大人気の宿泊施設です!
8 件の総評
8 件の総評
4.3
立地の評価
駐車場
インターネット接続(無料)
自動販売機
貸し出し用車椅子
インターネット接続(無線)
和食
風呂
大浴場
サービス | 3.6 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 4.3 |
大人の隠れ家 鳴子風雅のおすすめ情報・特徴は何ですか?
忙しい毎日から非日常リゾートへ誘います。鳴子風雅はゆっくりと静かにお過しいただける空間を大事にした大人のための隠れ家です。
大人の隠れ家 鳴子風雅のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
大人の隠れ家 鳴子風雅のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
大人の隠れ家 鳴子風雅に駐車場はありますか?
大人の隠れ家 鳴子風雅には、お客様が利用できる駐車場がございます。
大人の隠れ家 鳴子風雅には、レストランや食事処はありますか?
大人の隠れ家 鳴子風雅には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
大人の隠れ家 鳴子風雅での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
大人の隠れ家 鳴子風雅では、すべての客室で禁煙です。
大人の隠れ家 鳴子風雅の近くにはどのようなレストランがありますか?
大人の隠れ家 鳴子風雅は、小花、ゑがほ食堂、 吹上高原センターハウス レストラン「鳴子の風」などの有名な美味しいレストランがある鳴子に位置しています。
大人の隠れ家 鳴子風雅周辺の人気観光スポットは何ですか?
大人の隠れ家 鳴子風雅は、鳴子・早稲田桟敷湯、鳴子温泉、 鬼首道路などの有名な観光名所がある鳴子に位置しています。
大人の隠れ家 鳴子風雅から近い人気の観光スポットはどこですか?
大人の隠れ家 鳴子風雅は、鳴子峡、 オニコウベスキー場などの自然観光地で有名な鳴子に位置しています。
大人の隠れ家 鳴子風雅のお風呂・温泉について教えてください?
日本にある11泉質のうち、9種類が鳴子温泉郷に集約。当館は源泉かけ流しでその素晴らしい泉質を楽しめる
忙しい毎日から非日常リゾートへ誘います。鳴子風雅はゆっくりと静かにお過しいただける空間を大事にした大人のための隠れ家です。
4.3
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
お子様向けのお料理・サービスはございません。子供料金設定ございません。 冬期はタイヤチェーンもしくはスタッドレスタイヤが必要となります。 フロントは3階にあり、大浴場の入口には階段があります。車いす利用のお客様がいらっしゃる場合は、直接施設へご相談いただき、確認の上、お申込みをお願いします。 男性浴場の改装工事に伴い、大浴場の利用に制限があります。(男女共)詳細は現地宿泊施設へお問い合わせください。
リノベや楽しませる工夫が◎”
大変お世話になりました。 再訪確実です! 40年鳴子温泉には縁があり来ております。 鳴子の特徴は何処にいても硫黄満載。 その分、建物の劣化は激しく老朽化が絶えないと思っておりましたが部屋のリノベは鳴子とは思えない程綺麗でした。 駐車場やラウンジにいらっしゃったおじさま。 地元の方でしたが、お話が上手で色々な歴史や楽しみ方を教えてくださいました。 この方の存在はかなり大きなものと思っております。 おかげで、滝の湯・湯沼・ラウンジのこけし探しなど非常に楽しませていただきました。 恐縮ですが、こちらでお礼を申し上げます。 一点。 強烈な硫黄のイメージの鳴子ですが、本館の温泉は無色透明でお湯も流れておらずで「本当に温泉だろうか?」と思ってしまいました。 滝の湯でカバーはできましたが、少し物足りないように思いました。 それ以外はコスパも良く最高でした!
客室を見る
部屋と料理に大満足”
部屋が綺麗で良かった。 食事も美味しかった。
客室を見る
古希のお祝い”
古希のお祝いで行ってきたが、経営が変わる前は鳴子でナンバーワンだったので 今回別宿になって初めてで期待していったがそれなり。 料理等は上品でいいと思うが酒飲みには不満。レストランの従業員も素人ぽいのが多く教育が必要。 部屋の暖房 ファンヒーターはどうかと思う。
客室を見る
マイナス評価です”
ラウンジはお酒3種とコーヒー・ナッツのみで雑誌も無く、あるのは新聞と相続の本と自己啓発本とフリーペーパーのみ。休息に来て読みたい本ではありません。雑誌は数種類置くべきです。暖炉の火も一度も付きませんでした。3階のフロントはデスクの散らかりやラップがあったり、事務机の様でした。土日のみチョコレートファウンテン有りと書いてありましたが案内も無かったので不明です。料理は美味しかったですが、売りのクレープシュゼットが衝撃。クレープシュゼットとは見た目も味も似ても似つかない物です。演出でお客さんの前で作る際も、テフロンの家庭で使うミニフライパンで貧相過ぎます。お客さんに出すならクレープシュゼットがどういう物かまず知るべきです。館内もダイニングも寒く、お酒を飲みたい気分にはなれませんでした。全体的に少しチープな印象で、お湯はとても良いのですが、料理も宿の大事な要素なので残念ですがリピートはありません。
客室を見る
温泉巡り”
1.部屋の空調不良(故障)2.サービス券の不渡し3.夕食の内容4.テーブル備品(ナプキン無)5.内風呂狭し
客室を見る
お気に入りの宿”
前の宿がお気に入りで10年くらい通っていました。風雅さんになってからは3回目の利用です。硫黄の影響で電化製品の故障が起きやすいそうで、今回は暖房のリモコンの調子が悪かったのですがすぐに従業員の方が対応して下さりました。とても親切な方でした、ありがとうございます。さてお風呂ですが、今回は乳白色で温泉らしい感じで良かったです。鳴子の湯は来る度に違った表情を見せるので毎回楽しみです。食事も美味しくいただきました。特に風雅さんは朝食が美味しいと思います。夕食ですがステーキが中年にはキツイ&毎回フランベを見なくてもいい為今回は風雅御膳プランを利用しました。少量との記載ですが丁度良い量で満足しました。1点要望なのですがスタンダードプランの夕食は通年ステーキとクレープなのでしょうか?月替りもしくは季節毎にメインやデザートを変える、選択できるようになるとリピーターとしては嬉しいです。また伺います。
客室を見る
部屋の設備”
夕食と朝食は全てにおいて、最高の材料で工夫された味付けで、とても美味しいくいただきました。ただ部屋の設備にもう少し工夫があれば、申し分がありません!それは畳み敷きにツインベッドは大変寝心地が良く良いのですが、部屋の電灯のスイッチをベッドの枕元にあれば大変良いのですが、夜部屋の電灯をつけてベットに横になりテレビを見ていてそのまま寝そうになり、部屋の電灯のスイッチを消すのに襖を開けた壁にあるため!枕元にあるととても良いです。畳みに寝そべりコーヒーを飲みながらテレビを見たくても座卓がない為、お茶やコーヒーやお菓子類を直に畳に置くしかなく、立ったときに誤ってコーヒーを畳にこぼしてしまい、慌てて風呂用のタオルで拭きました。小さくても座卓が有れば良いですね。温泉は雪のちらつく中でとても良い湯加減で暖まりました。
客室を見る
大人の隠れ家というけど、、。”
何をもって「大人の隠れ家」となるのかよくわからない。 少なくても、チェックアウトは11時くらいにして欲しい。
客室を見る