非常に満足
立地の評価
駐車場
コーヒーショップ
自動販売機
シャトルサービス
標高約700mに位置し、女性の方にも快適にお過ごしいただける近代的な建物の宿坊です。レストランや大浴場からは眼下に琵琶湖が広がります。
その他
エキストラベッドについては、ルームタイプにより条件が異なります。詳細は宿泊施設へ直接お問い合わせください。
安心して過ごせる宿”
目的が比叡山参拝には 欠かせない宿
精進料理がとても美味しい”
部屋から見る夜景がとても綺麗でした。夕食の精進料理は味付けもちょうど良く美味しくいただき満足です。客室は広く清潔感があり、快適に過ごせました。 ホテルまでは大津京より送迎バスがあり助かりました。帰りは早朝だったので送迎バスには乗れず、ケーブルを利用しました。ホテルよりケーブル乗り場まで、崖っぷちの坂道を結構歩いたので大変でした。神社仏閣巡りでは、横川までシャトルバスが出ているのでとても楽に回れたので良かったです。
比叡山を堪能できる宿です”
去年に引き続き今年も宿泊しましたが、比叡山に行くならオススメです。 景色は最高、焦らず諸堂を巡ることができてくつろげます。また訪れたいと思いました。
ランクアップ”
別館での予約でしたが、本館山側にランクアップしてくださいました。ありがとうございました。
歴史ある霊地に泊まる”
眺望をアピールしていますが、オマケのようなもので、平安時代からの歴史ある場所に泊まれることが良いと思います。参拝者の多くは京都など他所に宿を取りますが、ここでしか味わえない澄んだ空気の中で過ごせるのがいいですね。
満足の一言”
延暦寺に翌日参拝するために宿泊。部屋は琵琶湖が見える部屋で絶景が見れた。食事は精進料理。凄く美味しい。翌朝には根本中堂にて麻のお勤めも体験できる。大浴場が朝に入れないことだけ残念だが、非常に満足でした。
琵琶湖側の部屋でしたが、宿坊というよりはリゾートホテル”
今回、台風の影響で宿泊日を変更したのですが大正解でした。 台風通過の2日後に変更しましたが、 夜は琵琶湖沿岸の街の夜景と満月に近いオレンジ色の月の出とのコラボに堪能し、 朝は真っ赤な朝焼けの太陽と下界を覆い尽くす雲海との見事なコラボに堪能し、 部屋からのビューが兎に角、今まで宿泊施設からの眺めとしては経験したことが無いくらいに最高のスーパービューに感謝感激でした。 朝のお勤めも貴重な体験とお話を聞かしていただきとても気持ちのいい爽やかな朝が迎えられました。 一つだけ残念だったのは階に設置してあった自販機のビールがあまり冷えてなかったくらい。 もっと設定温度下げた方がいいですね。
大浴場の眺望と朝のお勤めとお坊様”
延暦寺会館とロテルド比叡に宿泊している人限定の国宝「根本中堂」で朝のお勤め体験。毎朝行われているご本尊のある薬師如来・不滅の法灯(1200年守り継がれている)の前にて行われます。30分くらいのお経を唱えてくださり、感動するのはその後 宿泊客全員の名前を読み上げ、日本国の安寧と世界平和を願ってくださいます。お勤めに参加するしないに関わらず、本当に お坊様に感謝です。このことを知らず お帰りになってしまう方も多いのでは、と思います。この朝のお勤めに参加できるのはかなりの貴重な体験でした。大浴場ですが、琵琶湖の景色・夜景を見ながらお風呂はいれます。すごく素晴らしいです。皆様に体験して頂きたいです。
今へと続く歴史の宿”
「宿坊」というとイメージが悪い人が多いようですが、延暦寺会館については例外です。ちゃんとした和風旅館です。山側の部屋でしたが、木々のかげにお堂が見えるのも、また良いものです。平安時代から存在する京都の鬼門守護の由緒ある場所。そこに泊まるだけでも感無量です。精進料理の食事も美味しい。
霧もまた良し”
雨と霧で琵琶湖は見えませんでしたが、街の喧騒から離れている立地はいいです。標高600m超でも深山幽谷の風情があります。僧侶と気軽にお話も出来ます。マップには書かれていない名所がたくさんあるので是非再訪したいです。
寒かった”
山の上にあるので、雪が残っていて、運転には注意が必要でした。
比叡山にあるので、山全体に広がるお寺を余すところなくゆっくり巡ることができます。 また、館内で落ち着いて写経体験もできるので、他の参拝客の方々の邪魔にもなりません。 美味しい食事も、部屋からの雄大な琵琶湖の眺めも最高でした。
京都の旅”
精進料理がとても美味しかったです。
絶景の宿”
一応宿坊という事のようですが、サービス、アメニティ、設備すべてが、旅館やホテルの便利さ快適さでした。 それに加えて、食事が精進料理であったり、朝のお勤めに参加出来たり、ちょっとした非日常が体験できます。精進料理は物足りないのかなと思ったのですが、美味しく、かなりお腹いっぱいになりました。 また、とにかくお部屋から見える琵琶湖の姿が良いです。時々刻々と変化していく様は感動的ですらありました。
暗闇”
昨年の秋に続き二回目です。お堂が閉じられた後シンシンと来る静けさと早朝の 静寂さは宿泊者の特権ですね。また、行きたいです。
本館全室Wi-Fi有り”
別館での予約でしたが空室があったのか本館琵琶湖側のお部屋に泊めさせてもらいました。琵琶湖の景色が素晴らしかったです。 携帯の電波が不安でしたが私が泊まった部屋ではバリ4でした(ドコモ)。 予約サイトによって情報が異なっており、Wi-Fiがあるのかどうか不安でしたが、本館は全室無料Wi-Fiがありました。速度も申し分なかったです。別館は泊まってないので不明です。 大浴場が地階と2階にあります。地階は貸し切り状態で快適でした。ただ脱衣場には鍵がかかるロッカーがありません。ルームキーをそのまま置いておくしかないので少し不安でしたが、ひょっとしたらルームキーも中に持って入るべきだったのかもしれません。 あとビールのおつまみを21時過ぎに買いに行ったら自販機が販売中止になっていました。売り切れのようには見えなかったので買えなかったのは残念です。17時頃には買えたのでその時に買っておくべきでした。
朝のお勤めに参加できます”
部屋からは琵琶湖が一望でき、近代的な建物でホテルのように快適に過ごせました。 朝夕の精進料理も美味しかったです。 広い比叡山延暦寺を泊りで堪能できたこと、特に根本中堂の朝のお勤めに参加することができたことは貴重な体験でした。
朝のおつとめが良かった。”
家族で伺いました。 子供と朝のおつとめを体験。 心が洗われました。 精進料理も最高でした。家で真似できないかと思うくらい。 また、伺います。
食事”
前回宿泊じより食事がすこしわるくなつたように感じました。
散策に最適”
延暦寺内にあるため、夕方や早朝の一般客がいない中で、静かに境内を散策できることが最大の利点です。部屋から琵琶湖が眺められ、立地条件は最高です。根本中堂が工事中だったので、完成したらまた行きたいです。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
閉じる
安心して過ごせる宿”
目的が比叡山参拝には 欠かせない宿
精進料理がとても美味しい”
部屋から見る夜景がとても綺麗でした。夕食の精進料理は味付けもちょうど良く美味しくいただき満足です。客室は広く清潔感があり、快適に過ごせました。 ホテルまでは大津京より送迎バスがあり助かりました。帰りは早朝だったので送迎バスには乗れず、ケーブルを利用しました。ホテルよりケーブル乗り場まで、崖っぷちの坂道を結構歩いたので大変でした。神社仏閣巡りでは、横川までシャトルバスが出ているのでとても楽に回れたので良かったです。
比叡山を堪能できる宿です”
去年に引き続き今年も宿泊しましたが、比叡山に行くならオススメです。 景色は最高、焦らず諸堂を巡ることができてくつろげます。また訪れたいと思いました。
ランクアップ”
別館での予約でしたが、本館山側にランクアップしてくださいました。ありがとうございました。
歴史ある霊地に泊まる”
眺望をアピールしていますが、オマケのようなもので、平安時代からの歴史ある場所に泊まれることが良いと思います。参拝者の多くは京都など他所に宿を取りますが、ここでしか味わえない澄んだ空気の中で過ごせるのがいいですね。
満足の一言”
延暦寺に翌日参拝するために宿泊。部屋は琵琶湖が見える部屋で絶景が見れた。食事は精進料理。凄く美味しい。翌朝には根本中堂にて麻のお勤めも体験できる。大浴場が朝に入れないことだけ残念だが、非常に満足でした。
琵琶湖側の部屋でしたが、宿坊というよりはリゾートホテル”
今回、台風の影響で宿泊日を変更したのですが大正解でした。 台風通過の2日後に変更しましたが、 夜は琵琶湖沿岸の街の夜景と満月に近いオレンジ色の月の出とのコラボに堪能し、 朝は真っ赤な朝焼けの太陽と下界を覆い尽くす雲海との見事なコラボに堪能し、 部屋からのビューが兎に角、今まで宿泊施設からの眺めとしては経験したことが無いくらいに最高のスーパービューに感謝感激でした。 朝のお勤めも貴重な体験とお話を聞かしていただきとても気持ちのいい爽やかな朝が迎えられました。 一つだけ残念だったのは階に設置してあった自販機のビールがあまり冷えてなかったくらい。 もっと設定温度下げた方がいいですね。
大浴場の眺望と朝のお勤めとお坊様”
延暦寺会館とロテルド比叡に宿泊している人限定の国宝「根本中堂」で朝のお勤め体験。毎朝行われているご本尊のある薬師如来・不滅の法灯(1200年守り継がれている)の前にて行われます。30分くらいのお経を唱えてくださり、感動するのはその後 宿泊客全員の名前を読み上げ、日本国の安寧と世界平和を願ってくださいます。お勤めに参加するしないに関わらず、本当に お坊様に感謝です。このことを知らず お帰りになってしまう方も多いのでは、と思います。この朝のお勤めに参加できるのはかなりの貴重な体験でした。大浴場ですが、琵琶湖の景色・夜景を見ながらお風呂はいれます。すごく素晴らしいです。皆様に体験して頂きたいです。
今へと続く歴史の宿”
「宿坊」というとイメージが悪い人が多いようですが、延暦寺会館については例外です。ちゃんとした和風旅館です。山側の部屋でしたが、木々のかげにお堂が見えるのも、また良いものです。平安時代から存在する京都の鬼門守護の由緒ある場所。そこに泊まるだけでも感無量です。精進料理の食事も美味しい。
霧もまた良し”
雨と霧で琵琶湖は見えませんでしたが、街の喧騒から離れている立地はいいです。標高600m超でも深山幽谷の風情があります。僧侶と気軽にお話も出来ます。マップには書かれていない名所がたくさんあるので是非再訪したいです。
寒かった”
山の上にあるので、雪が残っていて、運転には注意が必要でした。
比叡山を堪能できる宿です”
比叡山にあるので、山全体に広がるお寺を余すところなくゆっくり巡ることができます。 また、館内で落ち着いて写経体験もできるので、他の参拝客の方々の邪魔にもなりません。 美味しい食事も、部屋からの雄大な琵琶湖の眺めも最高でした。
京都の旅”
精進料理がとても美味しかったです。
絶景の宿”
一応宿坊という事のようですが、サービス、アメニティ、設備すべてが、旅館やホテルの便利さ快適さでした。 それに加えて、食事が精進料理であったり、朝のお勤めに参加出来たり、ちょっとした非日常が体験できます。精進料理は物足りないのかなと思ったのですが、美味しく、かなりお腹いっぱいになりました。 また、とにかくお部屋から見える琵琶湖の姿が良いです。時々刻々と変化していく様は感動的ですらありました。
暗闇”
昨年の秋に続き二回目です。お堂が閉じられた後シンシンと来る静けさと早朝の 静寂さは宿泊者の特権ですね。また、行きたいです。
本館全室Wi-Fi有り”
別館での予約でしたが空室があったのか本館琵琶湖側のお部屋に泊めさせてもらいました。琵琶湖の景色が素晴らしかったです。 携帯の電波が不安でしたが私が泊まった部屋ではバリ4でした(ドコモ)。 予約サイトによって情報が異なっており、Wi-Fiがあるのかどうか不安でしたが、本館は全室無料Wi-Fiがありました。速度も申し分なかったです。別館は泊まってないので不明です。 大浴場が地階と2階にあります。地階は貸し切り状態で快適でした。ただ脱衣場には鍵がかかるロッカーがありません。ルームキーをそのまま置いておくしかないので少し不安でしたが、ひょっとしたらルームキーも中に持って入るべきだったのかもしれません。 あとビールのおつまみを21時過ぎに買いに行ったら自販機が販売中止になっていました。売り切れのようには見えなかったので買えなかったのは残念です。17時頃には買えたのでその時に買っておくべきでした。
朝のお勤めに参加できます”
部屋からは琵琶湖が一望でき、近代的な建物でホテルのように快適に過ごせました。 朝夕の精進料理も美味しかったです。 広い比叡山延暦寺を泊りで堪能できたこと、特に根本中堂の朝のお勤めに参加することができたことは貴重な体験でした。
朝のおつとめが良かった。”
家族で伺いました。 子供と朝のおつとめを体験。 心が洗われました。 精進料理も最高でした。家で真似できないかと思うくらい。 また、伺います。
食事”
前回宿泊じより食事がすこしわるくなつたように感じました。
散策に最適”
延暦寺内にあるため、夕方や早朝の一般客がいない中で、静かに境内を散策できることが最大の利点です。部屋から琵琶湖が眺められ、立地条件は最高です。根本中堂が工事中だったので、完成したらまた行きたいです。