弓張の丘ホテル (Yumihari no Oka Hotel)
駐車場
インターネット接続(無料)
送迎
ベビーコット
屋外プール
コーヒーショップ
バー
自動販売機
89 件の総評
89 件の総評
3.9
立地の評価
駐車場
インターネット接続(無料)
送迎
ベビーコット
屋外プール
コーヒーショップ
バー
自動販売機
サービス | 4.0 |
レストランの数 | 2 |
立地の評価 | 3.9 |
弓張の丘ホテルのおすすめ情報・特徴は何ですか?
西海国立公園に建つオープンエアーやプールを備えたアーバンリゾート感覚溢れるホテルです。九十九島、市街地を一望することができます。
弓張の丘ホテルのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
弓張の丘ホテルのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
弓張の丘ホテルに駐車場はありますか?
弓張の丘ホテルには、お客様が利用できる駐車場がございます。
弓張の丘ホテルにはシャトルバスでの送迎はありますか?
弓張の丘ホテルでは、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
弓張の丘ホテルには、レストランや食事処はありますか?
弓張の丘ホテルには、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
弓張の丘ホテルでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
弓張の丘ホテルは、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
弓張の丘ホテルに最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
弓張の丘ホテルの最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は、佐世保中央で、2.0 kmほどです。
弓張の丘ホテルの近くにはどのようなレストランがありますか?
Hachinoya、ピノキオ、 Steak Salon Asakuraは、弓張の丘ホテルのある佐世保周辺で人気があるレストランです。
弓張の丘ホテルの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
佐世保に位置する弓張の丘ホテルには、えきマチ1丁目佐世保、佐世保玉屋、 佐世保朝市などのショッピングスポットがあります。
弓張の丘ホテル周辺の人気観光スポットは何ですか?
弓張の丘ホテルに泊まると、佐世保にあるハウステンボス、九十九島パールシーリゾート、 九十九島水族館海きららへのアクセスが便利です。
弓張の丘ホテルの近くにはどんな人気のビーチがありますか?
弓張の丘ホテルのある佐世保には鹿島江ビーチもあります。
弓張の丘ホテルから近い人気の観光スポットはどこですか?
弓張の丘ホテルは、山ゆみはりなどの自然が豊かな観光地がある佐世保に位置しています。
弓張の丘ホテルのお風呂・温泉について教えてください?
西海国立公園のすばらしい景色をお楽しみ頂けます。最高のロケーションで心身ともにリフレッシュできます。
西海国立公園に建つオープンエアーやプールを備えたアーバンリゾート感覚溢れるホテルです。九十九島、市街地を一望することができます。
3.9
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
ユカタではなく部屋着をご用意しております。 ●ベッドと食事利用のお子様は小人A料金適用。ベッド不要・添寝のお子様は食事代が別途必要です(2才以下は、朝食無料)。3~未就学児の添い寝のお子様は朝食バイキング代として1,430円(税込)、12/31は2,541円(税込)、夕食バイキング代として880円(税込)、和食を選択の場合1,300円(税込)が現地払いとなります。
天気があいにく…”
佐世保市内が一望できる部屋確約プランでしたが、当日はあいにくの雨…しかし雲や靄の合間からきれいな夜景は見ることができました。翌日は朝から晴天で佐世保市街地や九十九島がとてもきれいに見えました。時間がなくて大浴場は利用しませんでしたが、宿泊料金の明細表を見ると入湯税が加算されてました。山の上にありますが、とてもいいホテルなので次回利用する時は大浴場もちゃんと入りたいと思います。
客室を見る
温泉から見る景色は最高”
ホテルに到着する時間が遅くなったにも関わらず、気持ち良く迎えてくださり、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
客室を見る
景色が最高の宿です”
4階の406号室でしたが、とにかく景色が良いです。 その目的のためにこの宿を選んだのですが想像以上でした。 市街地が一望でき夜景・朝の風景共に絶景です。 館内の大浴場も見晴らしがよく、気持ちよく入浴ができるためおススメです。 佐世保駅への巡回バスもあるので移動面でも困りませんでした。 朝食もとても美味しく、驚いたのは自家製と思われるジャムが多数ある事。 和食も良かったですが、朝がパン派の方には嬉しいのではないのでしょうか。 ただ一点だけ、泊まった406号室で夜にジュースを飲みそのコップを机の上に置いたままにしてしまったのですが、朝起きると小さな蟻が多数…。 私自身はそこまで気にしない人間なのでコップを洗い、机の上に点在していた蟻を駆除、フロントにお伝え致しました。 侵入経路は不明ですが、他のお客様の場合クレーム問題に発展してしまうかもしれないので原因を突き止めたほうが良いとは思いました。
客室を見る
おすすめ!”
九十九島や、佐世保市街の夜景を楽しめる、風光明媚な高台にあるホテル。 設備もさることながら、従業員のホスピタリティ、食事の質などソフト面でも合格点。展望風呂も広く清潔で快適。 佐世保地区の観光におすすめ!
客室を見る
景色最高、サービス残念”
景色は夜景、日中共に佐世保港を見下ろせて最高でした。シーポートにも車で15分くらいで着き、とても便利でした。大浴場や朝食会場もガラス張りでとても景色が良かったです。ただ、バーはガラガラなのに、夜景が良く見える位置にあるテーブル席を使わせてくれない、室内スリッパの利用エリアの注意書きもあえて太文字で「お断り」と記載するなど、おもてなし感を感じさせてくれないところは個人的に残念でした。あと、朝食バイキングのドリンクバーもファミレスにある機械式ではなく、例えば手絞りでガラスのジャーに入れるなどもう少しこだわれば良いのにと思いました。
客室を見る
佐世保の夜景を堪能できます”
市街地から細く険しい道を登って行くのが大変ですが、その分夜景を楽しむ ことができます。 部屋は一般的ですが、不自由はありません。 お風呂は露天風呂がないのが残念ですが、眺望は良いです。 一番気に入ったのは、朝夕の食事です。 夕食には各種シーフード、ズワイガニや佐世保名物レモンステーキ、寿司 点心など食べきれない程の種類があります。 ソフトドリンクやアイスクリームもあります。 朝食も名物の五島うどん、明太子や地のものが各種あり満足できます。 食事内容はかなりコスパが高いと思います。 若干ツアー客がうるさかったですが、仕方ないですね。 かなりお奨めできるホテルでした。
客室を見る
朝食がおいしい”
■朝食バイキング 和洋のメニューが充実で、カステラもあって大満足。営業終了時間近くでも料理の補充があるのも嬉しい。 ■館内の雰囲気 Webに載っている通りのリゾート感があり、またキレイで大満足 ■部屋 他の方の口コミにある通り、古さを感じる。 ■立地 すごく山道をのぼります。山の上のため、眺望はいい。 ■総評 ハウステンボスや佐世保周辺ではこのレベルの口コミの宿が少ないため、おすすめできる。コスパも良い。
客室を見る
場所が”
夜景が売り物のホテルであるが部屋による眺望の差が大きい。
客室を見る
素晴らしい眺め”
佐世保駅からけっこうな坂道を上り、山頂近くのホテルに到着するのですが、ホテルロビーからの九十九島の展望は素晴らしかったです。街側の夜景も良かったですよ。大浴場も快適でした。夕食はおすすめです。メニューの質、味ともに他のバイキング形式の宿を凌駕しています。
客室を見る
家族旅行”
大浴場からの夜景はきれいでした、お湯(温泉)もよかったです。朝夕のバイキングも家族全員満足しています。
客室を見る
温泉”
カルキの匂いがしていた。 露天がほしかった・
客室を見る
食事がとてもおいしかった”
海きらら、山きららへの旅行にて 利用しました。 佐世保駅から20分くらい坂をのぼったら着きました。景色は最高でした 食事がクチコミ通りとてもおいしかったです!朝夕食べ過ぎました。 従業員様の接客も親切丁寧です。 気になったのが、部屋の空調関係、クーラー、換気扇などあきらかに中が汚れてました。つけると空気が悪かったです。クリーニングするなり、空気清浄機を置くなりしたほうがよいかもです! あとは最高でした!
客室を見る
ゆっくり休めます”
リピーターです。 1日ゆっくり休息を取りたいときに利用しています。 山の上なのでとても静かです。 その分周りには何もありませんが、朝から夜遅くまでホテル~佐世保駅間の送迎バスが1時間おきに出ていますので、気軽に佐世保の街に出ることもできます。 朝、九十九島を眺めながら入る温泉がお気に入りです。
客室を見る
眺望が良い”
お部屋からの眺めがとても良いです。夜景はもちろん、日が出ているときは海が一望できます。到着が大幅に遅れ、確認の電話を頂きました。朝食でこぼしてしまった際には「大丈夫ですよ」と嫌な顔一つせず、掃除をして頂き、大変ありがたかったです。このようにサービスが行き届いていて、最高でした。 お部屋は掃除は行き届いていましたが、若干古いので仕方ないのかもしれませんが、もう少し設備が新しければいいなと感じました。
客室を見る
満足の宿”
六年ほど前に泊まったことがありましたが、大浴場、食事などとてもよくなっていたと思います。夕食はとてもおいしくいただきました。大浴場からの眺めも素晴らしかったです。朝ぶろで日の出を見れたのは感動ものでした。衛生面の管理等難しい点もあるかもしれませんがお風呂の脱衣所に冷水器を置いていただけたら嬉しいです。
客室を見る
送迎”
ハウステンボスの帰りの送迎時間を夜10時頃に1回増やして欲しいです。この前行った時に電車が雨で運転見合せになり、帰るのに苦労したので。
客室を見る
眺望よし!”
佐世保港に花火があがる日に伺いました。 佐世保港も九十九島の眺めも最高でした。 朝食のバイキングも味・品数共に◎ 特にフレンチトーストはオススメです。 部屋は経年劣化がありますが清潔にしてありますし、大浴場からの眺めもよく気持ちよく過ごせました。 無料の送迎バスを利用し夕食は市街地でとりましたが、次回はホテルの和食を食べたいと思います。
客室を見る
絶景を楽しめる宿”
山腹にある宿なので、駅からはそれなりに距離はありますが、1時間に1本の送迎バスがあるので、ホテルに泊まりながらも例えば市街地でディナーも楽しめます。 施設に古さを感じるのは否めませんが、全体的に清潔でサービスも行き届いています。 何よりも九十九島、佐世保市街を見渡せる景色が素晴らしい。 お風呂も温泉となり、九十九島を見下ろしながら入る湯船も最高。しいて言うなら露天風呂があればなおよし、というところでしょうか。
客室を見る
いいながめ”
海と島々の景色が最高でした。
客室を見る
最高ですが、たったひとつ残念なこと”
GW に利用させていただきました。 洋風の建物で比較的新しく、設備も充実しています。 中でも最高だったのは和食処の夕食で、凝った和食のコースを楽しませていただきました。味が良かっただけでなく、子供にいくつか特別のサービスもしていただき、大変感謝しています。 ただひとつ残念なのは、風呂と食事にスリッパ禁止というルールです。そもそも洋風ですし、ウェディングがあったり、食事だけのお客様もいるからなのだと思いますが、宿泊した人間には靴を履いて温泉というのはなんだか残念な感じがしました。もちろん浴衣もありませんので、浴衣でお風呂はありえませんが。
客室を見る