相間川温泉ふれあい館 (Fureaikan)
駐車場
自動販売機
車椅子対応共用トイレ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
群馬県の宿泊施設
相間川温泉ふれあい館を予約する
3.6
すごく良い
8 件の総評
8 件の総評
3.0
良い
立地の評価
相間川温泉ふれあい館 (Fureaikan)
風呂
自動販売機
駐車場
駐車場
自動販売機
車椅子対応共用トイレ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
サービス | 3.5 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.0 |
相間川温泉ふれあい館のおすすめ情報・特徴は何ですか?
湧出温度62℃純粋な温泉!塩分と鉄分をたっぷり含んだお湯を、露天風呂と大浴場で堪能できます。高崎市民の方は特別料金でご案内可能◎お電話下さい
相間川温泉ふれあい館のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
相間川温泉ふれあい館のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
相間川温泉ふれあい館に駐車場はありますか?
相間川温泉ふれあい館には、お客様が利用できる駐車場がございます。
相間川温泉ふれあい館には、レストランや食事処はありますか?
相間川温泉ふれあい館には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
相間川温泉ふれあい館での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
相間川温泉ふれあい館では、すべての客室で禁煙です。
相間川温泉ふれあい館の近くにはどのようなレストランがありますか?
相間川温泉ふれあい館の近くの高崎には、MACHIKADO BAKERY、シャンゴ本店、 ガスト 高崎緑町店などの人気レストランがあります。
相間川温泉ふれあい館の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
相間川温泉ふれあい館は、竹久夢二アトリエ、イオンモール高崎、 イーサイト高崎などのショッピングスポットがある高崎に位置しています。
相間川温泉ふれあい館周辺の人気観光スポットは何ですか?
相間川温泉ふれあい館は、倉渕温泉 長寿の湯、高崎市榛名歴史民俗資料館、 榛名神社などの有名な観光名所がある高崎に位置しています。
相間川温泉ふれあい館から近い人気の観光スポットはどこですか?
相間川温泉ふれあい館は、パン作りが体験できるキャンプ場 サンコーハルナパーク、榛名山、 榛名湖オートキャンプ場などの自然観光地で有名な高崎に位置しています。
相間川温泉ふれあい館のお風呂・温泉について教えてください?
月曜日の宿泊のお客様は翌朝のご入浴はできません
湧出温度62℃純粋な温泉!塩分と鉄分をたっぷり含んだお湯を、露天風呂と大浴場で堪能できます。高崎市民の方は特別料金でご案内可能◎お電話下さい
3
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
AccessDenied
風呂
自動販売機
駐車場
一度行けば良いかな”
前から気になっていたところ、1500円クーポンが出たので行きました。 お部屋は、畳は擦れていましたが壁や襖は綺麗です。広縁はありますが椅子&テーブルは無く、景色は楽しめません。冷蔵庫が無いのが不便です。廊下の声や足音が響いて、朝早く起こされました。 お風呂は、内湯・露天もある程度広くて、濁り湯が良かったです。 食事は、夕食はそれなりですが、朝は要らなかったと思いました。予めテーブルに置いてあるので、温かいのはご飯とお味噌汁だけです。 朝のお風呂も8:00までで、日帰り入浴重視のようでした。
客室を見る
よい温泉でした。”
二回目の宿泊です。 前回はあまり感じなかったのですが、日帰り入浴の方々が かなりいらして、混雑していました。 朝も宿泊者は8時までの入浴となっており、ゆっくり寝てから朝風呂というわけにいかず、少し不自由な感じでした。 冬時間を作っていただければ、と思いました。
客室を見る
よい温泉でした。”
蛍も飛んで良い思い出になりました。 お食事も美味しく頂き、宿泊客がすくないので、お風呂にもゆっくり入ることができました。 ただ、部屋のテレビの音が非常に悪く、聞き取りずらかったの残念でした。
客室を見る
不思議な泉質のお風呂”
公営の宿なのでしょう、旅館のような居心地の良さは期待できないですが、リーズナブルに滞在できました。施設は古い作りですが部屋はこぎれい。夜の食事は基本コースだと民宿や合宿宿飯風ですが、刺身、豚鍋、煮魚、エビフライなど一通りありました。朝飯もシンプルです。お風呂は塩辛い食塩泉で、上がった後も汗がひきにくいです。水酸化鉄を含むそうで、黄土色ににごり、温泉成分が油膜のようになっていて、臭いも鉱物油風でしたが、肌にはよさそうです。
客室を見る
高崎市民ご用達”
バスでのアクセスがわかりにくいので予約したすぐバスの時刻表が送られてきたので助かりました。館内の階段には昇降機が付いているので体にハンデのある人でも利用しやすいです。食事は料金相応です。夕食の釜飯やおっきりこみのメニューはいいと思いますが、焼き魚が焼きすぎで固くて食べられませんでした。高崎国民健康保険組合の施設らしく夕方になると市民が日帰り温泉を利用しに来てお風呂が混みます。タイミングが悪いと体を洗うのに待つことになる羽目に。
客室を見る
田舎ってこうなの?”
ホームページの案内で高崎駅からバス…1時間後到着したのは中継地。次のバスが来るのはさらに1時間後!いつ着けるの?帰りに聞いたら高崎駅より安中榛名駅が近いよって…どこにも書いてないぢゃない。まあ、ミステリーツアーだと思えば楽しい1日でした。
客室を見る