両神温泉 国民宿舎 両神荘 (Kokuminshukusha Ryoukamisou)
駐車場
自動販売機
館内ショップ
風呂
日本語
埼玉県の宿泊施設
両神温泉 国民宿舎 両神荘を予約する
4.1
非常に満足
28 件の総評
28 件の総評
3.8
すごく良い
立地の評価
両神温泉 国民宿舎 両神荘 (Kokuminshukusha Ryoukamisou)
風呂
館内ショップ
自動販売機
駐車場
駐車場
自動販売機
館内ショップ
風呂
日本語
サービス | 4.0 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.8 |
両神温泉 国民宿舎 両神荘のおすすめ情報・特徴は何ですか?
埼玉県で唯一の国民宿舎。両神山登山・ホタル観賞・味覚や紅葉狩りなど、自然とのふれあいには最適です。ダリア園送迎あり
両神温泉 国民宿舎 両神荘のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
両神温泉 国民宿舎 両神荘に駐車場はありますか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘には、お客様が利用できる駐車場がございます。
両神温泉 国民宿舎 両神荘には、レストランや食事処はありますか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
両神温泉 国民宿舎 両神荘での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘では、すべての客室で禁煙です。
両神温泉 国民宿舎 両神荘の近くにはどのようなレストランがありますか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘は、薬師茶屋、ななたき、 ふるさと両神 両神コンニャク専門店などの有名な美味しいレストランがある小鹿野に位置しています。
両神温泉 国民宿舎 両神荘の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘は、秩父ワインなどのショッピングスポットがある小鹿野に位置しています。
両神温泉 国民宿舎 両神荘周辺の人気観光スポットは何ですか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘は、両神ふれあいセンター薬師の湯、小鹿野町観光交流館、 修国観音院第31吹田城などの有名な観光名所がある小鹿野に位置しています。
両神温泉 国民宿舎 両神荘から近い人気の観光スポットはどこですか?
両神温泉 国民宿舎 両神荘は、両神山などの自然観光地で有名な小鹿野に位置しています。
埼玉県で唯一の国民宿舎。両神山登山・ホタル観賞・味覚や紅葉狩りなど、自然とのふれあいには最適です。ダリア園送迎あり
3.8
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
AccessDenied
風呂
館内ショップ
自動販売機
駐車場
連泊プラン”
があり、とても良かった。ゆっくりくつろぐことができた。金曜日はゆっくりできたが土曜日は混み合っていてその違いに驚いたが人気のある宿だと実感した。また機会あれば利用したい。
客室を見る
家族利用が良い”
静かな場所に有り料理の量も程々で又行きたいと思います。
客室を見る
お風呂が良い”
施設は古いですが、風呂は泉質が良く、露天風呂が新しくなっておりいい感じでした。 部屋が狭いプランだったので、そこは少しマイナスイメージとなりました。 価格からすれば食事も及第点で、全体としてはまあまあではないかと思います。
客室を見る
出張で利用しました。”
夕食にも朝食にもその土地のものがでてきて嬉しかったです。 また、温泉は茶色い湯の華が出ることがあるそうで、とろみがあるように感じました。 出張だったので、iPhoneの充電器貸出があったのは大変助かりました。 ありがとうございました。
客室を見る
孫連れで楽しめました”
昭和の香りがいっぱいです。悪い意味ではありません。近くの小森川で孫を遊ばせて、冷えた体を温泉で温められたのもよかったです。 食事は秩父の郷土食豊かで3世代とも満足しました。埼玉県唯一の国民宿舎として頑張ってください。
客室を見る
大変良いが難点は”
食事は地産地消の素材を活かした美味しいものでした。 布団に入ってから、モーター音と別室のトイレを流した時のゴボゴボという音が気になりました。 お部屋によっては問題ないのでしょうか。 全体は、懐かしの保養所と思えば良いお宿で満足しました。
客室を見る
くつろぎの宿”
紅葉の山を歩いた後の温泉、疲労も取れ最高でした。
客室を見る
全体に満足”
行きやすい場所、施設、料理等全体に満足でした。 リーズナブルで満足。 また、行きたいです。
客室を見る
布団”
布団が残念
客室を見る
予想外に○でした!”
仕事上の利用なので特に期待はしてませんでしたが、また利用したいと思いました。部屋は少し古いですが、一人には勿体ないほど広く、お風呂場は広々して快適でした。朝食もシンプルですが、美味しく頂きました。アクセスはイマイチですが、逆に静かでノンビリ過ごすにはもってこいですね。夕食も気になりましたので、いつかプライベートで利用したいです。
客室を見る
入浴時間が短い”
5回以上宿泊しています。相変わらず今ひとつですが、宿泊費用の割には比較的食事がよいので。利用しています。入浴が夜は11時、朝が9時迄と制限があるのが、最大の難点です。食事はそこそよいです。今回別館でしたが川や山が見えて景色もまずます。露天は掛け流し(加温)ですが、変な構造で入浴中は、一番端でないと景色が見えません。アメニティは髭剃りが別売り、布団はドアノブに18時までに札をかければ20時までに敷いてくれるということですが、人手不足のようで、夕食が終わって19時頃、戻ってきたらまだ敷いてなかったので、自分で敷きました。また、喫煙できる部屋でしたが、灰皿がありませんでした。町営ということで、配慮不足な点が多いです。また部屋で無線LANが使用できないのも要改善です。
客室を見る
温泉故障”
今回はこちらの宿の温泉がボイラー故障ということで前日連絡を頂きましたがきっと夕方くらいには復旧しているであろうと期待して行きました。 残念ながら当日は修理が完了せず、翌朝になって内湯のみ利用できるようになりました。しかし、初日は近所の道の駅両神温泉まで送迎してもらい、温泉は楽しめました。次回はこちらの宿の露天も満喫したいと思います。
客室を見る
蛍が見れました”
蛍を見に行きました。宿から数分程下ると川べりに降りられるので、そこで蛍を見ることができました。宿とはまったく関係ありませんんが、保存会の人たちがデジカメで長時間露光で撮影しようとしたら背面液晶の光で文句を言ってくるので、消そうとしましたがその設定をする少しの時間でも文句を行ってくるので、興ざめでした。大して蛍がいるわけではないのに高圧的で非常に気分が悪かったです。宿はお風呂が夜中も入れるとさらによいですが、食事もよく良かったです。蛍保存会はどうにかして欲しいと思いました。
客室を見る
ツルツル・スベスベ温泉”
この宿の温泉が気に入って何度も泊まりに来ています。この宿の一番の魅力はなんと言っても温泉だと思います。露天風呂は岩風呂と檜の2種類が日替わりで楽しめてツルツルスベスベでとても気持ちよいです。埼玉県民にとってはありがたい温泉です。食事は豪華ではありませえんが野菜がたくさんあるので健康的だと思います。部屋も広々としていてのんびりできます。
客室を見る
安くて、部屋、お風呂、食事も良い”
部屋は、別館の和室で、小森川が見えたり、眺めが良かったです。 お風呂は、檜と岩の露天風呂があって、日替わりで入れ替わるので、両方楽しめて良かったです。お肌がすべすべになるお湯でした。 食事は、夕食の副食がバイキングなので、いっぱい食べられました。朝食のバイキングは、品数は多くは無いと思いますが、美味しかったです。 従業員の皆さんも、感じが良かったです。 自然が豊かなので、別のシーズンにまた行きたいです。
客室を見る
温泉で充電”
仕事で疲れたので充電がしたくて一人旅で宿泊。1泊2食で心地良い温泉に入って1万未満というのはとてもお得だと思います。
客室を見る
のんびりできました。”
温泉でのんびりリラックスしたくて時々ここに泊まりに来ます。 この宿では内湯の他に日替わりの岩風呂と檜風呂があってツルツルスベスベする温泉がとても心地良いです。 周りには自然以外何もないような場所ですが静かにのんびりとくつろげました。
客室を見る
一度行ってみたかった。”
夜、ちょつと窓をあけてしまったらカメムシみたいなのが数匹入ってしまって、網戸あったらいい。
客室を見る
新緑が綺麗”
建物は古いが、温泉は最高です。ほたるや花しょうぶには、早過ぎましたが新緑は最高ですした。又、夕食は品数的に少なめで若い人には、物足りないかも?但し朝飯は品数多く御代わりにも十分です。コンビニは、近くに無いので注意して下さい。日帰り温泉も有るので利用して下さい。
客室を見る
心と身体が癒されました”
秩父巡礼のために訪れました。 各札所も趣があって素敵でした。あいにくの梅雨入り、しかしこの時期だからこそ味わえる自然美。 そして、巡礼の疲れを温泉が癒してくれます。こちらの宿の露天風呂がとても良かったです。価格の割りに、食事も良かったです。
客室を見る