湯屋飛龍の宿 (Yuya Hiryu no Yado)
駐車場
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
風呂
囲碁
将棋
麻雀
3.5
すごく良い
44 件の総評
44 件の総評
3.7
すごく良い
立地の評価
湯屋飛龍の宿 (Yuya Hiryu no Yado)
駐車場
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
風呂
囲碁
将棋
麻雀
サービス | 3.3 |
チェックイン開始時間 | 14:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.7 |
最寄の空港 | 富士山静岡空港 (FSZ) |
空港からの距離 | 42.6 km |
湯屋飛龍の宿のおすすめ情報・特徴は何ですか?
緑ゆたかな大自然は四季折々の多彩な表情で優しく迎えてくれます。新鮮な山川の幸と楽しさ弾ける自然がいっぱいです。秋は紅葉で染まります。
湯屋飛龍の宿のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
湯屋飛龍の宿のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
湯屋飛龍の宿に駐車場はありますか?
湯屋飛龍の宿には、お客様が利用できる駐車場がございます。
湯屋飛龍の宿には、レストランや食事処はありますか?
湯屋飛龍の宿には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
湯屋飛龍の宿での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
湯屋飛龍の宿では、すべての客室で禁煙です。
湯屋飛龍の宿に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
湯屋飛龍の宿の最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、Abt Ichishiro Train Stationで、2.4 kmほどです。
湯屋飛龍の宿周辺の人気観光スポットは何ですか?
湯屋飛龍の宿は川根本町にあるため、奥大井湖上駅、白沢温泉もりのいずみ、 三ツ星天文台などの有名な観光スポットにも近いです。
湯屋飛龍の宿から近い人気の観光スポットはどこですか?
湯屋飛龍の宿は川根本町にあり、Sumatakyo Onsen、Sumatakyo Valley、 Senzu Onsenをはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
湯屋飛龍の宿のお風呂・温泉について教えてください?
寸又峡温泉は「美女づくりの湯」として知られ、透明でなめらかなやさしいお湯です。
緑ゆたかな大自然は四季折々の多彩な表情で優しく迎えてくれます。新鮮な山川の幸と楽しさ弾ける自然がいっぱいです。秋は紅葉で染まります。
3.7
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
3才で食事・寝具を提供する場合は50%、食事・寝具を提供しない場合は1000円となります。
こども料金は年齢によって異なります。7~12歳のお子様はこどもA・4~6歳のお子様はこどもB・3歳のお子様はこどもC・0~2歳のお子様はこどもDにてお申込ください。 雨量規制があります。冬期は降雪によるチェーン着装規制が希にあります。 朝・夕食ともに欠食のご希望ございましたら、宿泊施設へお問合せください。
残念な”
他の旅館がシステム調整の為お休みだったので、飛龍の宿にしました 施設自体は山奥なのでこんなものかと思いますが、女性の仲居さんの接客対応が全然ダメです。お料理を出すときの食器の持ち方や夜大浴場で一緒になったのですが、お客様と思われていない感じを受けました。パジャマで出ていかれましたが、一応従業員さんパジャマはやめたほうがいいと思います。お風呂はいいのでもう少しおもてなしの気持ちがほしいですね
客室を見る
普通にいいです”
寸又峡を歩いて、のんびりとした時間を過ごすのに最適の宿です。お風呂は美女の湯を言われるのが納得できる泉質です。 一旦チェックアウトして散策に出かけたので、結構汗を階のですが、開放時間ではないのに一風呂浴びさせてもらい、汗を流すことができました。 次回、寸又峡に行くことがあれば、再度宿泊したい宿です。
客室を見る
まずまず”
古いところですが、サービスは良いです
客室を見る
1人旅にもやさしい”
寸又峡の宿で1人利用OKのところはほとんどないなか、ここはOK。古い建物だけどきちんと整えられています。部屋は広いです。温泉もとろとろでいい感じ。個人的には露天のぬる湯にゆっくりつかるのがよかった。食事も鮎の塩焼きが味わえたのがよかった。朝食はご飯がすすむとりあわせでよかったです。
客室を見る
温泉抜群コスパ良し”
温泉はつるつるのヌルヌルで抜群です。宿泊人数が男女5人づつでしたから温泉はとてもきれいで一人で独占状態で楽しめました。大きな旅館の外国人観光客の多いのとは無縁の静かでくつろげました。 夕食も味付けもよく山の料理を楽しみました。
客室を見る
初めての宿”
こじんまりとしててお正月の割に安いし、満足でした。また行きたい宿です。
客室を見る
静かで良かった”
大騒ぎする団体客もなく、静かに過ごすことができ、良かった。温泉も食事も良く、夜はぐっすりと眠れた。フロントの男性に観光地の行き方等質問したが、丁寧に説明頂き、大変ありがたかった。
客室を見る
心地よく過ごしました。”
夢の吊り橋とSL目当てに、初めて寸又峡温泉に行きました。お宿の夕食は、見た目、味、季節を感じる料理で、とても良かったです。美人の湯と呼ばれる温泉も、お肌すべすべになり、思わずニンマリでした。キャッシュバックキャンペーン中で、代金も手頃、これまたニンマリ。また機会があれば訪れてみたいです。ありがとうございました。
客室を見る
立地が良い”
昔ながらの日本の温泉宿です。ほっとできました。温泉の泉質も良かったです。部屋にウォシュレットがないのは矢張り不便に感じました。
客室を見る
温泉でお肌すべすべ”
とにかくお湯がいいです。つるつるすべすべ。食事も山間部にしては薄味で良かったです。
客室を見る
気持ちのよい温泉宿”
急に思い立ち予約はギリギリで期待していませんでしたが、こちらの宿はとても良かったです。 食事・温泉ともに素晴らしかったです。コスパを考えて申し訳ない位です。設備は古くからある旅館を改築してあるのはわかりますがちゃんと整えてあり、広縁の椅子も気持ち良かったです。 早めに駐車場を利用させて頂き大変助かりました。さらに、チェックアウト後まで…。給前日ではなかったとはいえ、急なお願いに気持ちよく対応して下さったスタッフの方に感謝です。
客室を見る
よかったです”
部屋に冷蔵庫がなかった以外よかったです 特に大浴場は泉質も広さもよかった バス停直近でとてもよかった
客室を見る
中々・・・”
静かな立地で温泉は美肌作りの湯で大変結構、価格の割には食事も申し分ない。 カード決済出来ない事とインターネットサービスの無い事がマイナス点か! 家族で寛ぐには最適だと思う!
客室を見る
田舎の旅館”
こじゃれた名前だが、設備、サービスは、ひと昔前の田舎の公共の宿の感じ。自慢の(?)露天風呂も湯がぬるく、しかも夜8時までという不便さ。温泉の泉質と料理はよかった。支払いをカードでしようとしたらすごく嫌そうな態度だった。カードが使えないなら(ある情報誌にはカード可とあったが)そのことを丁寧に説明してほしかった。
客室を見る
サービスが残念”
最低限の設備のみ備え付けてある旅館。山奥の旅館だし料金もお手頃なのでそれはそれでいいかとはじめは特に気にしてませんでしたが、どうしてもバスタオルがもう一枚ほしくてフロントにお願いしにいったら露骨に嫌な顔。清算時はカードが使用できると書いてあったのに「現金でお願いします」。一気にただのケチな旅館というイメージになりました。感じがいい方もいらっしゃっただけにその対応がすごく残念でした。
客室を見る
ぬるぬるお風呂は良かったです!!”
露天風呂(宿泊当日の男性風呂)はとっても広く、くつろげました。ぬるぬるお風呂もお肌にいい感じで、温度は若干低めですが、ゆっくりと長風呂が出来ます。熱い温度が好みの人は、内風呂へどうぞ。。。夕食も量も多く、とてもおいしかったです。洋風の牛肉の代わりに、和食がもう一品の方がもっと良かったですけれど。。。。たいへん満足でした。
客室を見る
良いところはたくさんあるのに少し惜しいところも...”
バス停に近く、夢のつり橋へのスタート地点としても申し分ない立地。 露天風呂も気持ちよく、3連休でお客さんが多かったのにゆっくり入れてよかったです。 食事も豪華ながら量は多すぎずちょうどよかったです。 惜しいなと思ったのは、露天風呂の時間が21時までだったことと、食事を始めて間もなく冷たいデザートが配膳されてきたこと。 デザートはお願いして冷蔵庫に入れておいていただけたので結果的には大丈夫だったのですが、こういうちょっとしたところで印象が変わってしまいます。 ちょっともったいないなと思った次第です。
客室を見る
温泉が良かったです。”
今回初めて寸又峡温泉に行きましたが湯船に入った瞬間スベスベ感を実感できました。美人の湯と呼ばれるだけの事はあります。 ただし寸又峡までの道のりは道幅が狭く対向車とすれ違えない箇所が多々有りますので車で行かれる方はご注意下さい。
客室を見る
いい意味で裏切られました”
食事(特に夜)もおいしく、お湯も非常に良かったです。想定より両方よかったです。建物とお部屋はある程度年数がいっているので、普通です。清潔感はありました。
客室を見る
サービスを期待せず、温泉メインなら”
宿へ到着、仲居さんが部屋へ案内、その時夕食時の飲み物はと尋ねるので、生ビール2杯と注文・・・・夕食を食べに広間へ行くと同じ仲居が何か飲まれますか?んんんん 到着の時言いましたと言うと、えっ。ビール4杯ですね。んんんん 覚えられないなら、メモすればいいのにと思う。 土瓶蒸しは、松茸は歯ごたえなし臭い微臭、普通のプランより+1000円の価値ないかも、松茸に期待した分、ちょっと残念 あと、男2人女2人で宿泊ですが、アメニティのヒゲ剃りも付いていないのか、風呂場にも備え付けはなく、結局、ヒゲがそれない始末、ヒゲ剃りが付いていない旅館初めてでした。 お風呂は、露天風呂は、ぬるくてゆっくり入れ最高でした。口コミには、ぬるすぎと書かれていますが、あの温度で良いと思います。 ちゃんと、内風呂は温度を暖かくしているのだから。 旅館のサービスや料理に期待せず、温泉メインに期待するならOK
客室を見る