山里のいおり 草円 (Soene)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
マッサージ
風呂
5 件の総評
5 件の総評
4.2
立地の評価
駐車場
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
マッサージ
風呂
サービス | 4.6 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 11:00 |
立地の評価 | 4.2 |
最寄の空港 | 松本空港 (MMJ) |
空港からの距離 | 36.2 km |
山里のいおり 草円のおすすめ情報・特徴は何ですか?
築170年の飛騨造りの母屋は国の有形文化財に登録されている。豊富な自家源泉掛け流しの温泉につかりながら奥飛騨の文化にふれることができる宿。
山里のいおり 草円のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
山里のいおり 草円のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
山里のいおり 草円に駐車場はありますか?
山里のいおり 草円には、お客様が利用できる駐車場がございます。
山里のいおり 草円には、レストランや食事処はありますか?
山里のいおり 草円には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
山里のいおり 草円での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
山里のいおり 草円は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
山里のいおり 草円の近くにはどのようなレストランがありますか?
山里のいおり 草円の近くの高山には、多羅の木、萬葉館、 アレスグーテなどの人気レストランがあります。
山里のいおり 草円の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
山里のいおり 草円は、糀屋柴田春次商店、藤井美術民芸館、 福田屋漆器店などのショッピングスポットがある高山に位置しています。
山里のいおり 草円周辺の人気観光スポットは何ですか?
山里のいおり 草円は、飛騨の里、三町筋、 高山陣屋などの有名な観光名所がある高山に位置しています。
山里のいおり 草円から近い人気の観光スポットはどこですか?
山里のいおり 草円は、平湯大滝、槍ヶ岳、 チャオ御岳スノーリゾートなどの自然観光地で有名な高山に位置しています。
山里のいおり 草円のお風呂・温泉について教えてください?
大浴場と森の湯からは平湯川を望み、のくとまりの湯といわれ湯冷めしない湯として好評
築170年の飛騨造りの母屋は国の有形文化財に登録されている。豊富な自家源泉掛け流しの温泉につかりながら奥飛騨の文化にふれることができる宿。
バリアフリー設備
アクティビティ・リラクゼーション
プール・温浴施設
食事・ドリンク・スナック類
館内施設・便利なサービス
交通アクセス
全室で利用可
お湯の種類
適応症
泉質
大浴場 (女)- 大浴場
大浴場 (男)- 大浴場
露天風呂 (女・男) - 森の湯
露天風呂 (女・男) - 森の湯
4.2
最寄りの空港
公共交通機関
バス利用
人気スポット
周辺スポット
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
夕食は午後6時又6時半開始となります。
朝食は午前8時~9時半までとなります。
チェックインは夕方5時までにお願いいたします。遅くなる場合は、必ず施設へご連絡ください。
段差が多い施設となります。
卵、小麦粉等食材のアレルギーについては対応ができません。
小学生はこどもA、3才~未就学児はこどもB、0~1才は施設使用料が無料となります。 連泊の場合は、2連泊までとなります。
冬期(11月~4月)は積雪する恐れがありますので必ずスタッドレスタイヤ等の装備が必要となります。
新宿、大阪、富山等から直通バス及び高速バスもございます。松本空港、名古屋空港、富山空港あり。
ゆっくりできました”
高山、飛騨古川を観光するのにちょっと足を延ばして奥飛騨温泉へ。とてもゆっくりでしました。スタッフの皆さんも親切であたたかなおもてなしに感謝します。食事には多くの工夫がされ品数もありますが、美味、とは少し距離があるかもしれません。外国人の宿泊客も多いそうで、男性の外国人スタッフがいらっしゃいました。窓ふきの際はつまらなさそうに、餅つきの際もなんだか辛そうでした。異国で、温泉宿でのお仕事を楽しめるといいなぁ、と思いながら拝見していました。 寝具はエアーウエーブ?かもしれませんか、私たちは苦手でした。
客室を見る
夕食とお酒”
接客と温泉(貸し切り風呂)は大変良かったです、惜しいのは夕飯の味付けと食材の調理法でした、特にぶり大根はぶりの臭みが残り味付けが淡泊すぎでは? あと夕食時のお酒の中にハイボールが無いのと、日本酒の銘柄が飛騨にこだわりすぎで、もう少し極上の銘柄を揃えてみてはいかがでしょうか、大変お世話にらり、有り難うございました。
客室を見る