には、お客様が利用できる駐車場がございます。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋には、レストランや食事処はありますか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋では、すべての客室で禁煙です。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋の近くにはどのようなレストランがありますか?

山cafe 力(Ricky)、食楽 大盛、 諏訪平は、民芸モダンの宿 雲仙福田屋のある雲仙周辺で人気があるレストランです。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のある雲仙には須崎屋などのショッピングスポットがあります。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋周辺の人気観光スポットは何ですか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋に泊まると、雲仙にある小地獄温泉館、仁田峠展望所、 エコパーク論所へのアクセスが便利です。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋から近い人気の観光スポットはどこですか?

民芸モダンの宿 雲仙福田屋は、土石流被災家屋保存公園、 西望公園などの自然が豊かな観光地がある雲仙に位置しています。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のお風呂・温泉について教えてください?

丸太・溶岩・桧・岩と趣向をこらした4つの貸切湯が好評です。良質の温泉をゆっくりとお楽しみ下さい。

総合評価:

4.4

非常に満足
75 件の総評
立地
4.1
お部屋の快適さ・クオリティ
4.2
サービス
4.3
全てのクチコミを読む >
民芸モダンの宿 雲仙福田屋について

民芸モダンの宿 雲仙福田屋について

全館民芸調の温泉街が一眺に見渡せる落ち着いた雰囲気のお宿です。食の宝庫島原半島の豊富な食材を盛り込んだ会席と良質の温泉が好評です。

元に戻す

設備・サービス

対応言語
  • 英語
  • 北京語
バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
インターネット・Wi-Fi
  • インターネット接続(無線)
  • インターネット接続(無料)
アクティビティ・リラクゼーション
  • マッサージ
  • 卓球
プール・温浴施設
  • 大浴場
  • 風呂
  • 露天風呂(男女別または交代制)
食事・ドリンク・スナック類
  • コーヒーショップ
  • バー
  • 自動販売機
館内施設・便利なサービス
  • 館内ショップ
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)

温泉 - タイプ・適応症

温泉 - 設備情報

大浴場 (女・男)- 普賢の湯
  • 収容人数
    25 名
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
大浴場 (女・男)- 白雲の湯
  • 収容人数
    15 名
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
露天風呂 (女・男) - 露天風呂(せせらぎの湯)
  • 収容人数
    15 名
  • 浴槽の材質
  • 眺望
露天風呂 (女・男) - 露天風呂(さえずりの湯)
  • 収容人数
    10 名
  • 入浴可能時間
    05:30~09:30 (01/01~12/31)
  • 浴槽の材質
  • 眺望

立地の評価

長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2, 雲仙, 雲仙, 日本, 854-0621
非常に満足
立地の評価

4.1

交通案内

長崎空港→バス諌早線長崎空港から諌早行き約40分諌早駅前ターミナル下車→バス雲仙線雲仙行き約80分小地獄入口バス停下車→徒歩すぐ
バス利用
  • 雲仙線線雲仙行き80分西入口バス停下車
    徒歩約0分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間15:00
    • チェックアウト最終時間10:00
    施設・設備
    • レストランの数0
    • 開業1968
    • 改築年2006

    宿泊施設からのお知らせ

    全客室にプラズマクラスター機能付空気清浄機が導入されています。 3歳~未就学児は幼児施設使用料として2,310円(税込)が現地払いとなります。但しGW・年末年始等の繁忙期は変更となる場合がございます。
    前泊地旅館名と交通手段をご連絡下さい。
    最終チェックイン時間は2食付は19時迄、朝食付・食事なしは21:30迄となります。 雲仙は平地との気温差約5℃。冬期はチェーン、スノータイヤ規制がかかる場合があります。
    カーナビを利用して諌早方面から来られる際、千々石町岳入口より左折指示が出ても小浜経由でお越しください。2箇所道が狭いところがございます。

    民芸モダンの宿 雲仙福田屋に宿泊したゲストからのクチコミ

    4.4
    非常に満足
    立地4.1
    お部屋の快適さ・クオリティ4.2
    サービス4.3
    風呂
    4.4
    施設・設備
    4.1
    食事
    4.4
    雲仙にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|49件
    123
    3.0
    還暦山ガール
    カップル
    2021年12月 | 1泊滞在

    期待していたほど”

    今回の旅行で一番価格的にお高い宿だったのだけど、期待しすぎたのね。  それと、お部屋の段差がおしゃれではあるけれど、夜中に寝ぼけて起きた場合、危ないとおもいました。

    ◇投稿日 2021年12月5日日曜日◇

    客室を見る

    3.0
    いか子
    グループ旅行者
    2019年11月 | 1泊滞在

    食事は最高でしたが…”

    食事は評判の通り鮮度も良く最高でしたが 、夕食時に仲居さんの割った器の欠片がそのまま。(夕食と朝食の食事場所は個室で同場所)せめて破片くらいは片付けて欲しいと思う。 お風呂内風呂と露天風呂の場所が離れていたため面倒だと感じた。

    ◇投稿日 2019年11月3日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    ゴルきち
    カップル
    2019年10月 | 1泊滞在

    温泉満喫!”

    温泉は硫黄の匂いがして、とても良い湯でした。食事は朝夕共にとても美味しく満足しました。 遠くまで来た甲斐がありました。

    ◇投稿日 2019年10月12日土曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ママリン大好き
    ひとり旅
    2018年11月 | 1泊滞在

    ゆっくりできました。”

    露天も含めて温泉は良かった。部屋もひとりではもったいないくらい快適でした。機会があればまたお世話になります。

    ◇投稿日 2018年12月11日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    愛来姫
    ひとり旅
    2018年4月 | 1泊滞在

    湯巡りが楽しい”

    趣の異なるいろいろなお風呂に入れるのが結果的にはすごくよかった。鳥のさえずりに耳を傾けながら入る貸切風呂も素晴らしかった。チェックインの際、もう少しスムーズだとよいなと思った。

    ◇投稿日 2018年6月10日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    温泉おたく
    カップル
    2018年4月 | 1泊滞在

    ゆけむり雲仙”

    風呂、部屋、食事 とてもよかったですよ。雲仙の湯は好きです。

    ◇投稿日 2018年4月9日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    旅魔神
    グループ旅行者
    2018年3月 | 1泊滞在

    かけ流しの客室露天”

    妻と初めての雲仙観光で利用。熊本からフェリーとバスを利用しましたが、バス停(西入口)が旅館の目の前で大変便利な立地です。翌日、長崎に向かいましたが、同じバス停からの出発なので、ギリギリまで館内で過ごせます。特筆するべきは客室の露天風呂。いくつか客室露天風呂が付いた部屋に泊まりましたが、3本の指に入る素晴らしさです。自動で循環させるタイプが多いなか、24時間温泉を注ぎ続けるこのお風呂にはとても満足しました。しかもサウナがお部屋に付いてます。本館ということで老朽化が気になるところですが、その古さも味があってよい点なので、このお値段のままで維持して頂ける事を祈るばかりです。またお伺いしたいお気に入りの旅館になりました。

    ◇投稿日 2018年3月25日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    きつきばあば
    グループ旅行者
    2018年3月 | 1泊滞在

    いい湯だな”

    雲仙といえば、まずお風呂。硫黄の香り漂うお風呂にゆっくり浸かり、のんびり過ごすことができました。食事も美味しくて大満足でした。ただ個室食でしたが、他のグループの声がすごく大きくて、私たちの楽しい雰囲気の食事が… IRORIの部屋の雰囲気はとてもよかったのですが、座椅子があればもっとよかったかなと思いました。  

    ◇投稿日 2018年3月16日金曜日◇

    客室を見る

    5.0
    やみくら
    カップル
    2017年12月 | 1泊滞在

    モダンなデザイン。”

    館内、部屋ともにモダンで清潔で気持ちよく過ごせました。 露天風呂は開放感があり、デザインもよくリラックスできました。 バス停の目の前でした。 見所の地獄までも歩いて行けます。

    ◇投稿日 2018年2月17日土曜日◇

    客室を見る

    4.0
    よしブー
    カップル
    2017年12月 | 1泊滞在

    古さも魅力!”

    露天風呂付き客室に泊めてもらいました。 部屋は広くないけど機能的、風呂は木造で二重丸。 硫黄の香り満載!! 景色は山。(当然ですね・・) そして眼下は川。 接客は給仕をはじめとして大変親切で、お世話になりました。 雲仙ではリーズナブルな価格だと・・・! 九州は大好きですっ!!

    ◇投稿日 2018年1月18日木曜日◇

    客室を見る

    5.0
    Ymickey
    カップル
    2017年12月 | 1泊滞在

    温泉宿の雰囲気”

    暮れの長崎観光で宿泊しました。周りの施設と比べ安めだったので正直期待していませんでしたが、食事、お風呂、館内の雰囲気、接客など大変良かったです。本館の部屋でしたのでユニットバスの便座が小さかったのが唯一の不満です。機会があれば別館の露天風呂付の部屋を利用したいです。

    ◇投稿日 2018年1月4日木曜日◇

    客室を見る

    4.0
    大阪のはな
    カップル
    2017年12月 | 1泊滞在

    初めての長崎”

     雲仙地獄にも徒歩圏内、温泉街はふるめかしい感じです。くちこみで一番人気の福田屋さんに宿泊させていただきましたが、全体的には良かったとと思います。お風呂については内湯と露天風呂が離れているので着替えなければならず、少し面倒、新館の露天風呂は一旦外を通らなければならず、冬のこの時期は寒く、湯冷めしてしまいます。外気が入らないよう改善されればさらに良いと思います。食事は満足できる内容です。特に朝食はよかったです。 機会があればまた泊まりたいと思います。

    ◇投稿日 2017年12月18日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    あこたん
    カップル
    2017年11月 | 1泊滞在

    温泉三昧しました。”

    福に泊まりました。部屋は広くベットも快適で、寝室のテレビも寝転んで見るにはちょうど良い場所にあり良かったです。 部屋の露天風呂は最高で何回も入って温泉三昧できました。タオルや浴衣も複数あり、朝は新聞も部屋に届けてもらえて良かったです。 夕食は少食プランにしましたが、お腹いっぱいになりました。カニを食べた後、おしぼりをもらえたらいいのになと思いました。アワビもすき焼きもとても美味しかったです。朝ごはんも美味しかったです。難を言えば部屋の上階が露天風呂なのと隣が駐車場ですぐ道路があるので音に敏感な方には辛いかもしれません。

    ◇投稿日 2017年11月20日月曜日◇

    客室を見る

    5.0
    純一1983
    ひとり旅
    2017年11月 | 1泊滞在

    2回目”

    前回と同じく大変良かったです。 前回来た時は、新館は、無かった気がします。新館の露天風呂も良かったです。 また、来たいと思います。

    ◇投稿日 2017年11月8日水曜日◇

    客室を見る

    4.0
    お泊まりさん
    カップル
    2017年10月 | 1泊滞在

    落ち着きのある宿”

    チェックイン時のお茶にまず驚きます。全体的に落ち着いた感じです。エレベーターは1つしかなく建物の構造が少し複雑で迷います。止まった部屋は鍵がボロくて不安です。夕食は選んだプランが良いのか沢山種類があり、量も十分です。特にデザートがよいです。朝食も美味しいです。スタッフも笑顔が素敵な人です。温泉街は寂しい感じなので、必ず夕食付きをおすすめします。お値段高めですが泊まる価値ありです

    ◇投稿日 2017年10月16日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ルッター
    カップル
    2017年6月 | 1泊滞在

    人というより接客システムの素晴らしさ”

    正直、接客の人は普通です。 しかし、客室は最高です。 食事も普通、しかし、帰る際、車のキーに運転お守りをつけてくださったり、車の中に、飴をおいてくれていたのですが、そこにお礼の言葉と、安全運転の内容が、後からジワーっと来るような、あまり味わったことのない不思議な感動でした。 人は普通だと思いますが、一生懸命なところはあったように思います。

    ◇投稿日 2017年6月26日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ヤマトビー
    グループ旅行者
    2017年6月 | 1泊滞在

    楽しみにしてましたが…”

    今回で2回目の利用です。新館が出来たと聞き利用させて頂きました。 部屋は広くて露天風呂もついてたのでスゴイ!って思いましたが、窓がないので外の景色、天気がよくわからず…私には合わなかったです。露天風呂は部屋から丸見えだし、ソファがないのが残念(TT) 次回は普通の部屋に宿泊したいと思います。

    ◇投稿日 2017年6月23日金曜日◇

    客室を見る

    5.0
    おんせんやろう
    カップル
    2017年6月 | 1泊滞在

    あつあつの食事が食べられる”

    夕食も朝食もテーブルで固形燃料に火をつけてくれるので、あつあつが食べれました。食材もいいものを使われてたので、とても美味しく頂きました。

    ◇投稿日 2017年6月21日水曜日◇

    客室を見る

    5.0
    ホノリ
    グループ旅行者
    2016年12月 | 1泊滞在

    満足度の高い旅行になりました”

    トリップアドバイザーというサイトを参考に、予算の範囲で温泉と食事、施設全体の雰囲気が良さそうな宿泊先を探していたところ、福田屋さんが候補に挙がり、さらに、るるぶに掲載されていたプランの食事メニューが気に入って宿泊を決めました。 結論から言うと、福田屋さんに決めて良かったです。 和風モダンな雰囲気は個人的に好きですし、雲仙温泉街によく似合っていると思いました。和室8畳の部屋は想像よりも古びてはいましたが、趣味が良く清潔で、気持ち良く寛ぐことができました。 お食事は夕食、朝食ともに豊富なメニューで美味しかったのですが、夕食で次の料理が出てくるまでに時間がかかったのと、温かいメニューは後半に偏っており、前半はお刺身など冷たい料理ばかりだったのだけが少し残念でした。 露天風呂はとても気持ちよかったです! 時間がなく内湯には入れませんでしたが、またの機会があれば次は館内全ての温泉を堪能したいです。

    ◇投稿日 2016年12月8日木曜日◇

    客室を見る

    5.0
    亀ろう
    カップル
    2016年9月 | 1泊滞在

    3度目”

    今回で福田屋さん3度目。今年の春に雲仙に来た時は違った旅館に宿泊したんですが、なんかイマイチで今回福田屋さん復活しました。特に温泉は最高ですね また行きたい、絶対に来ようと思える旅館です

    ◇投稿日 2016年9月24日土曜日◇

    客室を見る

    123
    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる