尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)
尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)
尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)
尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)
尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)
尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)
尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)

4.1

非常に満足

15 件の総評

15 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
周辺スポット
モーカケの滝 990 m
抱返の滝 3.4 km
ミニ尾瀬公園 4.6 km
上田代 4.8 km
燧の湯 5.0 km
尾瀬ブナの森ミュージアム 5.2 km
檜枝岐の舞台 5.4 km
駒の湯 5.8 km
大江湿原 6.0 km
燧ケ岳 6.0 km

尾瀬入山口の宿 七入山荘 (Nanairi Sanso)

南会津郡檜枝岐村燧ケ岳1306-2, 只見, 只見, 日本, 967-0531 - 《地図を見る》
注目ポイント

館内ショップ

自動販売機

駐車場

施設・設備

駐車場

インターネット接続(無料)

自動販売機

館内ショップ

インターネット接続(LAN接続)

階段・通路の手すり

常設ギャラリー

インターネット接続(一部客室)

サービス4.3
チェックイン開始時間15:00
チェックアウト最終時間09:00
立地の評価4.0

尾瀬入山口の宿 七入山荘で登録のある部屋タイプ

和室 (アウト バス・トイレ) (Room)
...
  • マウンテン
  • 喫煙可
  • 布団 4組
日付を指定して料金を表示する
シングル和室6畳(アウトバス・アウトトイレ) (Room)
...
  • マウンテン
  • 喫煙可
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

尾瀬入山口の宿 七入山荘のおすすめ情報・特徴は何ですか?

尾瀬入山口の一軒宿。新鮮な旬の山の幸や岩魚料理と裁ち蕎麦をご賞味頂き、大切な旅の思い出作りのお手伝い致します。詳しくは【七入山荘】で検索!

尾瀬入山口の宿 七入山荘のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 09:00 AM

尾瀬入山口の宿 七入山荘に駐車場はありますか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘には、お客様が利用できる駐車場がございます。

尾瀬入山口の宿 七入山荘には、レストランや食事処はありますか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

尾瀬入山口の宿 七入山荘での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。

尾瀬入山口の宿 七入山荘の近くにはどのようなレストランがありますか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘は、裁ちそば まる家、食堂かねまる、 柏屋などの有名な美味しいレストランがある只見に位置しています。

尾瀬入山口の宿 七入山荘周辺の人気観光スポットは何ですか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘は、ミニ尾瀬公園、燧の湯、 尾瀬ブナの森ミュージアムなどの有名な観光名所がある只見に位置しています。

尾瀬入山口の宿 七入山荘から近い人気の観光スポットはどこですか?

尾瀬入山口の宿 七入山荘は、モーカケの滝、抱返の滝、 上田代などの自然観光地で有名な只見に位置しています。

《地図を見る》

施設周辺をチェックする

総合評価:

4.1

非常に満足
15 件の総評
立地
4.0
お部屋の快適さ・クオリティ
3.9
サービス
4.3
全てのクチコミを読む >
尾瀬入山口の宿 七入山荘について

尾瀬入山口の宿 七入山荘について

尾瀬入山口の一軒宿。新鮮な旬の山の幸や岩魚料理と裁ち蕎麦をご賞味頂き、大切な旅の思い出作りのお手伝い致します。詳しくは【七入山荘】で検索!

元に戻す

設備・サービス

対応言語
  • 英語
バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
インターネット・Wi-Fi
  • インターネット接続(一部客室)
  • インターネット接続(無線)
  • インターネット接続(無料)
  • インターネット接続(LAN接続)
プール・温浴施設
  • 大浴場
食事・ドリンク・スナック類
  • 自動販売機
館内施設・便利なサービス
  • 館内ショップ
  • 常設ギャラリー
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)
全室で利用可
  • テレビ(無料)
  • ポット
  • ユカタ
  • 喫煙可
  • 貸金庫(無料)
  • 暖房(無料)
  • 冷蔵庫

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉・鉱泉以外の沸かし湯

温泉 - 設備情報

大浴場 (男)- 大浴場
  • 収容人数
    10 名
  • 浴槽数
    0
大浴場 (女)- 大浴場
  • 収容人数
    10 名
  • 浴槽数
    0

立地の評価

南会津郡檜枝岐村燧ケ岳1306-2, 只見, 只見, 日本, 967-0531
非常に満足
立地の評価

4

交通案内

JR会津鉄道会津高原駅~バス会津高原駅乗車(沼山峠)行き(約90分)七入駅下車~徒歩(約2分)
バス利用
  • 徒歩約2分
JR利用
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間15:00
    • チェックアウト最終時間09:00
    その他
    • インターネット/Wi-Fi 使用料0 JPY
    施設・設備
    • ホテルの階数2
    • レストランの数0
    • 客室数9
    • 開業1955
    • 改築年1995
    駐車場
    • 駐車料金(1泊)0 JPY

    尾瀬入山口の宿 七入山荘に宿泊したゲストからのクチコミ

    4.1
    /
    5
    非常に満足
    立地4.0
    お部屋の快適さ・クオリティ3.9
    サービス4.3
    風呂
    3.8
    施設・設備
    3.5
    食事
    3.9
    只見にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|12件
    5.0
    junnitta
    グループ旅行者
    2019年7月 | 2泊滞在

    登山者にほベストです。”

    価格、オーナーの山の情報、朝のお弁当の時間など登山するなら、最高でした。

    ◇投稿日 2019年7月8日月曜日◇

    客室を見る

    5.0
    フィービー
    ひとり旅
    2018年9月 | 1泊滞在

    また泊まりたいお宿”

    山小屋ではなく山の「お宿」です。夕食・朝食は、とても美味しく。お風呂、お部屋、トイレは、新しくてきれい。提供されるサービスも時間帯や選択肢に自由度があり、コスパが高いです。運営に宿の歴史なども、感じることが出来ます。一時雨の天候だったので、次は、燧ケ岳の山登りなしで、家族を連れて、泊まってみたいところです。

    ◇投稿日 2018年9月18日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ナリコウ
    カップル
    2018年7月 | 1泊滞在

    山の幸に舌鼓”

    岩名の塩焼きに山菜料理に大変満足でした。

    ◇投稿日 2018年8月1日水曜日◇

    客室を見る

    5.0
    tritonseek
    ひとり旅
    2017年6月 | 1泊滞在

    尾瀬への入口の1つに!”

    建物、部屋や設備、備品が小綺麗です。おもてなしが、行き届いている感じです。木立に囲まれてホッとします。七入のバス停から歩いて直ぐ。送迎もしてもらえるそうです。山菜や魚が美味しいです。登山口として便利です。大変満足しました。

    ◇投稿日 2017年6月20日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    toshi7575
    カップル
    2015年7月 | 1泊滞在

    尾瀬ハイクの拠点”

    尾瀬にトレッキングのために最寄りの山荘を予約しました。 桧枝岐の民宿は料金設定が高めでしたが、こちらの宿は、立地が良く、料金と食事の内容が良心的で、気持ちよく宿泊できました。 テレビやラジオの電波が通常の地域と違い、入らなかったので注意が必要です。

    ◇投稿日 2015年8月18日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    505C
    ひとり旅
    2015年7月 | 1泊滞在

    ひとり可”

    7月3連休の最終日、福島旅の締めくくりとして尾瀬に行くために宿泊。ひとりなので気兼ねしていたが、他に4人もひとり泊の方がいらした。ひとりでもやさしい宿です。風呂は温泉を運んでいるらしく、とても気持ちよく、最高でした!!

    ◇投稿日 2015年7月27日月曜日◇

    客室を見る

    4.2
    タッコング65
    グループ旅行者
    2014年9月 | 1泊滞在

    グループ登山”

    夕食、朝食ともに山荘レベルではなく旅館レベルでした。(もちろん味、量ともに満足!)、お風呂は温泉ではなかったのですが、下山後に温泉で汗を流してから伺ったので不満はありません。尾瀬に前泊、もしくは後泊するのにお勧めの宿です。

    ◇投稿日 2014年10月22日水曜日◇

    客室を見る

    3.7
    トシム
    カップル
    2014年7月 | 1泊滞在

    老体にムチ打つ”

    尾瀬の沼尻から道間違えて白砂峠越え  引返して命拾い 助かった

    ◇投稿日 2014年8月2日土曜日◇

    客室を見る

    4.1
    ぴーちゃんのパパ
    カップル
    2014年7月 | 1泊滞在

    山中の山荘でほっこり”

    七入バス停から徒歩3分、とても静かで小鳥のさえずりだけ、癒しの山荘です。梅雨時の平日でしたから私たち2人だけのためのお宿、贅沢な、お泊まりでした。翌日御池まで送っていただき桧枝岐村のお話など聞くことができとてもよかったです。尾瀬沼、尾瀬ケ原のハイキングの前泊にお勧めです。

    ◇投稿日 2014年7月31日木曜日◇

    客室を見る

    3.3
    アセトアミノフェン
    カップル
    2013年9月 | 1泊滞在

    山荘としてはかなりよい宿”

    ちょっと厳しめに評価しましたが、尾瀬への入口に近いですし、山の中の山荘としてはとても清潔でした。夕食の山菜づくしもおいしかったですし、山に行く方にはおすすめです。

    ◇投稿日 2013年9月25日水曜日◇

    客室を見る

    3.7
    たうず
    ひとり旅
    2010年9月 | 1泊滞在

    心配りの山荘”

    下山時、自分の不注意で怪我をした私に女主人のみならず従業員、ご主人まで心配してくださり、遠い道のりを診療所まで送ってくださり又、わざわざ結果を問い合わせ下さったりと大変お世話になりました。初めての地で一人で心細く頼るもののない時、とても心強く、有り難くその心遣いが身に染みました。 お料理もおいしく、なにより心のこもったおもてなしが一番です。 一押しの山荘です。

    ◇投稿日 2010年10月3日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    かなであん
    グループ旅行者
    2009年9月 | 1泊滞在

    ベース基地に最適”

    尾瀬散策には沼山峠から入るのが一番楽で、そのベース基地としては、最高でした。食事もおいしく季節を感じられるもので、参加者みんな満足でした。

    ◇投稿日 2009年9月28日月曜日◇

    客室を見る

    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる