旅館 大沼 (Ryokan Onuma)
旅館 大沼 (Ryokan Onuma)
旅館 大沼 (Ryokan Onuma)
旅館 大沼 (Ryokan Onuma)
旅館 大沼 (Ryokan Onuma)
旅館 大沼 (Ryokan Onuma)
旅館 大沼 (Ryokan Onuma)

4.3

非常に満足

29 件の総評

29 件の総評

《地図を見る》
《地図を見る》

4

非常に満足

立地の評価

駐車場
最安値プランに含むもの
周辺スポット
大崎市民病院 鳴子温泉分院 880 m
鳴子・早稲田桟敷湯 1.5 km
鳴子観光・旅館案内センター 1.7 km
鳴子温泉 1.7 km
桜井こけし店 1.8 km
鳴子峡 4.1 km
オニコウベスキー場 9.3 km
あ・ら・伊達な道の駅 9.6 km
道の駅路田里はなやま 10.9 km
花山湖 11.1 km

旅館 大沼 (Ryokan Onuma)

大崎市鳴子温泉字赤湯34, 鳴子, 大崎, 日本, 989-6811 - 《地図を見る》
注目ポイント

風呂

自動販売機

駐車場

施設・設備

駐車場

インターネット接続(無料)

自動販売機

インターネット接続(無線)

送迎(要予約)

風呂

大浴場

露天風呂(男女別または交代制)

サービス4.2
チェックイン開始時間14:00
チェックアウト最終時間10:00
立地の評価4.0

旅館 大沼で登録のある部屋タイプ

和室D(木造本館・ツインベッド・トイレ付) (Room)
...
  • 部屋のサイズ: 11畳+6畳
  • 禁煙
日付を指定して料金を表示する
和室B(木造本館・トイレなし) (Room)
...
  • 禁煙
  • 布団 5組
日付を指定して料金を表示する
和室C(別棟湯治館) (Room)
...
  • 喫煙可
  • 布団 2組
日付を指定して料金を表示する
和室A(木造本館・トイレ付) (Room)
...
  • 禁煙
  • 布団 6組
日付を指定して料金を表示する
トイレ・洗面なし6畳『湯治館』 (Room)
...
  • 禁煙
  • 布団 2組
日付を指定して料金を表示する

よくあるご質問

旅館 大沼のおすすめ情報・特徴は何ですか?

源泉掛け流しの庭園貸切風呂など8つの個性的なお風呂が人気、その内5つは貸切OK!女性一人旅でも安心してご利用いただけます。Wi-Fi FREE完備

旅館 大沼のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?

旅館 大沼のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM

旅館 大沼に駐車場はありますか?

旅館 大沼には、お客様が利用できる駐車場がございます。

旅館 大沼にはシャトルバスでの送迎はありますか?

旅館 大沼では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。

旅館 大沼には、レストランや食事処はありますか?

旅館 大沼には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。

旅館 大沼での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?

旅館 大沼は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。

旅館 大沼の近くにはどのようなレストランがありますか?

旅館 大沼の近くの鳴子には、小花、ゑがほ食堂、 吹上高原センターハウス レストラン「鳴子の風」などの人気レストランがあります。

旅館 大沼周辺の人気観光スポットは何ですか?

旅館 大沼は、鳴子・早稲田桟敷湯、鳴子温泉、 Japanese Kokeshi Museumなどの有名な観光名所がある鳴子に位置しています。

旅館 大沼から近い人気の観光スポットはどこですか?

旅館 大沼は、Naruko Waseda Sajikiyu、Naruko、 Takinoyuなどの自然観光地で有名な鳴子に位置しています。

旅館 大沼のお風呂・温泉について教えてください?

貸切露天風呂「母里の湯」は、お一人様1回30分1,000円(税別)で小学生以下のお子様は無料です。

《地図を見る》

施設周辺をチェックする

総合評価:

4.3

非常に満足
29 件の総評
立地
4.0
お部屋の快適さ・クオリティ
3.6
サービス
4.2
全てのクチコミを読む >
旅館 大沼について

旅館 大沼について

源泉掛け流しの庭園貸切風呂など8つの個性的なお風呂が人気、その内5つは貸切OK!女性一人旅でも安心してご利用いただけます。Wi-Fi FREE完備

元に戻す

設備・サービス

バリアフリー設備
  • スロープ付きエントランス
  • バリアフリー
  • フロントデスクでの手話サポート
  • 階段・通路の手すり
  • 客室トイレ・バスタブの手すり
  • 客室内の非常用ブザー
  • 玄関アプローチ(砂利敷)
  • 公共エリアの点字表記
  • 車椅子対応エレベーター
  • 車椅子対応共用トイレ
  • 貸し出し用車椅子
  • 聴覚サポート・非常用警報ランプ対応客室
インターネット・Wi-Fi
  • インターネット接続(無線)
  • インターネット接続(無料)
プール・温浴施設
  • 大浴場
  • 風呂
  • 露天風呂(男女別または交代制)
食事・ドリンク・スナック類
  • 自動販売機
交通アクセス
  • 送迎(要予約)
  • 駐車場(屋外)
  • 駐車場(屋内)
  • 駐車場(無料)

温泉 - タイプ・適応症

お湯の種類
  • 温泉
適応症
  • 美肌作用
泉質
  • 炭酸水素塩泉

温泉 - 設備情報

立地の評価

大崎市鳴子温泉字赤湯34, 鳴子, 大崎, 日本, 989-6811
非常に満足
立地の評価

4

交通案内

【電車】JR東北新幹線古川駅乗換、JR陸羽東線、鳴子御殿湯駅下車、徒歩約5分。【お車】古川ICより国道47号線を鳴子方面約30分。
JR利用
  • JR陸羽東線鳴子御殿湯下車
    徒歩約5分
表示している距離は、地図上で測った直線距離です。ルートによって、実際の距離は異なる場合があります。

宿泊施設ポリシー

その他

    記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。

    お役立ち情報

    チェックイン/チェックアウト
    • チェックイン開始時間14:00
    • チェックアウト最終時間10:00
    施設・設備
    • ホテルの階数4
    • レストランの数0
    • 客室数6

    旅館 大沼に宿泊したゲストからのクチコミ

    4.3
    /
    5
    非常に満足
    立地4.0
    お部屋の快適さ・クオリティ3.6
    サービス4.2
    風呂
    4.6
    施設・設備
    3.7
    食事
    4.0
    大崎にある宿泊施設の平均スコアよりも高評価
    実際に宿泊したゲストの声|18件
    5.0
    ポチャン部
    グループ旅行者
    2020年1月 | 1泊滞在

    名に違わぬ名湯であり、随所にこだわり満載の宿”

    館内の温泉何れも素晴らしい。これぞ源泉100%の鮮度と濃度。極めつけは屋外の貸し切り露天風呂。景色も言うこと無しだが、このお湯の鮮度はなんとも素晴らしい。六点をつけたいくらい。 食事もお膳に食べなれているので一汁三菜膳にトライ。お肉無しでも高い満腹感と満足度。驚きました。朝食に出た大粒の自家製納豆が特に気に入りました。様々なところで館の拘りを感じました。素晴らしいお宿です。

    ◇投稿日 2020年1月12日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    souichirou
    カップル
    2019年9月 | 1泊滞在

    露天風呂は良かったです。”

    昔からの湯治宿と言うだけあって、部屋も建物もお風呂も、『年期が入った』感じでしたが、母里の湯はとても雰囲気が良くて、わざわざ足して良かったと思いました。食事は美味しかったのですが、酒飲み夫婦の私たちには、美味しいお酒があっただけに、単品のお料理など、別に注文できたら良かったのに、と思いました。でも、朝食は大満足でした。

    ◇投稿日 2019年10月1日火曜日◇

    客室を見る

    3.0
    kazu802
    カップル
    2019年9月 | 1泊滞在

    温泉浴室の運用に改善が必要”

    8種の湯めぐりというキャッチフレーズに惹かれて宿泊しましが、4か所ある貸切風呂はいつも満室で、入浴できたのは混浴の大浴場と予約した母里の湯だけでした。宿泊者数と個室風呂の数がアンバランスなのと大浴場が混浴なのが原因だと思います。混浴大浴場は男女別更衣室を抜けると混浴風呂があるという構造です。女性入浴時間が決められているのですが、この女性入浴時間に高齢の男性酔客が入ってきて妻を含む女性入浴客がパニックになったそうです。高齢者や酔客は宿からの注意をスルーしがちです。この時間は男性更衣室に鍵をかけてクローズさせるとかの対策が必要に思えます。また、個室風呂がある4Fまで階段を上らないと個室風呂の空き具合が確認できないのも不便でした。こちらも改善が必要に思えます。宿の方々はとして親切で、お料理も美味しく、また、温泉も泉質や湯量とも素晴らしい。温泉浴室の使い勝手のことだけが残念でした。

    ◇投稿日 2019年9月24日火曜日◇

    客室を見る

    4.0
    うにぴい
    カップル
    2019年7月 | 1泊滞在

    ゆっくりできました。”

    お風呂で 湯治でいらしてる方とお話できました。とても良かったです。 この頃 大沼さんくらいの規模の宿を好むようになりました。 年のせいかな? 冬にまた おじゃましたいと思ってます。 お世話になりました。

    ◇投稿日 2019年7月22日月曜日◇

    客室を見る

    5.0
    カッチャマ
    グループ旅行者
    2019年6月 | 1泊滞在

    ゆったり休日”

    雨が降りあいにくの天候でしたが、本当にリフレッシュできました。食事も手作りの納豆等、身体に優しい食事でした。何度でも行きたいです。

    ◇投稿日 2019年6月21日金曜日◇

    客室を見る

    4.0
    宮様1号
    ひとり旅
    2019年3月 | 1泊滞在

    湯治場風内風呂と開放的露天風呂”

    職場の同僚の同級生がやっている宿で、社長さんは大変気さくな方でした。食事は私のような年輩は一汁三菜コースで十分かもしれません。内湯は数ヵ所あり、仙人風呂以外は狭いがいかにも湯治場風です。露天風呂の母里の湯は対照的に野趣あふれる開放的な風呂で、朝風呂がいいと思いました。

    ◇投稿日 2019年3月17日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    おでんがすきー
    ひとり旅
    2018年9月 | 1泊滞在

    いいね”

    鳴子温泉の中でも肌に優しい良い温泉です。お風呂も多数ありそれぞれ楽しめます。離れの母里の湯は送迎があり貸切でゆっくり入れました。食事は食材も良く、価格以上に美味しいと思います。部屋は少し古い感じですが清潔です。トイレ別でしたがウォシュレットもあり特に不便は感じませんでした。良い温泉宿でした。

    ◇投稿日 2018年9月16日日曜日◇

    客室を見る

    5.0
    いちごぽんぽん
    カップル
    2018年5月 | 1泊滞在

    宝の温泉”

    ひとつのお宿で8か所のお風呂が楽しめます。それぞれが風情があり泉質も大変よく、貸切タイプにもなるのでのんびりゆったり大変気持ち良く癒されることができました。離れがあった隣にある母里の湯は、もう最高です!雨の日でしたが屋根がかかっており全く問題なく露天を楽しむことができます。自然の中での良い温泉は宝物ですね。

    ◇投稿日 2018年5月19日土曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ネコゴロゴロ
    ひとり旅
    2018年3月 | 1泊滞在

    湯治にもグルメにも一人旅にもよい宿”

    東鳴子温泉街の老舗の旅館で、鳴子御殿湯駅から歩いてすぐにある古い温泉で、木造2階の本館と4階建ての湯治館からなる。昔の湯治スタイルを思わせる古い造りがよい。風呂は千人風呂という混浴の大風呂と貸切可能な風呂が4つ、それぞれ泉質が違い館内で湯めぐりが楽しめる。 部屋は湯治部屋で食事は会席を選択したが、食事は充実でとてもよかった、部屋はエレベータはなく、トイレは外、景観はなし。おかげでお手軽値段で楽しめた。 自炊夜半自炊の湯治客もほどほどいたようだ。

    ◇投稿日 2018年3月28日水曜日◇

    客室を見る

    4.0
    TUE
    カップル
    2017年9月 | 1泊滞在

    食事が惜しい”

    1泊しました。昔ながらの温泉旅館で、温泉は少し熱めですごく良かったです。食事は、山菜がすごくおいしくて、地元の食材なのかなと思いました。肉や刺身もあるコースでしたが、山菜を売りにアピールしていいような気がしました。トータルはすごく良い旅館ですので。

    ◇投稿日 2017年10月1日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    白髪おじさん
    ひとり旅
    2017年5月 | 1泊滞在

    離れの貸切露天風呂は最高!”

    30分間だけの貸切露天風呂でしたが、車での送り迎えに大変恐縮しました。 朝日を浴びたお風呂の周りの新緑が、鮮やかに映える中、文字どうり、1人 貸切露天風呂を満喫しました。

    ◇投稿日 2017年6月2日金曜日◇

    客室を見る

    5.0
    テレビ父
    グループ旅行者
    2017年5月 | 1泊滞在

    風呂の種類が豊富”

    離れの風呂や薬草蒸し風呂など種類が豊富。 女将さんを始め、従業員のサービスがしっかりしていてくつろぐことが出来た。

    ◇投稿日 2017年5月28日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    スヌミ
    カップル
    2016年3月 | 1泊滞在

    朝食について”

    和食でとてもよかった。特に自家製納豆はとてもおいしかった。焼き魚で鮭がついていたが、当日朝やいたものではないような干からびていてぱさぱさして味気ないものだった。せめて温かめ直して出して欲しかった。

    ◇投稿日 2016年3月13日日曜日◇

    客室を見る

    4.0
    戦争は終わった
    カップル
    2016年2月 | 1泊滞在

    素晴らしい露店風呂”

    離れの露天風呂「母里の湯」は、入浴する価値大です。大変すばらしい。 朝の食事は有料でもコーヒーがほしかったです。

    ◇投稿日 2016年2月29日月曜日◇

    客室を見る

    5.0
    Nabegory
    グループ旅行者
    2015年11月 | 1泊滞在

    湯食同泉”

    鳴子という昔ながらの懐かしさを感じさせる温泉郷の中で、まさに湯治にふさわしい宿でした。温泉の質の高さもさることながら、体に優しい健康食をいただけたのがうれしい。湯食同泉のコンセプトが体感できます。おもてなしの心を感じられるサービスもあり、また訪問したいと思いました。ありがとうございました!

    ◇投稿日 2015年11月23日月曜日◇

    客室を見る

    4.0
    ゴールド・ファイブ
    ひとり旅
    2015年11月 | 1泊滞在

    泉質が多様で自然食系の和食も美味”

    4時過ぎにチェックイン後、ロビーで上品な女将から意表を突く抹茶のサービスで歓迎される。案内された別館3階の部屋は、湯治客用のためトイレもない質素な6畳でやや期待はずれ。浴衣に着替えて1階の大浴場(混浴)に直行。脱衣場は床暖房で暖かく快適。一段低くなっている浴場は道後温泉の坊ちゃん湯に似たタイル張りの重厚なつくり。4面の壁に描かれる豊満な天女たちを眺めながら、大きな浴槽を独り占め。風呂上がりの夕食は年寄り向きの軽めの「一汁三菜」。どれも野菜中心の上品な味の料理で美味。夕食後、4階の「陰の湯」を試すと力強い快適な泉質。寝る直前に試みた1階の「ふかし湯」は浴衣を着て枕を当ててゆっくり体を床から温める仕組み。翌朝6時ころ4階東側の「陽の湯」で日の出直前の景色を楽しむ。ここは美肌に良いとされるおとなしい泉質。次回は事前予約をして、ぜひ露天風呂「森の湯」に入りたい。

    ◇投稿日 2015年11月17日火曜日◇

    客室を見る

    3.0
    タジマ1
    カップル
    2013年8月 | 1泊滞在

    ふろがいろいろ”

    家族風呂がいくつもありよかった

    ◇投稿日 2013年8月12日月曜日◇

    客室を見る

    4.1
    ねこたろうm
    グループ旅行者
    2013年2月 | 1泊滞在

    いいお宿でした”

    私が利用したお部屋は本館トイレ付だったのでお部屋も15畳程あり大変広く快適に過ごすことが出来ました 館内では2種類の泉質を楽しめるので温泉好きにはたまらない環境です(貸切が6か所あるので湯めぐりを楽しめます) しかもモール泉なので木の香が心地よい自然のアロマが楽しめます お部屋にドライヤーが付いてないのは少し不便かな・・・と感じました がそれ以外はとてもよかったです

    ◇投稿日 2013年2月21日木曜日◇

    客室を見る

    大人気の宿泊施設です。

    検索結果へ戻る

    部屋タイプ一覧へ戻る

    |

    閉じる