ニコーカプセルホテル リフレ (Niko Capsule Hotel Refre)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
荷物預かり所
インターネット接続(無料)
ランドリーサービス
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
館内ショップ
インターネット(有線LAN)
932 件の総評
932 件の総評
4.2
立地の評価
駐車場
荷物預かり所
インターネット接続(無料)
ランドリーサービス
セキュリティボックス(フロント)
自動販売機
館内ショップ
インターネット(有線LAN)
サービス | 4.4 |
レストランの数 | 2 |
立地の評価 | 4.2 |
最寄の空港 | 札幌丘珠空港 (OKD) |
空港からの距離 | 6.3 km |
ニコーカプセルホテル リフレのおすすめ情報・特徴は何ですか?
札幌一のコストパフォーマンス。すすきの徒歩3分、チェックインより24時間以内館内利用可、飲食施設・サウナ施設利用可・外出自由。
ニコーカプセルホテル リフレのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
ニコーカプセルホテル リフレのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
ニコーカプセルホテル リフレに駐車場はありますか?
ニコーカプセルホテル リフレには、お客様が利用できる駐車場がございます。
ニコーカプセルホテル リフレには、レストランや食事処はありますか?
ニコーカプセルホテル リフレには、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
ニコーカプセルホテル リフレでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
ニコーカプセルホテル リフレでは、すべての客室で禁煙です。
ニコーカプセルホテル リフレから近い空港はどこですか?
最寄りの空港は札幌丘珠空港で、ニコーカプセルホテル リフレから6.3 kmほどです。
ニコーカプセルホテル リフレに最も近い電車や地下鉄の駅、バス停はどこですか?
最寄り駅(電車、地下鉄、バス)は地下鉄 すすきの駅で、ニコーカプセルホテル リフレから210 mほどです。
ニコーカプセルホテル リフレの近くにはどのようなレストランがありますか?
ニコーカプセルホテル リフレは、みよしの狸小路店、メイド喫茶ゆいまーる、 和食居酒屋 和顔 本館 鶏魚楼などの有名な美味しいレストランがある札幌に位置しています。
ニコーカプセルホテル リフレの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
札幌に位置するニコーカプセルホテル リフレには、狸小路商店街、サッポロファクトリー、 札幌ステラプレイスなどのショッピングスポットがあります。
ニコーカプセルホテル リフレ周辺の人気観光スポットは何ですか?
ニコーカプセルホテル リフレは札幌にあるため、ブラックスライドマントラ、時計台、 北海道庁などの有名な観光スポットにも近いです。
ニコーカプセルホテル リフレから近い人気の観光スポットはどこですか?
ニコーカプセルホテル リフレは札幌にあり、山モイワ、国営滝野すずらん丘陵公園、 札幌手稲をはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
ニコーカプセルホテル リフレのお風呂・温泉について教えてください?
北海道初!天然鉱石使用『ゲルマニウムスパ&ミストサウナ』ロッキーサウナ内にて1日8回:ロウリュ実施中
札幌一のコストパフォーマンス。すすきの徒歩3分、チェックインより24時間以内館内利用可、飲食施設・サウナ施設利用可・外出自由。
バリアフリー設備
インターネット・Wi-Fi
プール・温浴施設
食事・ドリンク・スナック類
館内施設・便利なサービス
交通アクセス
全室で利用可
お湯の種類
大浴場 (男)- 大浴場
4.2
最寄りの空港
公共交通機関
病院・クリニック
ショッピング
コンビニ
現金引き出し
JR利用
地下鉄利用
航空機利用
人気スポット
周辺スポット
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
駐車場
1/12利用”
いつも使わせてもらっています。 また札幌にいく際には利用したいと思います。
客室を見る
すすきの散策”
すすきの方面に行くには、便利な場所にあります。天然温泉は大変気持ち良く満足いくものでした。
客室を見る
いつも利用しています”
今回は2泊。久しぶりに朝食利用。んっ、質落ちた?ちょっと残念。あと、やはり枕が固い。何とかしてほしい・・・。マッサージはOK。
客室を見る
ロウリュ”
滞在中一日2回ぐらいはロウリュ入るようにしています。
客室を見る
レストラン”
やみつきタルタルザンギ丼美味しいです。
客室を見る
良かった”
安定で安心の施設ですが、週末や祝日、特に連休は前日からの宿泊予約が早くに埋まってしまう人気なので、予約が取りづらいのと季節や週末などの変動宿泊料金になったのが難点。
客室を見る
超繁忙期”
繁忙期で混雑は仕方ないにせよ、休憩ラウンジソファが場所取りも含めて利用できなかったのは残念。
客室を見る
レストラン”
季節替わりのメニューをいくつか頼んでみましたが美味しかったです。
客室を見る
いつもお世話になっております”
今回は、マッサージが混みあっていて施術できず・・・残念。 次は是非。 カプセルの枕、非常に合わないです。何種類か選べると非常にありがたいのですが・・・
客室を見る
空調”
今回はちょうど良い空調加減でぐっすり眠ることが出来ました。
客室を見る
空調”
先日と同じ7階の奥のブロックでしたが、今回は空調があまり効いていなかったのか、夜中に暑くて起きてしまいなかなか寝られませんでした。個別空調が無いので、全体的に空調強めにするとか暑い時のための快眠グッズなどがあると良いなと思いました。
客室を見る
6のつく日”
6のつく日は不感風呂という事で湯船の温度が36度設定になります。20分ぐらい湯船に浸かってのんびり出来ました。
客室を見る
ロウリュ”
宿泊の際にはいつもロウリュに参加しています。
客室を見る
コスパ”
お盆期間は一泊4400円設定が基本という事で、コスパ的には以前よりだいぶ悪くなってしまいました。まあ、他の宿泊施設も高い時期なのでしょうがないですね。
客室を見る
空調”
久しぶりに7階に案内されましたが、6階より空調が良かった気がします。日によって違いはあるのかもしれませんが、6階の奥のブロックは暑かった記憶があります。
客室を見る
北の大地満喫”
館内は静かな空間で落ち着いて過ごせました。コンセントが複数あればと思いました。朝食は大変美味しくいただきました。
客室を見る
安くて便利満足”
安いし、お風呂は良いし、朝食バイキングも最高でした。
客室を見る
相変わらず良いが”
札幌市内のホテルはこの時期から料金が高めに設定されている?ようで、ここもそれにならって?季節変動宿泊料金を導入して少し高くなった割には、働き方改革のせいか?以前のサービスが縮小されて、少し不釣り合いのような気がしてきた。
客室を見る
相変わらず良い”
今回は大型連休明けに利用したが、相変わらず良かった。少し利用しない間にロウリユ熱波師が若手に切り替わっていたので、大変なんだなと感じたが、今後も良い企画やサービスをよろしくお願いします。
客室を見る
札幌の隠れ家”
最近一人の時はたいていここを利用。カプセルとしてはちょっと高めだが、館内風呂やマッサージ等のリラクゼーション等を総合的に勘案すればなかなか快適な施設。DXカプセルが最良だがなかなか取れないけど、カプセル以外での夜明かしは週末等にはさすがに地獄を見るのでカプセルの事前予約が無難です。
客室を見る