登別万世閣 (Noboribetsu Manseikaku)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
屋内プール
娯楽室
バー
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
212 件の総評
212 件の総評
3.8
立地の評価
駐車場
屋内プール
娯楽室
バー
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
サービス | 3.6 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 3.8 |
最寄の空港 | 新千歳空港 (CTS) |
空港からの距離 | 55.1 km |
登別万世閣のおすすめ情報・特徴は何ですか?
乳白濁の硫黄泉を堪能する東屋付露天風呂が人気。キッズスペースや貸出グッズ等、子供連れも利用できるサービスが充実。赤ちゃんの温泉デビューに!
登別万世閣のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
登別万世閣のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
登別万世閣に駐車場はありますか?
登別万世閣には、お客様が利用できる駐車場がございます。
登別万世閣には、レストランや食事処はありますか?
登別万世閣には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
登別万世閣での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
登別万世閣では、すべての客室で禁煙です。
登別万世閣の近くにはどのようなレストランがありますか?
登別万世閣は、そば処 福庵、そば処 福庵、 徳満寿し店などの有名な美味しいレストランがある登別に位置しています。
登別万世閣の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
登別万世閣は、わかさいも本舗、 のぼりべつ酪農館などのショッピングスポットがある登別に位置しています。
登別万世閣周辺の人気観光スポットは何ですか?
登別万世閣は登別にあるため、のぼりべつクマ牧場、大湯沼天然足湯、 登別伊達時代史跡などの有名な観光スポットにも近いです。
登別万世閣から近い人気の観光スポットはどこですか?
登別万世閣は登別にあり、サンライバ スキー場、登別高原サンライバ第1リフト、 登別高原サンライバ2リフトをはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
登別万世閣のお風呂・温泉について教えてください?
露天風呂・サウナを完備。露天風呂では四季折々の風景を満喫していただけます。
乳白濁の硫黄泉を堪能する東屋付露天風呂が人気。キッズスペースや貸出グッズ等、子供連れも利用できるサービスが充実。赤ちゃんの温泉デビューに!
対応言語
バリアフリー設備
アクティビティ・リラクゼーション
プール・温浴施設
食事・ドリンク・スナック類
館内施設・便利なサービス
子ども向け設備・サービス
交通アクセス
スポーツ用品レンタル
全室で利用可
お湯の種類
適応症
泉質
大浴場 (女)- 星の湯(女子)
大浴場 (男)- 月の湯(男子)
露天風呂 (女)
露天風呂 (男)
3.8
最寄りの空港
公共交通機関
病院・クリニック
コンビニ
現金引き出し
バス利用
人気スポット
周辺スポット
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
冷暖房は集中冷暖房システムとなり客室には送風機が設置されています。客室ごとの温度調節はできません。
冬期間は道路が滑りやすくなりますので、タイヤをチェーン、スタッドレス等に装着して下さい。
小人Dは0才~2才。添い寝のお子様(0才~2才)で食事が必要な場合は2750円が現地払いとなります。3才以上はこども料金となります。(企画商品はプランに記載通りとなります)
リニューアルで綺麗に”
リニューアルしてロビーホールなど新しくなって落ち着いた雰囲気が増した気がする。売店が変わったり大浴場にもシャンプーバーも出来たり脱衣所が綺麗になったりと随所で変わっていた。以前も何度か利用しているが更に落ち着いた雰囲気が増した気がする。料理類も朝夕種類も豊富で美味しくいただいた。くつろげるホテルなのでまた利用したいと思う。
客室を見る
一人旅でも楽しめる”
館内施設もいろいろあり良かったし、温泉も食事もたいへん満足できました。丁度節分だったので豆まきなどのイベントもあり一人旅でも楽しませてもらいました。ダブルの部屋だったので外の景色が見れなかったのが残念でしたが、まあ全体に一人旅満喫出来ました。
客室を見る
可もなく不可もなし”
寝具が貧弱でした
客室を見る
温泉も食事もOK”
同期と家族合わせて恒例行事で宿泊しました。十数年前にも一度泊まったことがあったのですが、今回は口コミ評価もよく、また時期的に価格がリーズナブル故利用しました。実は、私は別グループと前日に同じ登別温泉の石●●さんに宿泊しましたが、同じバイキングでも味、種類、スタッフサービス、雰囲気すべてにレベルの違いがあり、大満足でした。奥様方はシャンプーバイキングも楽しんだようで、欲を言えば洞爺万世閣くらいの種類が男女にあると嬉しいです。夕食は特にステーキがおいしく、朝のオムレツも丁寧に手際よく作ってくれて驚きです。部屋は、他の国の方とは別階にして下さっているご配慮も感じました。スタッフの方もみな明るい雰囲気が印象的でした。今度はランチ付き日帰りなども利用したいと思います。
客室を見る
食事満足”
とにかく、バイキングによる夕食の品揃えとおいしさは大満足でした。また、朝食は、おばあちゃんのおにぎりの実演があったりと.....ユニークさや食事のメニューの豊かさが感動的でした。また、利用したいと思います。
客室を見る
一人旅”
大変満足でした
客室を見る
お世話になりました。”
従業員の対応がとても良く、嬉しかった。 お風呂は夕刻はぬるいと感じましたが、翌朝はほど良い感じでした。 夕食、朝食共、素晴らしい。
客室を見る
家族連れにお勧め”
北海道在住で日帰りする友人の家族(子供3人)と夕食をともにするため、「日帰りプラン」のあるこのホテルに宿泊しました。夕食はビュッフェスタイルで、和洋中華のほかスイーツの種類が豊富で、子供たちは自分の好きなものをあれこれたくさん食べられて楽しかったと思います。温泉も低めのお湯でゆっくり入れてよかったです。
客室を見る
誕生日旅行”
主人のお誕生日で毎年温泉に行っています。今年は梅雨時なので登別温泉にしました。宿は他にも候補はあったのですが、立地とクチコミ投稿を見て決めました。予約時に誕生日旅行と伝えただけでしたが、嬉しいサプライズが有りラッキー!夕食時にフルーツに花火を付けてケーキと共に運んで下さり、ハッピーバースデーの歌と記念撮影。お部屋最上階のロイヤルにランクルアップ等、嬉しいサービス満載。良い記念になりました。
客室を見る
食事”
他の万世閣より 食事が悪いし辛めだった もう泊らないホテルの1つになります。
客室を見る
コスパ良し”
一人旅でこの値段ならば云うことなしです。流石の登別なので温泉は源泉掛け流しで泉質抜群でした。何よりも驚いたのはシャンプーバイキングです。AXEにデオウとかなり良いメンズシャンプーが揃えられてました。リピート確定の良宿です。
客室を見る
家族の旅”
・施設到着時車のカギを渡し移動してもらったがチェックアウト時車のカギを渡さ れ何処へ行けば良いか分からなかった。車を出して欲しい。 ・エレベータ内の消臭をして欲しいい。(体臭がキツイ)
客室を見る
久々登別”
久々の登別温泉、何度来てもいい。昔に比べたら温泉街は寂しそうでしたが、街並みは綺麗に。ここの温泉はどの旅館でもとても良い。バイキングもそこそこ美味しかった。何度でも来たい。
客室を見る
少し期待外れ”
フロントその他の従業員の対応は大変よかったし部屋もよかったです。2泊だったのですがカニをつけてくれました。大変良かったのですがバイキング料理でしたがこれといったメインがなくがっかりでした。2泊にはもったいない内容でした。あと風呂の調整がうまくいってなかったみたいで幾たび冷たかったり、あつかったりでなかなかうまくいかないみたいですね。
客室を見る
みなさんの口コミのとおり”
今回は、記念日と言うこともあり、特別会席 饗宴の膳 最上階 貴賓室で宿泊をしました。 この時期なぜか全館送風のみ、最初は毛布にて対応していたが、ガマンできずフロントに連絡するといつものことのように「電気ストーブをご用意します」と対応され10畳用の電気ストーブを1台持ってきてくれたが、貴賓室で部屋が3つあるため、なかなか暖まらなかった。 空調設備は、外気からの送風が基本で、夏は扇風機で対応している。 饗宴の膳は、居酒屋「しらかば」にて提供されるのだが、食前酒から強肴までの5品は、すでにセッティングされていたが、料理の上にかぶせるものもなく、刺身等は乾いた状態であった、彩にてんとう虫が添えられていた。 低価格で、稼働率を追求しているのか、子供連れの家族、マナーの悪い訪日の方が多い印象。 宿泊客のサービス提供が不十分というよりは、縦と横の連携が取れていない宿だと実感した。
客室を見る
プールが意外とよい”
子連れでいくと、プールがあっても着替えてからプールに出るまでかなり遠かったりしますが、ここはすぐに行けて、お風呂とのアクセスも良い。 風呂は泉質最高だし、コスト的には大満足です。 とにかくプールへのアクセスは一押しです。
客室を見る
友人家族と”
就学前の息子のいる友人家族と一泊二日で利用しました 子供達四人バイキングでも温泉でもとても楽しめ満喫出来ました 又利用したいです
客室を見る
満喫”
震災の後の利用だったので若干空いてるようなかんじでした。でも満喫して帰ってきました。
客室を見る
お湯よし”
温泉の湯が良かったです
客室を見る
3連休じゃなかったらよかったのかな?”
3連休の始めに泊まらせてもらいました。17時くらいにチェックインしたのですが、チェックインの時に夜のバイキングは一度にお客様をご案内できないので、時間帯を選んで入ると説明されました、遅めのチェックインだった為、ご飯時間帯は18時45分~から一番早い時間でした。大人だけなら、遅くても、気にならないけど一歳半の息子のいつもご飯時間よりも遅い時間なんのでヒヤヒヤ、お菓子でなんとかつなぎました。 あとバイキングならベジタリアンの義家族の食べ物があるかと思ったが、ほぼなくサラダを食べてもらいました。 今までもホテルに泊まってバイキングだと、かなり種類もあり義家族にも食べれるものがあったので安心していたのですが残念(ー ー;) 次からは大きいホテルに泊まろうと思いました。
客室を見る