貝殻節の里 旅風庵 (Kaigarabushi no Sato Ryofuan)
駐車場
屋外プール
コーヒーショップ
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
鳥取県の宿泊施設
貝殻節の里 旅風庵を予約する
3.8
すごく良い
37 件の総評
37 件の総評
3.6
すごく良い
立地の評価
貝殻節の里 旅風庵 (Kaigarabushi no Sato Ryofuan)
風呂
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
コーヒーショップ
駐車場
駐車場
屋外プール
コーヒーショップ
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
サービス | 3.9 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.6 |
最寄の空港 | 鳥取空港 (TTJ) |
空港からの距離 | 10.7 km |
貝殻節の里 旅風庵のおすすめ情報・特徴は何ですか?
大浴場、露天風呂、貸切風呂とすべて24時間利用可能。周辺の足湯や外湯めぐりも楽しめます。地物にこだわる旬の食材をごゆっくりお召し上がり下さい
貝殻節の里 旅風庵のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
貝殻節の里 旅風庵のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
貝殻節の里 旅風庵に駐車場はありますか?
貝殻節の里 旅風庵には、お客様が利用できる駐車場がございます。
貝殻節の里 旅風庵には、レストランや食事処はありますか?
貝殻節の里 旅風庵には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
貝殻節の里 旅風庵での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
貝殻節の里 旅風庵では、すべての客室で禁煙です。
貝殻節の里 旅風庵から近い空港はどこですか?
貝殻節の里 旅風庵から鳥取空港までは、わずか10.6 kmほどで、アクセス便利な好立地です。
貝殻節の里 旅風庵に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、貝殻節の里 旅風庵から160 mほどのHamamura Railway Stationです。
貝殻節の里 旅風庵の近くにはどのようなレストランがありますか?
貝殻節の里 旅風庵の近くの鳥取には、おさかなダイニング ぎんりん亭、サンセットカフェ、 志げの家などの人気レストランがあります。
貝殻節の里 旅風庵の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
貝殻節の里 旅風庵は、かねまさ浜下商店、鳥取県観光連盟、 シャミネ鳥取などのショッピングスポットがある鳥取に位置しています。
貝殻節の里 旅風庵周辺の人気観光スポットは何ですか?
貝殻節の里 旅風庵は、魚見台、温泉館ホットピア鹿野、 白兎神社などの有名な観光名所がある鳥取に位置しています。
貝殻節の里 旅風庵の近くにはどんな人気のビーチがありますか?
貝殻節の里 旅風庵は、白兎海岸に近い鳥取にあります。
貝殻節の里 旅風庵から近い人気の観光スポットはどこですか?
貝殻節の里 旅風庵は、柳茶屋キャンプ場、Hinomaru Onsen、 久松山などの自然観光地で有名な鳥取に位置しています。
貝殻節の里 旅風庵のお風呂・温泉について教えてください?
いつでも利用可能な大浴場・露天風呂の他に、大きな鉄釜を湯舟にした貸切内湯と貸切岩露天でくつろげます。
大浴場、露天風呂、貸切風呂とすべて24時間利用可能。周辺の足湯や外湯めぐりも楽しめます。地物にこだわる旬の食材をごゆっくりお召し上がり下さい
3.6
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
夕食は4名様以下は部屋食、5名様以上は別部屋または別会場となります。
お風呂は男女交替する場合がございます。
小人Dは3才のお子様より適用となります。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
コーヒーショップ
レトロ”
貸切風呂が良かった。
客室を見る
安くて いい温泉でした”
浜村温泉は初めてだったが 旅館の数もすくないのか 温泉街らしさはなかった ここは料金も安くて設備食事もまあまあだった 夕食のしょうが鍋にもっとしょうがをいれてほしかった ただサービスとして豚肉一皿とサザエがでたのはうれしかった 温泉は24時間入れる 完全な掛流しではないようだが お湯の質 はさらっとして 良さそうだった 朝食は遅くいくとバイキングのため品物がなくなるのはだめでしょうね
客室を見る
交通の便が良い”
駅から近くても線路沿いでないので夜でも電車の音が聞こえなくて静かだった
客室を見る
食事”
食事は良いと思います
客室を見る
頑張りを感じた”
当日電話にて大体の到着時間を伝えると、特にお願いしたわけではないのに駅まで迎えに来てくださった。荷物が多かったのでうれしいサービスだった。 館内はやや古さを感じたが、露天風呂と貸切風呂が素晴らしく満足。 厳冬だったためか部屋・朝食会場ともエアコンの威力が足りず寒かった点が惜しかった。
客室を見る
スタッフの方が親切”
(良かった点) 建物は古いようですが、スタッフの方の対応は、とても親切です。 料理も夜は、品数があり、新鮮でとても美味しかったです。 朝食も和食バイキング形式で品数も多く味もよかったです。 貸切風呂は、ゆっくりとできてよかったです。 (気になった点) お湯を沸かすのにケトルのコンセントが和室に見当たらなかった。 室内風呂にシャンプー・リンス等がおいてなかった。 (評価) 古びた温泉街でも頑張っておられるのは、スタッフの方の親切な対応と、美味しい食事、24時間入れる温泉などサービスに力を入れている場所に、とてもリフレッシュさせていただきました。
客室を見る
大釜風呂がいいです。”
岩牡蠣御膳プランでの申し込みで、リーズナブルでコスパはいいですね。到着後の手続きで和室での申し込みでしたが、和洋室にグレードアップをしていただきました。大浴場は内風呂と露天があり、貸切風呂は予約なしで、空いていれば利用可能です。大釜風呂、露天風呂とあります。全部入りました。温泉を楽しみました。朝食はバイキング形式で、夕食、朝食ともにおいしくいただきました。
客室を見る
食事と温泉は満足です。”
部屋にティッシュやコップが無かったので不便でした。 あと、立地が住宅街?の中にある雰囲気が、少し残念な気分になりました。 駅は近くてすごいですが。。。 母の日・父の日の記念になる旅になりました。 ありがとうございます。
客室を見る
カニがとっても美味しいお宿です”
去年食べたカニのあまりの美味しさに、今年も食べにきました。 今年も本当に美味しかったです。 このお値段で、この量とグレードのカニを食べることが出来るなんて、料理長の腕が素晴らしい! 従業員の方は近所の親切なおばさんの様でアットホームです。 来年も食べに行く予定です。
客室を見る
一人旅”
一人でのんびりとがもくてきなのに、部屋は和室とツインベッド。ひとりなのに部屋が広すぎて落ち着かない。申し込みは和室でした。
客室を見る
蟹の季節”
蟹の解禁でふるさとクーポンで利用させてもらいました。新鮮な蟹の刺身や焼きガニなど余すところなく堪能できました。
客室を見る
おかみさん”
の愛想の良いお出迎えに癒されます。夕食は特段特徴はありませんが、部屋食なのでゆっくりと食事を楽しむことができます。露天風呂は源泉がぜいたくに掛け流されています。朝食のバイキングはおいしいですよ!
客室を見る
地元から”
今回初めての利用でした。わたしは地元ですが、広島住みの彼がこちらに来るので、おもてなししたく1泊でしたが宿泊させてもらいました。到着予定時刻より遥かに早く着いたのにフロントの方がとても優しく迎えてくださいました。ロビーには囲炉裏や木製の船があり素敵な雰囲気でした。貸し切り温泉も時間を気にせずゆっくり入れ、夕食の刺身の舟盛り、朝食の和食バイキングも美味しく満足できました。この度はお世話になりました。
客室を見る
家族でカニを満喫”
カニを食べたくなって家族で泊まりに来ました。リーズナブルな料金で美味しいカニを存分に楽しみました。来シーズンもまた家族でカニを食べに行きます!!
客室を見る
カニが最高においしいです”
このお値段でたくさんのカニが食べれました。 それもどの調理方法もおいしかったです。 またぜひ、カニを食べに行きたいです。
客室を見る
蟹・魚が美味しい宿”
出張での利用でした。料理は生姜鍋から蟹料理に変更しました。ご主人自らこだわって仕入しているとのことで、蟹や魚がとても新鮮で美味しかったです。施設は古いのですが掃除は行き届いていたので特に気になりませんでした。従業員の方の温かいおもてなしが良かったです。次回は是非、家族を連れて蟹を食べに泊まりに行きたいと思います。
客室を見る
蟹料理”
蟹解禁直後の予約だったので初物の蟹を食することができた。夕食は部屋食なのでゆっくり食べられて良い。刺身も最高。
客室を見る
老舗の旅館ですね”
お盆にも係わらず予約できました、良かったです 老舗旅館にも係わらず前向きな旅館経営な雰囲気と心遣いがありました、夕食は品数多く堪能しましたが旬の白いかがなかったのが残念、朝食のバイキングシステムはイマイチ!これからも頑張ってください
客室を見る
家族でゆっくり”
家族でのんびりしようと出かけました。小さい子供・妊婦もいたので浴衣のたばこの匂いが気になりました。
客室を見る
大酒釜風呂について”
大酒釜風呂は、急な階段で薄暗く天井も低いので気を付けて入ってください。風呂も薄暗いが慣れると結構なじんでしまいます。女性だけでは夜は暗いので勇気がいるかもしれません。
客室を見る