一番湯の宿ホテル木暮 (Hotel Kogure)
駐車場
ゲームコーナー
コーヒーショップ
バー
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
群馬県の宿泊施設
一番湯の宿ホテル木暮を予約する
4.6
最高!
213 件の総評
213 件の総評
4.2
非常に満足
立地の評価
一番湯の宿ホテル木暮 (Hotel Kogure)
風呂
バー
館内ショップ
コーヒーショップ
駐車場
駐車場
ゲームコーナー
コーヒーショップ
バー
館内ショップ
車椅子対応共用トイレ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
サービス | 4.4 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.2 |
一番湯の宿ホテル木暮のおすすめ情報・特徴は何ですか?
上州伊香保の高台に北関東最大級1300坪の湯殿。伊香保の源泉「黄金の湯」総湧出量毎分4000L強の内、毎分1000L強の贅沢さをご堪能下さい
一番湯の宿ホテル木暮のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
一番湯の宿ホテル木暮のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
一番湯の宿ホテル木暮に駐車場はありますか?
一番湯の宿ホテル木暮には、お客様が利用できる駐車場がございます。
一番湯の宿ホテル木暮には、レストランや食事処はありますか?
一番湯の宿ホテル木暮には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
一番湯の宿ホテル木暮での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
一番湯の宿ホテル木暮では、すべての客室で禁煙です。
一番湯の宿ホテル木暮の近くにはどのようなレストランがありますか?
一番湯の宿ホテル木暮は、カフェバー ティファニー、中村屋、 ラーメン永楽などの有名な美味しいレストランがある伊香保に位置しています。
一番湯の宿ホテル木暮周辺の人気観光スポットは何ですか?
一番湯の宿ホテル木暮は伊香保にあるため、伊香保温泉石段街、お宿 玉樹 ほの香、 ハワイ王国公使別邸などの有名な観光スポットにも近いです。
一番湯の宿ホテル木暮から近い人気の観光スポットはどこですか?
一番湯の宿ホテル木暮は伊香保にあり、Koganenoyukanをはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
一番湯の宿ホテル木暮のお風呂・温泉について教えてください?
大浴場棟「子の湯千両」北関東最大級の湯殿。豊富な湯量と趣の異なる浴槽をご堪能下さい。
上州伊香保の高台に北関東最大級1300坪の湯殿。伊香保の源泉「黄金の湯」総湧出量毎分4000L強の内、毎分1000L強の贅沢さをご堪能下さい
4.2
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
■冬期(12月下旬~3月上旬)は降雪等により、道路路面が多少凍結する場合がありますので、スタッドレスタイヤ・タイヤチェーン等のご用意をお願いします。
■館内の設備改修工事に伴い、下記日程を休館日とさせて頂きます。
【期間】
(1) 2024年1月29日(月)~2024年2月1日(木)
(2) 2024年2月13日(火)および2024年2月14日(水)
(3) 2024年2月26日(月)~2024年3月6日(水)
【貸切風呂改修工事のお知らせ】
工事期間:2023年9月11日(月)~2023年12月31日(日)
当館の貸切風呂「美しの湯」のメンテナンスを行います。
大変恐縮ではございますが、期間中はどの時間帯もご予約を承る事ができません。
貸切風呂全3箇所のうち他2個所「嬉しの湯」「癒しの湯」は通常通りご予約いただけます。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 【改修工事のお知らせ】
1、外壁塗装工事 ~2024年1月下旬迄/2024年4月上旬~7月下旬
2、1階ロビーラウンジ改修工事 2023年12月4日~2023年12月末頃
3、3階客室一部改修工事 2024年1月11日~2024年2月末頃
4、1階展望ロビー改修工事 2024年4月中旬~7月末頃
期間中は工事音の発生や景観および外観に影響が出る場合があり、大変ご迷惑をお掛けいたします。
※工事日程が変更となる場合がございます。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
バー
館内ショップ
コーヒーショップ
夕飯さらに美味しくなっていました”
6月19日から一泊。 90才母のリハビリを兼ねてほぼ月一回お世話になっています。 料理長が変わったようで5月の夕飯はちょっと・・・って感じでした。 変わってました。ワクワクする見た目、味、量も丁度良く、驚くほどバーションアップしていました、大満足です。 また伺います。
客室を見る
90才母のお気に入り”
4月12日に宿泊しました。 90才母のお気に入り宿です。2~3か月に1回利用しています。 朝食はいつもどおり大満足。 ▼今回夕食のお味がいまひとつでした、いつもと違います。 見た目は美しいのですがお味が?ギャップがありすぎて残念。 茶碗蒸しは具材がアンマッチで食べにくかったです。 お切込み、出汁が効いていない醤油の味だけがたっていました。 全体がメリハリのない味付けでした。 デザート、あれだけの食後で水ようかんでは満足できませんでした。 前回までの濃厚な月替わりのプリンを期待していましたが最後にモヤモヤ気分で終わりました。 ●フロントの女性の方ありがとうございます 4/12チェックアウト後、車寄せにお見送りの方がいらっしゃらず母が寂しそうにキョロキョロしていたらフロントの女性の方が走って出て来て見送っていただけました、母も大満足でありがとうございます。 さすが小暮さんです。
客室を見る
お風呂を満喫できる宿”
立派な温泉旅館です。まず広々としたロビーからの展望でびっくりさせられます。施設は全体的にゆったりとした豪華な造りですが、なんと言っても、この宿の特長は様々なタイプのお風呂を楽しめるというところです。屋内、展望露天、庭園というように環境が違う中に多数の湯舟が準備されています。 また従業員の方の接客態度も素晴らしく、快適に滞在できました。 残念な点は、夕食がほとんど印象に残らない、ごく普通の旅館の食事と言うところです。どこかに特徴を付けたらと思いました。
客室を見る
さすがの老舗ホテル”
すべてに大変満足でした。年代的なもので古いものと近代的なものとの融合で素晴らしいホテルでした。その中でも料理と温泉施設は別格に素晴らしかったです。温泉施設は多種の浴槽が用意されておりかけ流しなども最高でした。また泊まりたいと思うホテルはなかなかないものですが、家族も全員又行きたいと言っていました。
客室を見る
良かった。”
去年も榛名山の忘年山行で利用させていただき、今年も小野子山の忘年山行でした。本当に何もストレスなく、快適でした。
客室を見る
CPAP器具利用でも問題なし”
CPAP(睡眠時無呼吸症候群治療機器)利用ですが、部屋のコンセント口も多く延長コードも必要ありませんでした。室内に空気清浄&加湿器もあり快適に過ごせました。CPAP治療のことを申し出るのを失念していましたが、特に問題なく過ごせたのでそういったホスピタリティが安心できます。 GOTO利用/電子クーポンが売店と宿の飲み物、温泉でのマッサージ等の精算で使用可能です。 男湯女湯が日替わりで入れ替わるので、夜だけでなくぜひ早めに起きて朝風呂も利用するのをおすすめします。 朝食はライブキッチンがあり、できたてをいただけます。揚げたての天麩羅が朝からいただけるとは思わなかったので大満足です。
客室を見る
お気に入りの湯宿”
群馬県内には、泉質の良い温泉が各地にありますが、 伊香保では、木暮さんが毎年お世話になっている、お気に入りの湯宿です。 スタッフの親しみを込めた応対、客室の寛ぎ感、湯巡りの演出、充実した食事等から、宿の伝統が生き活きと伝わり、いつも満足感があります。 更に今回は、趣のある季節の企画がありましたが、次回も是非、宿の変わらぬ伝統のおもてなしプラス、新感覚な体験の出来る企画を期待します。
客室を見る
また泊まりたい宿”
今年は温泉!クチコミから、小暮さんに決めました。お風呂もご飯も最高! もっと混んでるかと思いましたが、 お風呂もユッタリと、ご飯は時間でズラしてるためか、ガヤガヤしてなく、本当にリラックスできました!ただ2つ残念なことが。 朝食時天ぷら揚げたて、卵、作りたて、すごくいいのですが、時間かかりすぎです。朝から天ぷら揚げたてを食べる人は少ないのだから、卵を作る人を2人にしてほしいです。 あともう1つ。朝食会場の若い女性スタッフ2人。知り合いがいたのでしょう。そこの席に行きお喋り。挨拶なんでしょうが、他の宿泊客もたくさんいます。知り合いの子供には手を振る。他の子供には振らない。見ていて気持ちのいいものではないです。ささいな事ですが、最後まで気持ちよく過ごすために、 今一度若いスタッフの教育を徹底して下さい。せっかくこれだけのクチコミで、好評価なのだから、もったいないです。
客室を見る
良かった。”
洋室がちょっと階下にあり、廊下が寒かったけど、お安くして頂いた割にご飯が良かったし、お風呂も色々楽しめて良かったです。
客室を見る
私たちには合わなかった”
洋風館に宿泊したが、本館からの通路が寒い。部屋が狭いのは分かっていたが、入り口スペースもとても狭く、靴を履いたり脱ぐのにドアが邪魔になる。温泉は確かによく、ぬるめなので、ゆっくり楽しめる。ただ、館内にビールなどのアルコールの自販機がない。売店でも酒類は販売していないのには驚いた。湯上りどころで、一口ビールとジョッキの生ビールを販売しているのみで、これは悲しい。夕食は、特別おいしいわけでもない。ごくありきたりの料理の感がある。もともと、夕食は、洋食派なので、好みの問題。朝食バイキングの揚げたててんぷらやオムレツはとてもおいしいし、他の料理の種類も多く、これは二重丸。従業員のサービスは定型的で普通。団体客が多数おり、静かに過ごしたい方には不向きかなと思う。こういうホテルが好きな人もいることは承知しているので、単に、私たちには合わなかったといえる。
客室を見る
大変満足しました”
特にフロントの対応が忙しいなかでもテキパキとしていて、バス停までの送迎も きちんと対応してくれた
客室を見る
お風呂に大満足”
お風呂とてもよかったです! たくさんの湯船があって、楽しめました。 少しだけ残念だったのが夕食。半個室のようなところでとてもよかったのですが、配膳が遅い… 外側から様子が確認しにくいとはいえ、そこまで何も見えない訳ではないのだから、もう少し食事のスピードを気にしてもらえたらありがたかったです。 また、これといって印象に残る料理がなかったのも残念。まずくは無いですが、飛びっきり美味しいってものもなく、アワビが出たりと豪華でしたが、やや印象が薄かったです。
客室を見る
ベスト宿”
和食会席「花つつじ膳」プラン/和洋室「月あかり」禁煙 のリピーターです。 日本全国の「ベスト100宿」を全て宿泊した事が有りますが、「ベスト10」に入るお勧め宿です。特に、お風呂及び食事には毎回感動モノです。更に、部屋は居心地が良く、最新設備が完備され申し分無し。床面に座る事に抵抗ある方にオススメの部屋です。宿の方は若い人も多く、皆 礼儀正しい!朝食バイキングの小鉢の種類の多さ及び豊富さには感動モノ+オープンキッチンのオムレツ及び天麩羅は絶対に食べて見て下さい(大変美味しい!)
客室を見る
快適”
何回目かの利用ですがいつも快適に過ごさせていただいています。 もう少し料金が安ければ有り難いのですが。
客室を見る
連泊夕食の。。。”
大変満足の2泊3日でした。特に夕食(懐石)の豪華さには夫婦で大絶賛! ただし。。。1日目と2日目の順番を変えて欲しかった^^ 初日のラインナップが凄すぎたため、2日目期待しすぎて、、、となりました。 少しだけ惜しかったですが、それでもGWの素敵な思い出を作れました。 ありがとうございました。
客室を見る
日本のまごころ”
毎月旅めぐりをしますが、お風呂、お料理、ホスピタリティ、こちらはすべてすばらしすぎ! 唯一無二の癒やしの休日となります。優しいプランのお陰さまで、連泊が叶うCPには感謝しかありません。こころにいつまでも残るお宿、友人家族にもファンがいらして嬉しかったです。 伊香保が大切な故郷になりました。
客室を見る
期待ハズレ!”
口コミの評価が良かったのでホテル木暮を利用させていただきましたが、部屋からの景色に癒せれ予約した貸切風呂は広く湯加減も丁度よくゆったりできました。夕食のお食事処がわからず周りを見渡していたところ入口に居た従業員の方の対応がお客様目線ではなく見下したような態度に主人も私も気分が悪くなりました。料理は味も量も程々良かったのですが個室の食事処としては騒がしかったです。宿泊料金の割には部屋に緑茶のパックだけだったのでがっかり!それに ベット・枕が硬く寝心地が悪くってなかなか眠れませんでした。 主人に喜んでもらえると思って、そちらのホテルに決めたのですが・・
客室を見る
七十歳夫婦”
設備、サービス共に満足。 只、大浴場の洗い場の鏡が汚れていて、髭剃りには見ずらい。
客室を見る
家族旅行”
娘と二人で行きました。全体的には良かったです。ただ喫煙部屋希望だったのでしょうがないですが、加熱式タバコ利用の人からしたら部屋が臭かった。空気清浄機も消臭剤も効かなかったくらい。それと室内に置いてあったバスタオルもタバコ臭くて残念。喫煙の部屋でもバスタオルがタバコ臭いという事は今まで泊まったところで経験無かったのでちょっと残念でした。 あと欲を言えば部屋にも化粧水等のアメニティが有ったら良かったです。大浴場は色々有って良かったですが。 それとくるくるドライヤー持参だったので洗面所にコンセントが有ったら良かったです。 夕食は量多すぎて困るくらいでしたが、美味しかったです。 大浴場もきれいでした。伊香保に行ったらここがいいかもです。 最後に接客も皆さんとても良かったです。
客室を見る
また行きたいお宿です”
一番湯の宿ホテル木暮 さん(リニューアル露天風呂付客室)お部屋グレードアップだったので景色も良くお風呂も良かったです。さらにポイントもアップ!お食事は山水亭「花つつじ膳」個室にてゆっくりできました。 駐車場からお出迎えのSTAFFさんから素晴らしい対応に家内は感激でした。
客室を見る