禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館 (Noroshikan)
駐車場
インターネット接続(無料)
風呂
日本語
3.4
良い
8 件の総評
8 件の総評
3.4
良い
立地の評価
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館 (Noroshikan)
駐車場
インターネット接続(無料)
風呂
日本語
サービス | 3.3 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.4 |
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館のおすすめ情報・特徴は何ですか?
能登半島の最先端で禄剛崎より日本でもめずらしい『日の出と日の入』が海から登り海へ沈のが見れるところ魚師の宿で荒海に育った旬の魚貝類が食せる宿
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館に駐車場はありますか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館には、お客様が利用できる駐車場がございます。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館には、レストランや食事処はありますか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館では、すべての客室で禁煙です。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館の近くにはどのようなレストランがありますか?
どんぐり、古民家レストラン 典座、 どりーむは、禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館のある珠洲周辺で人気があるレストランです。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館周辺の人気観光スポットは何ですか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館に泊まると、珠洲にある禄剛崎、禄剛埼灯台、 空中展望台スカイバードへのアクセスが便利です。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館の近くにはどんな人気のビーチがありますか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館のある珠洲にはHachigasaki Beach Resortもあります。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館から近い人気の観光スポットはどこですか?
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館は、珠洲岬(聖域の岬)、鉢ケ崎オートキャンプ場、 りふれっしゅ村鉢ケ崎などの自然が豊かな観光地がある珠洲に位置しています。
禄剛崎温泉(湯元) 漁師の宿 狼煙館のお風呂・温泉について教えてください?
入浴時間:朝6時~9時30分 夜15時~23時
能登半島の最先端で禄剛崎より日本でもめずらしい『日の出と日の入』が海から登り海へ沈のが見れるところ魚師の宿で荒海に育った旬の魚貝類が食せる宿
3.4
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
狼煙海岸の撮影”
お天気が良く、写真撮影に 恵まれた。
客室を見る
気配りがよく感謝してます”
とにかく食事の際の魚介類の多さにただただ感動! おまけに経営者ご夫婦の気配りにただただ感謝するばかりです。
客室を見る
料理にやや不満です。”
料理が売りの様なプラン設定になっていますが、焼き物(魚&さざえ)が冷え切っていました。料理の段取りからそうなってしまうのかと思いますが、食べるお客の方にもう少し気を遣ってもらうとずっと美味しくいただけたと思います。
客室を見る
能登半島の先端にあるお宿”
静かな漁村の静かな民宿。ご主人とおかみさん手作りの料理は海の幸がふんだんに使われていて、新鮮で満足でした。禄剛崎まで徒歩10分ほどと近く、禄剛崎からの朝日も無理なく拝めました。看板にあった「気取らない宿」という言葉がピッタリで、のんびりと過ごせました。
客室を見る
早めのチェックイン”
狼煙館に宿泊した日は、天候が悪く、予定していた観光地をパスし、早めにチェックイン(pm2:30)しました。 その時の宿の人の対応に、エッと驚くと同時に、ものすごく腹立たしい思いをしました。 案内を乞うとしばらくして宿の人(主人)が出てきて、今は休憩中だというのです。 体を休めないと疲れてしまうから休憩するのは当然だというような意味を話されるのです。 「いらっしゃいませ」などの挨拶もなく、いきなり自分の都合を話す態度に、憤りを感じ、思わず怒鳴りたくなりましたが、せっかくの旅行に不愉快な思いをさせてもと思い、、「近所をぶらぶらしてくるは」とその場を離れましたが、非常に不愉快な思いをしました。 夕食も漁師の宿という事でしたので、期待しておりましたが、全くの期待外れ・・・。 数ある宿泊施設の中には、このような宿もあるかと自分自身を納得させております。
客室を見る
秘境的感じ”
能登半島を初めて1周。輪島~珠洲市中心街までは車の通行量少なく、見かける人影はわずか。海岸には岩が並び、海面がきれい。とくに珠洲市~和倉温泉の間がきれいです。宿には日観連の看板あるが、民宿風。料理は海の幸で美味しい。
客室を見る
落ち着けました”
当日は客も少な買ったのか、ゆっくり出来ました。温泉は小さいですが、一人で3回入れました。また、朝食は別室でいただきました。少ないながらも、イカの刺し身が出ました。
客室を見る