旅館 清少納言 (Ryokan Seishonagon)
駐車場
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
ルームサービス
自動販売機
館内ショップ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
三重県の宿泊施設
旅館 清少納言を予約する
3.5
すごく良い
38 件の総評
38 件の総評
3.4
良い
立地の評価
旅館 清少納言 (Ryokan Seishonagon)
風呂
卓球
館内ショップ
自動販売機
コーヒーショップ
駐車場
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
ルームサービス
自動販売機
館内ショップ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
サービス | 3.4 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.4 |
旅館 清少納言のおすすめ情報・特徴は何ですか?
湯の瀬川のせせらぎが聞こえる静かな宿、それが旅館清少納言です。柔らかく滑らかな安らぎの湯や旬の味、心のこもったおもてなしを心掛けております。
旅館 清少納言のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
旅館 清少納言のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
旅館 清少納言に駐車場はありますか?
旅館 清少納言には、お客様が利用できる駐車場がございます。
旅館 清少納言には、レストランや食事処はありますか?
旅館 清少納言には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
旅館 清少納言での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
旅館 清少納言は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
旅館 清少納言の近くにはどのようなレストランがありますか?
旅館 清少納言の近くの津には、榊原舘、林性寺、 梅花木などの人気レストランがあります。
旅館 清少納言周辺の人気観光スポットは何ですか?
旅館 清少納言に泊まると、津にある林性寺、寳珠山大観音寺、 Louvre Sculpture Museumへのアクセスが便利です。
旅館 清少納言から近い人気の観光スポットはどこですか?
旅館 清少納言は、Inokura Onsen、かざはやの里、 津海楽公園などの自然が豊かな観光地がある津に位置しています。
旅館 清少納言のお風呂・温泉について教えてください?
肌にやさしく滑らかです。湯上りもお肌すべすべ、ポカポカです。大浴場へは階段の利用がございます
湯の瀬川のせせらぎが聞こえる静かな宿、それが旅館清少納言です。柔らかく滑らかな安らぎの湯や旬の味、心のこもったおもてなしを心掛けております。
3.4
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
AccessDenied
風呂
卓球
館内ショップ
自動販売機
夫婦旅行”
以前より榊原温泉のお湯は大変気に入っています。 清少納言は今回初めてですが、お湯は大満足です。 ツルツルになり肌が綺麗になりました。 部屋は、古くて昭和の旅館ですが、掃除が行き届いていたので 大変満足です。 仲居さんやスタッフの皆さんもとても親切で 榊原温泉の旅館も少なくなった今、頑張ってほしいと思います。 食事は、値段を考えると非常にいいと思います。 館内風呂や食事の部屋が少し遠く感じましたが仕方ないと思います。
客室を見る
榊原温泉がんばれ”
40年前に宿泊し、当時はこんな温泉があるんだ。と快適なひと時を過ごしましたが 今回訪れて、温泉街がさびれているのにがっかりしました。観光地化していないのは魅力ですが、もっと榊原温泉の見せ場をアピールしてください。 地元に地元の 皆様の工夫を期待しています。
客室を見る
お風呂のお湯はとってもいい。”
お風呂場の蛇口は、お湯も水も温泉でした。とってもいいですね。只、そこにたどり着くまでが大変!1階まではエレベーター。その先、突き当たって急な階段を降りてやっとこさ辿り着いた。行きはよいよい帰りは階段が恐い。途中の踊り場の椅子の意味が解りました。二度目以降行く気になりませんでした。普通は三度は入るのに・・・!。寝具も最悪・足の先がしびれそうなくらい重かった。
客室を見る
温泉”
お湯はツルツルでした。 またお邪魔します。
客室を見る
まあまあ”
思ったより良かったです。隣の榊原館をいつも利用していましたが、一度こちらにも泊まってみようと思いました。施設は劣りますが、食事の内容・品質はこちらの方が良いかもしれません。ただ仲居さんがやる気がなさそうなのが気になりました。サービス精神を勉強してください。また、風呂も露天風呂はないものの源泉がちゃんとあっていわゆる榊原温泉を楽しめました。
客室を見る
清潔でいい”
久しぶりに昭和を感じる宿泊をしました。若い子に昭和を感じてほしい、特に風呂のタイルは贅沢に作られており、温泉質はいいと思います。夕食は贅沢な要素はないが美味しい。朝食は贅沢だったと思います。私自身は卵焼きが美味しかった。掃除ははゆきとどいてます。追記で榊原温泉は皮膚病にいいと、他のお客さんが言ってました。
客室を見る
よかったです。”
また家族で行きたいです。
客室を見る
温泉良かった”
お肌のつるつるを実感しました。 温泉の質の良さが良く分かりました。 朝食の焼き魚がとても美味しかったとみんな口を揃えて言っていました。 静かだし、のんびり湯治を楽しむ人には良いかもしれません。 お世話になりました。^^
客室を見る
両親を連れてお世話になりました”
昔からある旅館ということで、お部屋は、昔ながらの感じで、それなりでした。 しかし、お風呂や、お食事は、大満足で、お腹いっぱいになりました。 お風呂は、さすが、榊原温泉という感じで、源泉もゆっくり楽しめました。 ただ、スタッフの方々の笑顔があまり見られなかったのが残念でした。 平日という事で、5組の宿泊客がいたようですが、そのせいか、館内の照明などが、節約されていたようで、暗い感じがしました。 お風呂とお食事は、大満足なので、お部屋をリニューアルされたら、素晴らしい旅館になると思いました。
客室を見る
源泉”
当日の予約にもかかわらず、基本がしっかりした食事で美味しかった。蒸し暑いときに、源泉にゆっくり浸かるのは、最高です。
客室を見る
こじんまりして落ち着ける宿”
こじんまりした家庭的な宿で、ゆったりくつろぐことができました。部屋の内装は新しく、フローリングの上に一部畳が敷かれ座って落ち着けます。また、寝具はベッドで、布団を敷きに来る人のことを気にかけなくていいのがよかったです。駅やホタル観賞場所に送迎してくれる運転手さんも、レストランの方も、皆さん親切でした。何もないところですが、せせらぎの音とカエルの声に癒されました。つるつるスベスベのお湯が大変気持ちよかったです。
客室を見る
ゴルフの宿泊には最適な旅館。”
榊原温泉ゴルフクラブから車で3分の最適な立地条件で、ゴルフを2ラウンドするゴルファーには最適な旅館です、但し、お風呂の湯は循環式で、私達が泊まった部屋の近くにポンプ室が有り、夜中まで騒音が響きわたり、心地よい川のせせらぎ音を聴きたく、窓を開けて網戸にしたら立て付けの悪さと、破れた穴から虫がいっぱい部屋に入り込み大変な事に成りました。お風呂には露天風呂もサウナも無く、お湯はさらさらで掛け流しでは無く循環式の無味無臭の普通のお湯でした、宿泊日は晴天の五月晴れで、外気温が30度越えの暑い日で、この季節に何故か綿布団が重く身体にのし掛かり、騒音と虫と重さに大変な一晩と成ってしまいました。早割を利用して、平日で1人/12,000円弱の料金ならば、と考えると普通??かな。
客室を見る
お湯”
いい
客室を見る
落ち着きます”
宿の周囲や窓から見える穏やかな風景は、ほっとさせてくれます。 部屋の真正面の山の紅葉を時間がたつのも忘れてくボーっと眺めていました。
客室を見る
ちょい”
リニューアルされた部屋で過ごした。トイレが洋室で洗面台が新しく、工事したばかりの匂いがしてた。
客室を見る
食事・お風呂最高”
緑の多い静かな場所。周りに観光出来る所があまりありません。旅館内は窓が開けてあり、自然の涼しい風がとても気持ち良い。部屋に案内され入ってすぐ畳の良い香りがしました。窓からの景色は田畑が広がっていて草刈りをしている人、犬や虫の鳴き声・綺麗な水が流れる川・とてものどかでした。部屋やお風呂も清掃されており清潔感がありました。お風呂のお湯はとても良い湯でした。体が後でポカポカでお肌はすべすべになった気がします。夕食・朝食共に美味しかったです。有難うございました。 お風呂に髭剃りが無かったのが少し残念でした。
客室を見る
温泉の質がお気に入り”
悪い印象から1歓送迎の挨拶がない2部屋にシミが目立つ3朝食時、食堂(広間)にアリが発生していた4少数精鋭で稼働しているため、お客とのコミュニケーションが図れていない 良い印象は1大浴場の泉質がすべすべして温泉に浸った感が良かった
客室を見る
夏向きの温泉”
蒸し暑い夏の日に、31度の源泉が心地よい。
客室を見る
お風呂に満足”
お風呂がしっかりした温度で設定されており温まりました。食事もバラエティに富んだもので満足です。部屋の鍵が不調、セーフティボックスのカギが緩くなっていて開け閉めが少々不調など気になりましたが、総じて満足しました。
客室を見る
もう一度行きたい”
失礼ですがあまり期待せず泊まったが、静かで落ち着いたとても良い旅館でした。認知症ぎみの母にも部屋食でしたので気兼なく落ち着いて食べる事ができた。
客室を見る