はづ木 (Hazuki)
駐車場
車椅子対応共用トイレ
階段・通路の手すり
風呂
日本語
愛知県の宿泊施設
はづ木を予約する
4.1
非常に満足
8 件の総評
8 件の総評
4.3
非常に満足
立地の評価
はづ木 (Hazuki)
風呂
駐車場
駐車場
車椅子対応共用トイレ
階段・通路の手すり
風呂
日本語
サービス | 4.5 |
チェックイン開始時間 | 14:00 |
チェックアウト最終時間 | 11:00 |
立地の評価 | 4.3 |
はづ木のおすすめ情報・特徴は何ですか?
自然に囲まれた情緒溢れるゆとりの空間で、温泉と薬膳をぜひご堪能ください。
はづ木のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
はづ木のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
はづ木に駐車場はありますか?
はづ木には、お客様が利用できる駐車場がございます。
はづ木には、レストランや食事処はありますか?
はづ木には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
はづ木での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
はづ木では、すべての客室で禁煙です。
はづ木に最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)はYuya-Onsen Train Stationで、はづ木から90 mほどです。
はづ木の近くにはどのようなレストランがありますか?
はづ木は、湯の風hazu、奥三河 湯谷温泉 はづ木HAZUKI、 炭焼料理 露天風呂 お食事処 ゆかわなどの有名な美味しいレストランがある新城に位置しています。
はづ木周辺の人気観光スポットは何ですか?
はづ木は、湯谷温泉、鳳来ゆ~ゆ~ありいな、 東照宮などの有名な観光名所がある新城に位置しています。
はづ木から近い人気の観光スポットはどこですか?
はづ木は、阿寺の七滝、Atera Seven Falls、 乳岩峡などの自然観光地で有名な新城に位置しています。
はづ木のお風呂・温泉について教えてください?
姉妹館のはづ別館、湯の風HAZUのお風呂もご利用いただけます。
自然に囲まれた情緒溢れるゆとりの空間で、温泉と薬膳をぜひご堪能ください。
4.3
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
駐車場
スローライフ”
川のせせらぎを聞きながらゆったりとした時間を過ごせました。 何と言っても薬膳料理が一品一品絶妙なタイミングで絶妙な温かさで持ってきてくれるので一品ずつ味わうことができました。それに一つづつ丁寧に効能などを説明していただいたのも良かったです。当然味も良かった。 風呂は小さい(特に内風呂は)ものの風情があってよかったし、お湯もぬるめのお湯でいつまでも入っていられて体が軽くなった感じ。近くにはるはず別館のお風呂も入りましたが、はず別館の露天風呂がレトロな雰囲気で良かったです。 部屋は二間続きの「空」という2階の部屋でした。部屋の窓から川の流れを見ていると心が洗われる感じがしました。 薬膳料理と温泉のせいか夜はぐっすり眠れました。
客室を見る
長篠の奥に温泉宿”
新東名の新城ICを使って薬膳料理を日帰りで食べに行きました。温泉もついていて2時間程のんびり過ごしました。部屋は川のせせらぎが聞こえる個室を準備していただいており、静かな雰囲気で一品ずつ出していただけるコースでした。ダチョウが国産だったのは驚きでした。周辺の散策でできる春から夏がお勧めです。
客室を見る
和風の温泉宿”
車で行きましたが湯谷温泉駅からも近く、川沿いの宿です。建物は純和風で、レトロな雰囲気と新緑がマッチしていました。お風呂は小さいものの5部屋の宿なので混み合うこともなく、また徒歩圏にある系列旅館の湯めぐりもできます。うっすら茶色に濁ったお湯は、体が温まりました。夕食の薬膳料理は初体験でしたが、生姜などいろいろ生薬が使われており、こちらでも体がポカポカしてぐっすり眠れました。渓流を眺めながら宿でゆっくりと過ごし、料理も含めて非日常を味わうのにいい宿だと思います。
客室を見る
高級旅館と思わなければOK”
田舎でゆっくりと温泉を楽しみ、食事を楽しみ・・・が、家屋の造りが古いのはよいにしても、あの振動、足音、隣室の声の聞こえ具合はがっかりしました。上の方が歩く振動、どこかの部屋のドアを閉める音・・・これでは寝れないかも、と不安でしたが、夜はさすがに静かにしてくれたのか眠れてよかったです。 接客もお料理もいいです。 HAZU、はづ別館のお風呂もそれぞれいいし、それらホテルもそれぞれのコンセプトでいい感じでしたので、良心的に運営されているとは思いますが、はづ木の建造で「高級旅館」とは言えないし、コスパを考えれば高いと思いました。 そもそも、一人旅でHAZU,別館、はづ木で迷ってる旨お電話でお伺いした際、「はづ木がお奨めで、はづ木のみ源泉かけ流しです」と言われたのですが、行ってみると、源泉かけ流しは、はづ別館とのことで、これもがっかりでした。
客室を見る
薬膳尽くしで”
薬膳茶 薬膳料理は効能の説明もしてもらえ美味しく頂きました。
客室を見る
癒しの1泊”
一番安い部屋だったので、狭さは感じましたが、純和風の建物や、檜の露天風呂がすごく落ち着いていること、風呂上りの気の利いた飲み物のサービス、眺めの良いロビーの雰囲気が良かったこと、薬膳料理の具財や効能などを、一品一品丁寧に説明してくださり、とても興味深く、また食事の部屋のしつらえや、テーブルのセッティング、料理の器なども美しかった。
客室を見る
最高の癒し”
彼氏の誕生日プレゼントでいきましたが、様々な相談にも親身に乗ってくたさり大満足な上、夕食、朝食共に最高に美味しく、日頃の疲れを全部リセット出来ました。本当にありがとうございます。また行かせて頂きます。
客室を見る