小豆島海浜センターますや (Masuya)
小豆島海浜センターますや (Masuya)
小豆島海浜センターますや (Masuya)
小豆島海浜センターますや (Masuya)
小豆島海浜センターますや (Masuya)

2.5

クチコミ評価

25 件の総評

25 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

3.1

良い

立地の評価

周辺スポット
金両醤油 780 m
魚伝 780 m
草壁港フェリーターミナル 1.0 km
醤の郷 1.2 km
岬の分教場 3.6 km
寒霞渓路 4.3 km
誓願寺 6.3 km
道の駅小豆島ふるさと村 6.8 km
井上誠耕園 7.1 km
雲海寺 7.6 km

小豆島海浜センターますや (Masuya)

小豆郡小豆島町片城甲44-97, 小豆島, 小豆島, 日本, 761-4431 - 《地図を見る》
注目ポイント

自動販売機

駐車場

設備・サービス

駐車場

自動販売機

階段・通路の手すり

サイクリング

日本語

サービス2.6
チェックイン開始時間14:00
チェックアウト最終時間10:00
立地の評価3.1

よくあるご質問

小豆島海浜センターますやのおすすめ情報・特徴は何ですか?

目の前は海、部屋からの眺めは最高。魚と肉中心に御食事はボリューム感一杯。体育施設も完備。従業員一同、親切です。

小豆島海浜センターますやのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

小豆島海浜センターますやのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM

小豆島海浜センターますやに駐車場はありますか?

小豆島海浜センターますやには、お客様が利用できる駐車場がございます。

小豆島海浜センターますやには、レストランや食事処はありますか?

小豆島海浜センターますやには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

小豆島海浜センターますやの近くにはどのようなレストランがありますか?

小豆島海浜センターますやの近くの小豆島には、みかど、やっこ、 カサ デ サカなどの人気レストランがあります。

小豆島海浜センターますやの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?

小豆島海浜センターますやのある小豆島には金両醤油、魚伝、 醤の郷などのショッピングスポットがあります。

小豆島海浜センターますや周辺の人気観光スポットは何ですか?

小豆島海浜センターますやは、草壁港フェリーターミナル、Marukin Soysouce Memorial、 Road Station Shodojima Olive Parkなどの有名な観光名所がある小豆島に位置しています。

《地図を見る》

施設周辺をチェックする

総合評価:

2.5

クチコミ評価
25 件の総評
立地
3.1
お部屋の快適さ・クオリティ
2.4
サービス
2.6
全てのクチコミを読む >
小豆島海浜センターますやについて

小豆島海浜センターますやについて

目の前は海、部屋からの眺めは最高。魚と肉中心に御食事はボリューム感一杯。体育施設も完備。従業員一同、親切です。

元に戻す

設備・サービス

バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
食事・ドリンク・スナック類
  • 自動販売機
交通アクセス
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉・鉱泉以外の沸かし湯

温泉 - 設備情報

大浴場 (男)
  • 収容人数
    30 名
  • 入浴可能時間
    16:00~23:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
    その他
大浴場 (女)
  • 収容人数
    10 名
  • 入浴可能時間
    16:00~23:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
    その他
大浴場 (女・男)- 家族風呂
  • 収容人数
    2 名
  • 入浴可能時間
    16:00~23:00
  • 浴槽数
    1
  • 浴槽の材質
    その他

立地の評価

小豆郡小豆島町片城甲44-97, 小豆島, 小豆島, 日本, 761-4431
良い
立地の評価

3.1

交通案内

バスを利用の場合土庄港より内海病院前にて下車徒歩1分。車の場合436号線の内海病院前の信号を海沿いに折れて突き当り。
バス利用
  • 坂手線坂手港行き20分内海病院前下車
    徒歩約1分
JR利用
  • 坂手、土庄線内海病院前下車
    徒歩約1分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間14:00
    • チェックアウト最終時間10:00
    施設・設備
    • レストランの数0
    • 客室数31
    • 開業1955
    • 改築年1994

    小豆島海浜センターますやに宿泊したゲストからのクチコミ

    2.5
    クチコミ評価
    立地3.1
    お部屋の快適さ・クオリティ2.4
    サービス2.6
    風呂
    2.1
    施設・設備
    2.2
    食事
    2.7
    小豆島にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|11件
    4.0
    シンサンヨウサン
    グループ旅行者
    2018年8月 | 1泊滞在

    また、利用したいです”

    シャワーがお湯が出ない為、寒い。 浴槽のお湯もかなりぬるい。 しかし、値段の割には、夕食はバーベキューで、朝食はガッツリ和食で、とても美味しく頂きました。 部屋に冷蔵庫があれば、尚良かったとは思います。 とにかく、安く泊まりたい方には、お薦めします。

    ◇投稿日 2018年8月13日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    激安トラベル
    グループ旅行者
    2017年8月 | 1泊滞在

    優しい”

    穏やかな優しい方でした…。宿も、良心的な金額なので、良い旅ができました。ただ、タバコの匂いが、気になるのは残念でした…。

    ◇投稿日 2017年8月15日火曜日◇

    客室を見る

    3.0
    アキラアキラキラ
    グループ旅行者
    2015年9月 | 1泊滞在

    格安快適”

    快適に過ごせました。また機会があれば利用したいと思います。

    ◇投稿日 2015年9月23日水曜日◇

    客室を見る

    2.8
    マサイク
    カップル
    2013年8月 | 1泊滞在

    小豆島”

    あまりにも水の出が悪く 日本にこんな宿があるのかと 驚きました。 それ以外は ヒドイ問題を感じませんでした。

    ◇投稿日 2013年8月15日木曜日◇

    客室を見る

    3.8
    kikibobo55
    カップル
    2012年5月 | 2泊滞在

    大変満足”

    部屋は海が見える部屋で眺めは凄くよかったです。スタッフは大変フレンドリーで、常に笑顔で対応してくれ好印象です。建物は古いが部屋は清潔に整備されてました。インターネット接続は無く、WIMAXも電波は拾えなかったです。近くにスーパーとコンビニがあり買い物には◎。草壁港まで近く、そこでレンタカー/サイクルがあります。全体的には満足でき、また小豆島来たときには利用したいと思いました。

    ◇投稿日 2012年5月6日日曜日◇

    客室を見る

    1.3
    あかしゃち
    グループ旅行者
    2011年5月 | 1泊滞在

    アクセス(フェリーについて)”

    バスを利用の場合土庄港より内海病院前にて下車徒歩1分。←と書いてありますが、土庄港から内海病院前は遠いです。それよりも草壁港が(宿から歩いて10分、バスで2停留所の所)良いと思います。 高松港からのフェリーは草壁港行に乗船する方が近い(ただし便数が少ない)。

    ◇投稿日 2011年5月5日木曜日◇

    客室を見る

    5.0
    ジェラルド
    グループ旅行者
    2011年4月 | 1泊滞在

    小豆島の穴場旅館^-^”

    正直最初は期待していませんでしたが行ってみてビックリ!!! 値段に見合わないサービスの良さにいい意味で期待を裏切られました^^小豆島に行く際はずっとここを利用します!!

    ◇投稿日 2011年5月3日火曜日◇

    客室を見る

    2.6
    ヨッシィ
    グループ旅行者
    2010年5月 | 1泊滞在

    泊まるだけという方には最高かも!”

    ゴールデンウイーク中に1泊しましたが、一人¥8000で朝・夕食事がついてとても良心的だと思いました。しかし到着したときに受付の人がいなくメモで「御用の方は携帯に電話ください」と書いてあったのでしぶしぶ電話しました。しょうがないのかなぁと思いました。

    ◇投稿日 2010年5月6日木曜日◇

    客室を見る

    3.3
    気にしない
    カップル
    2009年11月 | 1泊滞在

    汚れが気にならない人向き”

    クチコミの悪評を読んだが、コンビニとスーパーが近く、寒霞渓観光に便利な立地なので、覚悟して泊った。 部屋はホコリが多いが、アメニティはぎりぎり合格・・・かな。浴室は黒カビで汚いが、浴槽のお湯がきれいだったので、まあ我慢できた。湾内の光景と岬の遠景と夜景が秀逸だった。

    ◇投稿日 2009年11月21日土曜日◇

    客室を見る

    1.3
    yonwoni
    カップル
    2009年5月 | 1泊滞在

    館内すべてにおいて掃除が行き届いてない”

    眺めのいい部屋プランで申し込んだにもかかわらず見えるのはアパートのみ。海は8畳の部屋しか見えないとのこと。館内の人もプランをまったく把握していない。館内風呂はあまりにも汚いので近くの温泉に行った方が無難。布団は不潔でタバコの焼け跡がついていた。空調は埃だらけでつけられない。

    ◇投稿日 2009年5月26日火曜日◇

    客室を見る

    3.0
    係長
    グループ旅行者
    2009年5月 | 1泊滞在

    静かなところでした”

    時期を考えれば値段などは納得できる範囲でした。 とても静かで窓を開けるとぼらの跳ねる音と鳥のさえずりしか聞こえません。 安い分子供ずれが多いので走り回られるのはあきらめました。

    ◇投稿日 2009年5月7日木曜日◇

    客室を見る