渋の湯 (Shibunoyu)
駐車場
コーヒーショップ
ルームサービス
自動販売機
館内ショップ
貸し出し用車椅子
FAX
送迎(要予約)
長野県の宿泊施設
渋の湯を予約する
4.0
非常に満足
25 件の総評
25 件の総評
3.8
すごく良い
立地の評価
渋の湯 (Shibunoyu)
諏訪湖間欠泉センターまで510 m
風呂
館内ショップ
自動販売機
コーヒーショップ
駐車場
コーヒーショップ
ルームサービス
自動販売機
館内ショップ
貸し出し用車椅子
FAX
送迎(要予約)
サービス | 3.9 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.8 |
渋の湯のおすすめ情報・特徴は何ですか?
竹林の庭園を眺めながら玄関を入ると、畳と吹き抜けのロビーの印象的な和風空間、お風呂は単純温泉「かけ流し」料理は旬の食材を主にした月替り会席。
渋の湯のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
渋の湯のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
渋の湯に駐車場はありますか?
渋の湯には、お客様が利用できる駐車場がございます。
渋の湯には、レストランや食事処はありますか?
渋の湯には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
渋の湯での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
渋の湯では、すべての客室で禁煙です。
渋の湯に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、渋の湯から350 mほどのKami-Suwa Railway Stationです。
渋の湯の近くにはどのようなレストランがありますか?
渋の湯の近くの諏訪には、Bar 桃源郷、ちゃーがんじゅー、 ひろしまやなどの人気レストランがあります。
渋の湯の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
渋の湯は、セラ真澄、 JA信州諏訪農作物などのショッピングスポットがある諏訪に位置しています。
渋の湯周辺の人気観光スポットは何ですか?
渋の湯は、諏訪高島城、諏訪湖間欠泉センター、 諏訪ガラスの里などの有名な観光名所がある諏訪に位置しています。
渋の湯から近い人気の観光スポットはどこですか?
渋の湯は、霧ヶ峰湿原、霧ヶ峰スキー場、 Kamisuwa Onsenなどの自然観光地で有名な諏訪に位置しています。
渋の湯のお風呂・温泉について教えてください?
趣きの異なる男女のお風呂を入替制によりお楽しみいただけます。湯質は滑らかな硫黄泉です。
竹林の庭園を眺めながら玄関を入ると、畳と吹き抜けのロビーの印象的な和風空間、お風呂は単純温泉「かけ流し」料理は旬の食材を主にした月替り会席。
3.8
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
AccessDenied
風呂
館内ショップ
自動販売機
コーヒーショップ
印象”
清潔感があり、気持ちよく宿泊できた
客室を見る
とても落ち着く宿でした”
80代の義母が一緒なので、和洋室があり夕食は量より質を重視しバイキングではない宿で選びました。期待通り部屋はゆったりとし洗面所&トイレも広くて良かったです。食事も味はもちろんのこと器や盛り付けも美しく食事処も10組ほどで、とても静かで落ち着いてよかったです。館内は廊下・エレベーター内まで畳敷きでスリッパが無く風呂や食事処で取り違えたりすることもなく良かったです。宿の規模が大きくもなく小さくもなく丁度良い規模だと個人的には思われました。ただ露天風呂に開放感を望んでいると1階にあり立地的に厳しい状況なので眺望が得られずイマイチ残念でした。次は花火の上がる時期に泊まりたいですね。
客室を見る
2回目の渋の湯”
季節の会席 極み 質量供に残念でした。 季節の物が何も無い。 あれが極みなら普通の会席は そうとう質素な内容かと・・・
客室を見る
温泉は良い”
源泉掛け流しの温泉は最高に良いですよ お湯が良かったです。 るるぶの部屋設備ではバストイレ付きの 表示でしたが、バスではなくシャワーでした。詐欺ですねー。 食事会場でまだ食事中なのに、 他の席の片付けをるのに、ガチャガチャと 音を立てて片付けるのは、如何なものかと思ってしまいます。 女将は知ってるのでしょうか?
客室を見る
渋の湯”
家族旅行で、8/1に1泊【お気軽プラン】諏訪湖漫遊~お得な価格!牛朴葉味噌焼き&季節の釜めし~で利用。 館内は、エレベーターの中まで畳敷きで落ち着いた風情。吹き抜けは、千と千尋の神隠しで出てくる湯婆婆の温泉のような光景。 予約した部屋は山側だったが、湖側を用意していただいた。 食事の量は多かったが、大人と同じ料理で予約した小学校5年生の子供の口には合わなかった感じ。 木の樽をい用いた屋外の温泉は、気持ちがよかった。 夏場は、毎晩、諏訪湖で打ち上げ花火があり、湖畔にも大変近くて花火も間近に見ることができて、楽しかったです。 子供たちは、「こんな大きな花火をすぐ近くで見られてすごい!」と興奮していました。
客室を見る
典型的 温泉旅館”
外観は少し古いかな、と思いましたが、館内は日本風に花や画が置かれスポットで照らされ高級感がありました。部屋も清潔で同様でした。食事はスタンダードでしたが、おいしくきれいな会席でした。場所は湖からすこし離れています。今回5Fにしていただき湖 夕日がみえましたが、低い階では湖はみえないと思います。日本の温泉を満喫することが出来る、大変よい旅館です。
客室を見る
いいお宿でした!”
初めて利用させて頂きました。6階まである吹き抜けにまず圧倒されました(笑) お盆明けすぐの利用でしたが他のお客さんも結構いたので、お風呂混むかな?って思ってたけど、運が良かったのか2回とも貸切状態でゆっくりつかれました。食事もかなりのボリュームがあったけど、美味しくてほとんど全部食べちゃいました(笑) また、花火の見えるお部屋を用意して頂いたので嬉しかったです。良い夏休みの思い出になりました。また利用したいです。
客室を見る
小さいけれど素朴でゆっくりできる、心配りがある旅館”
東日本大震災の時に予約取消した際の女将さんの対応に感激していたので、いつか泊まろうと思っていました。 夕食は中年には丁度良い量で素材を生かし一手間加えたおいしさでした。風呂も手ごろな大きさで、知らない人と話をしながら入浴するほど落ち着けました。 夜は諏訪湖畔の野外コンサートと、湖上の花火を楽しみ、丁寧な観光地案内や、出発時には傘を頂戴するなど、信州がますます好きになる宿でした。
客室を見る
家族旅行”
旅館の従業員の方々は、皆さん、とても親切で、温かく、気持ちよく過ごす事ができました。旅館事態も、少々古さはありますが、お掃除はとても綺麗にされていて、少々潔癖な私ですが、気にする事なかったです。あえて言うなら、部屋の洗面と、トイレが一緒になっていて、室内が狭かったので、使いづらかったのですが、でも、行き届いたお掃除と、従業員の方の対応の良さで、OKです。 渋の湯さんに泊まれて良かったなぁ★
客室を見る
良かった…”
玄関を入ってから、ずっと畳の上なんで、素足で気持ち良く過ごせます。 女将さん。仲居さんの対応も、とてもいいですよ。 夕ご飯のお料理が、文句の付けようのないくらい、素晴らしいです。
客室を見る