大人気の宿泊施設です!
沖縄県の宿泊施設
オクマ プライベートビーチ&リゾートを予約する
オクマ プライベートビーチ&リゾート (Okuma Private Beach & Resort)
星評価は、提携サイトから受け取った情報であり、宿泊施設に備わっていると予測される快適さや客室のレベルを示すものです。
ビーチから100 m
卓球
両替サービス
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
自転車レンタル
ペット可
駐車場
ベビールーム・キッズルーム
屋外プール
コーヒーショップ
セキュリティボックス(フロント)
両替サービス
3.8すごく良い
立地の評価
サービス | 4.2 |
レストランの数 | 4 |
立地の評価 | 3.8 |
オクマ プライベートビーチ&リゾートのおすすめ情報・特徴は何ですか?
世界自然遺産“やんばる地域”に位置。10万平米の密閉密集とは無縁の世界に点在するコテージ。周囲を気にせずに滞在できることが最大の魅力。
オクマ プライベートビーチ&リゾートのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
オクマ プライベートビーチ&リゾートに駐車場はありますか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートには、お客様が利用できる駐車場がございます。
オクマ プライベートビーチ&リゾートには、レストランや食事処はありますか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートにはレストラン・食事処があります。
オクマ プライベートビーチ&リゾートでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートでは、すべての客室で禁煙です。
オクマ プライベートビーチ&リゾートの近くにはどのようなレストランがありますか?
Fisherman's Dining、ビーチサイド(JAL プライベートリゾート オクマ)、 JAL プライベートリゾート オクマ鉄板焼き 阿檀は、オクマ プライベートビーチ&リゾートのある国頭周辺で人気があるレストランです。
オクマ プライベートビーチ&リゾート周辺の人気観光スポットは何ですか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートに泊まると、国頭にあるヤンバルクイナ展望台、The Yanbaru Forest Toy Museum、 Tanaga Gumui Plant Communityへのアクセスが便利です。
オクマ プライベートビーチ&リゾートの近くにはどんな人気のビーチがありますか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートのある国頭にはオクマビーチもあります。
オクマ プライベートビーチ&リゾートから近い人気の観光スポットはどこですか?
オクマ プライベートビーチ&リゾートは、やんばる野生生物保護センター、比地大滝、 国頭村森林公園などの自然が豊かな観光地がある国頭に位置しています。
オクマ プライベートビーチ&リゾートのお風呂・温泉について教えてください?
東シナ海に沈む夕陽を眺めながら至福の時間を。ジェットバスとサウナで一日の疲れを癒すひとときをどうぞ。
世界自然遺産“やんばる地域”に位置。10万平米の密閉密集とは無縁の世界に点在するコテージ。周囲を気にせずに滞在できることが最大の魅力。
すごく良い3.8
立地の評価
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
<< 那覇からオクマまで 無料シャトルバス 運行中! >>
運行期間:毎日運行(1 日1 便)
オクマ行き:ハイアットリージェンシー那覇出発(13:00)→リーガロイヤルグラン沖縄出発(13:15)→伊芸SA休憩(10分)→オクマ着(15:30)
那覇方面行き:オクマ出発(9:00)→伊芸SA休憩(10分)→ 那覇空港着(11:30)→リーガロイヤルグラン沖縄着(11:45)→ハイアットリージェンシー那覇着(12:00) ※オクマから那覇空港までは送りのみとなります。
※ハイアットリージェンシー那覇、リーガロイヤルグラン沖縄からのご乗車となります。
無料シャトルバスご利用のお客様は前日18時までに宿泊予約課までお電話(0980-41-3111)でご連絡ください。 連泊時の清掃はございません。詳細はホテルへお問合せください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
ビーチから100 m
卓球
両替サービス
セキュリティボックス(フロント)
リゾート気分”
年末年始に家族で利用しました。 リゾート気分満喫しました。 近辺に飲食施設が無いこと、アルコールが自販機販売されていないことを事前に準備されることをお勧めします。大浴場があるのもgoodです。
二階の音が”
パームコテージ一階の部屋でしたが、二階からのが音が全て聞こえていました。フロントに二階の音が響くと苦情の電話を入れたところ少し作業をしているとの事でした。だが二階に宿泊者がいたら歩く音から外部の戸を開ける音まで聞こえます。幸いに二階には居なかったので良かったですが、もし居たらうるさくて寝れないので宿泊を拒否する所でした。やはり年月がたった施設の為か古さは感じました。それ以外は親切に対応してもらい不満はなかったです。
グランドコテージに泊まりましたが・・・”
ラウンジが工事中だったのですが、何の説明も無くでしたので朝ご飯もどこで食べれば良いのかわからずでした。 グランドコテージという、ワンランク上?に初めて泊まってみましたが、こんなことなら普通の部屋で良かったと後悔しております。
グランドコテージ”
グランドコテージに二泊しました。 沖縄本島の中でも最北端に位置するリゾートですので、全般的にのんびりした雰囲気があります。ビーチもゆったり遊べますし、朝食はそこそこ混みますがレストランが広いので特に問題はありませんでした。 やんばるには華やかな観光地はありませんので、ホテルにゆっくり滞在する過ごし方が合うかもしれません。ラウンジのサービスやショップが充実しており退屈しないで過ごせます。
グランドコテージにして正解”
グランドコテージの中でも一番ロビーから離れた棟だったため、暑さの中歩くには遠く感じました。プールはやや混雑、海は閑散としていてゆっくり利用できました。朝食は初日、専用のレストランを利用しました。ゆったりとした雰囲気が最高。ブッフェスタイルで整然と食事が並びます。しかし品数が少ないため子どもが好むものが限られます。そのため翌日は一般の会場を利用。こんなに宿泊者がいたのかと思うほど混雑していて、品数は多くあれど容器が空になったり、こぼれたりして残念でした。潮風のラウンジはたびたび利用しました。潤沢にとはいきませんがティータイムにはドーナツやクッキー、ゼリーなどが、バータイムにはサーモンやチーズ、ナッツなど共にアルコールが楽しめます。窓からサンセットが望めとても贅沢な時間を過ごしました。ラウンジと専用の朝食会場を利用できることはグランドコテージに宿泊するに十分な理由になりました。