匠の宿 深山桜庵(共立リゾート) (Miyama Ouan (Kyoritsu Resort))
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
公共エリアの点字表記
63 件の総評
63 件の総評
コーヒー牛乳、夜鳴きそば、珈琲、朝風呂のヤクルトは全て無料です!
自然の中にあり、雪が降ってる時は雪見風呂もできるのが最高です。
また、無料予約制の貸切露天風呂はオススメ。
4.1
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
公共エリアの点字表記
サービス | 4.0 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 4.1 |
最寄の空港 | 松本空港 (MMJ) |
空港からの距離 | 33.8 km |
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のおすすめ情報・特徴は何ですか?
時間が止まっているかのような山深い里、歴史ある天然温泉、この土地ならではの滋味深い食材。平湯という地を選んだのにはこれだけの理由があります。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)に駐車場はありますか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)には、お客様が利用できる駐車場がございます。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)にはシャトルバスでの送迎はありますか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)には、レストランや食事処はありますか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)では、すべての客室で禁煙です。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)の近くにはどのようなレストランがありますか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)の近くの高山には、生粋源泉放流の宿 平湯館、中村館、 なごみなどの人気レストランがあります。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のある高山には増井商店、藤井美術民芸館、 のとや旅館などのショッピングスポットがあります。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)周辺の人気観光スポットは何ですか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)に泊まると、高山にある飛騨の里、三町筋、 高山陣屋へのアクセスが便利です。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)から近い人気の観光スポットはどこですか?
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)は、平湯大滝、槍ヶ岳、 チャオ御岳スノーリゾートなどの自然が豊かな観光地がある高山に位置しています。
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のお風呂・温泉について教えてください?
様々な趣向の内湯、露天風呂からは正面に笠ヶ岳を望む。大自然の懐に身をゆだねて下さい。
8.8
"コーヒー牛乳、夜鳴きそば、珈琲、朝風呂のヤクルトは全て無料です!"
IMAI
|
2020年2月23日
8.8
"自然の中にあり、雪が降ってる時は雪見風呂もできるのが最高です。"
IMAI
|
2020年2月23日
8.8
"また、無料予約制の貸切露天風呂はオススメ。"
IMAI
|
2020年2月23日
時間が止まっているかのような山深い里、歴史ある天然温泉、この土地ならではの滋味深い食材。平湯という地を選んだのにはこれだけの理由があります。
4.1
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
夕食時間は17:30、20:00~の2部制となります。チェックイン時に、館内説明をさせていただきますが、お部屋までのご案内はいたしておりません。和ベッド2台+リビングのお部屋は3人目からは布団で、布団は予め敷いてあります。 冬期はスタッドレスタイヤ、タイヤチェーンが必要です。 別棟「姫子松の抄」和洋室2ベット禁煙露天風呂付は、未就学児を含む小学生以下のお子様はお申込いただけません。
お世話になりました”
共立リゾートさんのファンで今回、初めてこちらのお宿を利用させていただきました。夕食も朝食もおいしく、牛乳やお土産の試食にかき氷、夜鳴きそばまでサービスいっぱいでお腹も心も満たされました。食事係の女性の方から声をかけていただき親切にしてくださりました。大浴場も露天風呂も気持ちよかったです。貸切風呂は帳場まで鍵をとりに行ってまた入浴後、鍵を返却しに行ってと部屋→帳場→貸切風呂→帳場→部屋とかなり館内を歩かないと行けなかったのでそこだけどうにか改善していただけたらありがたいなと思いました。
客室を見る
料理も温泉も大満足”
ここのお風呂は本当に気持ちがほっこりする。そのあとの食事がまた、来るたびにグレードアップしているような気がする。上高地行きのシャトルバスのサービスも本当にうれしい。老夫婦の元気のもとになってます。今後ともよろしく。
客室を見る
まあ良かったです”
評判がよく前から泊まってみたいと思い、友人と行きました。 お風呂は、とても良かったです。雰囲気も温泉も。 食事が、期待ほどではありませんでした。 お部屋は、想像より、狭く、残念でした。 サービスは、良かったと思います。
客室を見る
家族で深山桜庵2度目の宿泊です”
前回宿泊時より館内が少し傷んでいましたが、大浴場に貸し切り露天風呂の泉質湯量は大変気に入っています。又、夕食時の飛騨牛料理は大変美味しく家族も満足でした。又利用させて頂きたいと思います。
客室を見る
夫婦で宿泊しました”
大浴場は少し狭さを感じましたが、露天風呂の広さは大きくて気持ちが良かったです。また貸切風呂は、露天2と室内2と色々な風呂が楽しめました。 一番最高に良かったのが、部屋の半露天風呂も源泉掛け流しだったので大変気持ちよく、今回は入浴後マッサージチェアで体をリラックスする事も出来ることから、家内も大変喜んで何度も入浴していました。 今回の宿泊で、一番残念だった事は、他の人の口コミにも書かれているように、夕食時の炭火焼肉の煙に関してです。夕食時の飛騨牛の炭火焼肉を押しているのであれば、通常の焼肉屋にあるような換気口が必要だと思います。焼肉を焼いた時の煙が食事処に充満してご飯前の入浴で汚れを落としたのに、髪の毛も浴衣も焼肉で燻されたような臭いになった事は改善して欲しいです。 でも、夕食時のお刺身グレードアップは、魚の臭みも無く大変美味しく頂きました。
客室を見る
久々に宿泊したら”
ご飯も美味しいし、スタッフの方も笑顔で対応してくださり満足です。お客様の要望で色々改善されているんだとは思いますが、部屋のスリッパが無くなったのは残念です。次回はスリッパ持参で泊まろうと思います。
客室を見る
満足できる宿”
温泉は有馬温泉の金泉のような褐色でソフトな肌触りで気持ちよかった。 夕食は食事処で炭火焼の飛騨牛がとても美味しく、部屋もきれいで気持ちよくすごせました。
客室を見る
お風呂が良い”
両親を連れて二部屋での宿泊でした。お部屋の温泉風呂がとても良かったです。ただ、お部屋によっては温泉ではなく沸かし湯のお風呂もあるので、宿泊プラン内容を確認することをお忘れなく。夜10時から始まる夜食ラーメンのサービスも利用しましたが、高山ラーメンが提供され、美味しくいただきました。今度はスキーシーズンに是非利用したいと思います。
客室を見る
少し残念だった”
部屋がロビーからかなり遠い。案内なく、荷物持ちはなく遠い客室まで歩いて疲れた。食事は炭焼きだったので目が痛かったくらいだった。大浴場・露天風呂共に広く最高に良かった。風呂上がりの牛乳やヤクルトが美味しくて満足。
客室を見る
食事係の仲居さん”
夕食時 笑顔で 親切に対応していただきました。また朝食時には 我々が帰るときお会いしましたが、笑顔でまたいらしてくださいと 声をかけてくださいました。 又行きたくなりました。
客室を見る
部屋は禁煙だったものの”
タバコが非常に苦手なので、禁煙のお宿は大変ありがたいです。ところが、フロントからお部屋に向かう途中に喫煙所があり、扉を閉めずに喫煙している方がいたので、タバコのにおいが大変不快でした。お風呂や食事処にいくたびにそこの前を通らねばならず困りました。お部屋はとても快適でした。食事はおおむね満足ですが、みんなが一斉に炭火焼をしたときはあまりの煙に驚きました。
客室を見る
風呂が良い”
大浴場は広くて室内も露天も気持ちよく入れました。宿泊客が多い割には余りこんでないです、貸切風呂屋や部屋風呂が充実しているからか? 夕食は客数に比べて人手が足りないように感じられました。網焼きの炭火が熱くて顔がほてって嫌でした、何か工夫がほしいところです。朝ご飯は上品な感じでおいしかったです。ヒノキの抄に泊まりましたが、風呂に行くのにエレベータ2回、食事処には3回も乗るのは面倒でした。
客室を見る
とても癒される素晴らしい施設です。”
今回は夏休みの小旅行にこちらを利用させていただきました。いつもは高山の花兆庵さんがお気に入りですが久しぶりに平湯に決めました。入口は匠らしく重厚でロビー、廊下ととても癒されました。姫子松の抄に宿泊し、部屋の露天も楽しみました。ただ、掃除は行き届いてなくて残念です。照明はかなり落としてあるので、何かと不便でした。ソフト面では、若いスタッフが多いからか、元気一杯でした、落ち着いた施設なだけに、声を張っていただけるのが、癒しに繋がる訳ではないので、TPOというところでしょうか。温泉は最高でした。食事は開始時間が微妙ですね。アフタヌーン的なものがあると嬉しいですね。お世話になりました。良い思い出ができました。
客室を見る
よかった~”
お盆休みを利用して夫婦で伺いました。古風な作りで大変気に入りました。 着いた日の夕方に夏祭りの出店があったり、夜鳴きそばの振る舞いがあったり、 お土産物の割引タイムセールがあったりと、イベントが盛りだくさんでした。 お風呂上がりには牛乳の振る舞いが有ったり、朝はヤクルトでした。コーヒーはセルフでいつでも飲めるようになってました。 温泉も最高でした。1つ難をつけるとすれば、露天に日よけ・雨よけの屋根が有ればなーと思いました。 食事は量も丁度よく、おいしかったです。妻がアレルギーを持っていましたが、 ちゃんと対応してくれました。ありがとうございます。 妻が一番気に入っていたのが、お風呂に行くときに持って行く篭です。あまりにも気に入ったので購入しました。 予約するのが遅かったので、部屋の半露天風呂が温泉じゃなかったのが大変残念でした。 また行きたいなぁと思える旅館でした。
客室を見る
期待以上に満足”
久々におもてなしの心溢れる和風ホテルに巡りあえて感激しました。見た目も美しく、味も素材も吟味された夕食と朝食。風呂上がりの牛乳や乳酸飲料。女性の色浴衣に貸し切り露天風呂等々。更に従業員の方々の応対、嫌味のない笑顔に丁寧な言葉使い。欠点を指摘するのが難しいほどで、すべてに亘って会員制リゾートホテル以上のクオリティーでした。早速、友人にも紹介したいです。
客室を見る
お世話になりました”
前日は高山桜庵へ宿泊し平湯経由で帰宅しようと平湯で休憩のために到着したのが17:00前で、平湯温泉の湯に浸かりたくなり、急遽予約し数分後に到着し慌しく受け入れ準備をしていただきまして、ありがとうございました。低価格にて部屋のアップグレードも提案いただきました。夕食時にOJTということで新人の方にご対応いただきましたが特に問題点も無く、以前宿泊時と同様にゆっくり休ませていただきました。夕食の飛騨牛ですが、飛騨地方は酒・味噌が作られていますので、味噌ダレがあると良かったです。
客室を見る
満喫しました!”
食事も温泉もとってもよかったです。部屋の半露天風呂も正面に桜や庭、山々を見ながら堪能しました。早めのチェックインで、貸し切り露天風呂も入れてよかったです。スタッフの接客もすばらしかったです。 ぜひ、またお世話になりたいと思います。
客室を見る
久しぶりに訪れました。”
両親と5年位前にお伺いして、非常に素敵な温泉宿でしたので、すごく記憶に残っていて、ようやく休みが取れたので久しぶりに訪れました。ただし、今回は、以前に比べてかなり変わっていました。やはり外国人旅行客が非常に多くて、以前のような落ち着いた雰囲気感がなくなってしまったこと、食事の内容もかなり変わってしまったこと、接客も非常に事務的で趣が感じられなくなってしまったことが、ちょっぴり残念でした。
客室を見る
デジャヴなお宿!”
同じ系列のグループのお宿とは知らずに泊まりましたが、草津温泉の季の庭ととても似ておりました。露天風呂や建物の色やサービスなどが大変似ており、デジャヴを感じました。季の庭も大変満足できるお宿でしたので、同じく大変満足しました。季の庭より共有スペースが小さかったので、共有スペースをもう少し大部屋を使うとよりよくなるのではないかと思いました。
客室を見る
いわゆるハイクラス”
丁寧な接客、しっとりした館内設備、チェーン宿特有のサービス、開放的で眺望のよい露天風呂などなど、満足感の高いお宿です。 しかし、大浴場、露天まわりのリニューアルが望まれます。
客室を見る