篝火の湯 緑水亭 (Kagaribi no Yu Ryokusuitei)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
バー
自動販売機
館内ショップ
スロープ付きエントランス
135 件の総評
135 件の総評
3.9
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
バー
自動販売機
館内ショップ
スロープ付きエントランス
サービス | 4.2 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.9 |
篝火の湯 緑水亭のおすすめ情報・特徴は何ですか?
桜・新緑・紅葉・雪景色など四季折々の風景が広がる日本庭園が自慢の宿。大自然に囲まれた露天風呂では、趣あふれる温泉浴をお楽しみいただけます。
篝火の湯 緑水亭のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
篝火の湯 緑水亭のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
篝火の湯 緑水亭に駐車場はありますか?
篝火の湯 緑水亭には、お客様が利用できる駐車場がございます。
篝火の湯 緑水亭にはシャトルバスでの送迎はありますか?
篝火の湯 緑水亭では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
篝火の湯 緑水亭には、レストランや食事処はありますか?
篝火の湯 緑水亭には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
篝火の湯 緑水亭での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
篝火の湯 緑水亭では、すべての客室で禁煙です。
篝火の湯 緑水亭の近くにはどのようなレストランがありますか?
群鶴、ふれあい小さな美術館、 キッチンtotoは、篝火の湯 緑水亭のある秋保周辺で人気があるレストランです。
篝火の湯 緑水亭周辺の人気観光スポットは何ですか?
篝火の湯 緑水亭は秋保にあるため、アキウクラフトパーク、秋保温泉共同浴場、 市太郎の湯などの有名な観光スポットにも近いです。
篝火の湯 緑水亭から近い人気の観光スポットはどこですか?
篝火の湯 緑水亭は秋保にあり、磊々峡、 秋保リゾート 森林スポーツ公園をはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
篝火の湯 緑水亭のお風呂・温泉について教えてください?
夕暮れ時から篝火の灯りがとても幻想的です。
桜・新緑・紅葉・雪景色など四季折々の風景が広がる日本庭園が自慢の宿。大自然に囲まれた露天風呂では、趣あふれる温泉浴をお楽しみいただけます。
3.9
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
冬期はスタッドレスタイヤ、タイヤチェーン等が必要です。
下記日程については、学生団体受入のため大浴場が一部の時間団体貸切となり、ご利用頂けません。
【対象期間】
2023年6月1日(木)※大浴場の貸切未定
7月6日(木)※大浴場の貸切未定
10月24日(火)※大浴場の貸切予定あり
詳細につきましては直接宿泊施設へお問合せください。 2022年4月1日よりカミソリ・シャワーキャップは有料となります。
普通かな?。”
部屋の露天風呂が温泉ではないのが少し残念。 プラン・内容の割には、やや宿泊費が高いような気がしました。
客室を見る
いい思い出になりました!”
初めて秋保温泉に行きました。こちらのお宿に決めて正解でした。家族皆大変満足し、帰りの車内でも宿の食事や風呂などの話題で会話をすることができました。また秋保温泉に行く機会があれば是非宿泊したいと思います。
客室を見る
家族旅行”
夕食が仙台牛に活きアワビの酒蒸しと大変おいしいかったです。
客室を見る
予約対応”
予約時に部屋を禁煙室にしていなかったのですが 前日に要望を伝え、当日到着すると禁煙室に変更頂き 有難うございました。
客室を見る
広い露天風呂”
秋保温泉では、他の宿に宿泊していましたが、今回はコチラにお世話になり、 広い露天風呂が、快適でよかったです。昼間は、むしろ殺風景なお庭の景色が、夜にライトの効果でいい感じでした。夕食は、天ぷら以外おいしかったです。朝の作り立てのワッフルもよかったです。
客室を見る
温泉最高”
露天風呂、緑色から黄土色の濁り湯で自分には少しぬるかったのですが夜は篝火のせいか風情がありました。ただ、階段を降りて行くので足腰に不安がある方は行けないかも。と思いました。中のお風呂は何も書いてないけど熱めとぬるめに分かれていてどちらも気持ちよく、少ししょっぱくてトロトロした感じで、ああ、温泉に入ってる、と実感できるお湯でした。 朝風呂に入ったその日は寒い日でしたが一日中からだぽかぽかでした。 部屋はお任せで八畳と四畳半の和室、応接セットのある小さな洋室、それぞれ障子襖で閉めることができ、こじんまりしてるけど機能的な部屋でした。入り口の廊下を挟んで洗面所、トイレ、浴室があり、部屋との距離がとても良かったです。最初入った時は少しカビ臭かったのですが、素敵な香りの消臭剤がおいてあり使用。気持ち良く過ごすことができました。
客室を見る
温泉巡り”
総合的に満足しました。 お湯は、ぬるめかな? 食事は満足です。
客室を見る
ビジネスの後の一人楽しみ”
秋保温泉には、3回目ですが、何時も夫婦で佐勘に泊まっていましたが、今回一人で宿泊する事で佐勘では予算が合わず、予算内で宿泊した旅館が、料理が素晴らしく創意工夫に感激、部屋の窓からの朝日が素晴らしく。多くの得をした気持ちになりながら帰宅に着きました。出発時は団体様が有りましたが、見送りをして戴いたら最高でしたが?
客室を見る
従業員の態度に”
以前からいつかはここに泊まってみようと思っていてようやく念願が叶い今回初めて当ホテルを利用しました。料理や設備は悪くはなく普通でしたが、ただ気になることが、それは従業員の態度です?部屋に案内した中居さんは感じ良かったですが、夕食会場に行く時、当然当ホテルは初めてで館内が分からなく、おそらく宴会会場の方に行ったと思いますが、たまたまいた和服を着た若い従業員さんに、夕食会場の場所を尋ねたところ、聞かれてたのが不愉快だったのか?モロに聞かれるのが嫌そうな不愉快な表情を顔に出し、客で来ている自分達親子もその場物凄く不愉快でした。ま、一応その従業員に場所を教えてもらいましたが時間が少し早かったようで、待っていたらドアが開き係に案内されたがその係の若い男性もやる気の無い態度でした。不愉快でした。次はありません
客室を見る
これじゃ”
夕方の5時40分くらいに到着してチェックインしたら夕食を6時と7時30分のどちらかにしてくれと言われました。結局のところ温泉に入らずに、6時からの食事を選択しましたが会場に行ったら自分たちが1番乗りで、その後は8組くらいの テーブルは7時を過ぎても埋まらなかったのです。それならば入浴してからでも良かったのかなと思いました。団体客を優先しているようで不快に思いました。
客室を見る
なし”
なし
客室を見る
温泉大好き”
特に篝火の湯は最高でした。食事も美味しく、又、家族と一緒に行きたいと思います。
客室を見る
夕食が美味しっかった”
チェックイン時に部屋のグレードアップがしてあり有難うございました。。夕食の仙台牛と鮑の酒蒸しを美味しく頂きました。他の食事の味付けも美味しく頂きました。ちょっと残念に思うのは、朝9時過ぎに風呂に行きましたら9時半から清掃の為入浴出来ないとの看板がありました。チェックイン時に露天風呂を除き24時間入浴可能ですとの説明を受けておりましたが、その様な予定があれば前日又は部屋に案内をしてもらった時に説明をしてほしっかたと思います。そもそも11時チェックアウトですからその後に清掃をやるべきではと思います。又、部屋の洗面所の踏み台のある段差と給湯(蛇口から圧縮された様な空気が出てくる)の改善があれば良いと思います。 食事が美味しく、職員の方の対応も良かったのでもし機会があればお世話になりたいと思います。皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
客室を見る
満足できたお風呂と食事”
家内と二人で利用しました。日曜日ということもあり極端な混雑はありませんでしたが夕食会場はそれなりにいっぱいでした。食事は満足できるものでした. 何よりお風呂で久し振りにゆっくりできました。満足できました。
客室を見る
落ち着きを感じさせてくれる宿です。”
働く方々が皆さんとても気持ちよく、食事もおいしく楽しめました。仙台駅からの送迎バスもとても助かりました。
客室を見る
リフレッシュできました!”
秋保温泉は3回目ですが、今回の宿が非常に印象が良く秋保温泉のイメージが上がりました。仕事帰りに泊まったため、食事を量少なめのプランにしてみたが、品数が多く十分満腹になりました。露天風呂は夜は篝火が焚かれて風情があるし、内風呂も広くてきれいでした。別の季節にまた訪れてみたい宿です。
客室を見る
卯月の旅”
夕食の量がちょうどよかった。。温泉は自分には,大変良く効能がありました。 6月にまた来たいです。
客室を見る
弥生の旅”
秋保温泉とは想えない、広々とした敷地、部屋から眺望。高原のリゾートホテルに来たのかと思うほどでした。温泉は、自家源泉だそうです、道理でひざの痛みが取れ、効能抜群でした。夕食は大変おいしくいただきました。また朝食もおいしく、新緑の頃に又来たいと思います。
客室を見る
ビール美味しかったです”
かがり火ビール美味しかったです。 ロビーでゆったりとビールを楽しむことができました。
客室を見る
料理が最高!”
なんといっても料理の質、ボリュームが最高でした。接客や設備なども満足です。ただ仙台駅からでる送迎バスが15時一本しかないのは不便さを感じました。
客室を見る