国民宿舎 渓山荘 (Kokuminshukusha Keizansou)
駐車場
自動販売機
風呂
サイクリング
大浴場
日本語
3.6
すごく良い
32 件の総評
32 件の総評
3.3
良い
立地の評価
国民宿舎 渓山荘 (Kokuminshukusha Keizansou)
駐車場
自動販売機
風呂
サイクリング
大浴場
日本語
サービス | 3.8 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.3 |
国民宿舎 渓山荘のおすすめ情報・特徴は何ですか?
渓流に面した静かな環境。野趣あふれる露天風呂と無料のヒノキの貸切露天風呂がリピーターに人気です。すべてのお風呂が源泉掛け流しです。
国民宿舎 渓山荘のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
国民宿舎 渓山荘のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
国民宿舎 渓山荘に駐車場はありますか?
国民宿舎 渓山荘には、お客様が利用できる駐車場がございます。
国民宿舎 渓山荘には、レストランや食事処はありますか?
国民宿舎 渓山荘には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
国民宿舎 渓山荘での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
国民宿舎 渓山荘は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
国民宿舎 渓山荘の近くにはどのようなレストランがありますか?
国民宿舎 渓山荘の近くの日光には、源泉 ゆの香、日光湯元レストハウス、 コートクコラールなどの人気レストランがあります。
国民宿舎 渓山荘の近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
国民宿舎 渓山荘のある日光にはうたかた着物、冨士屋、 晄秋家などのショッピングスポットがあります。
国民宿舎 渓山荘周辺の人気観光スポットは何ですか?
国民宿舎 渓山荘に泊まると、日光にある日光東照宮、EDO WONDERLAND 日光江戸村、 二荒山神社 二荒霊泉へのアクセスが便利です。
国民宿舎 渓山荘から近い人気の観光スポットはどこですか?
国民宿舎 渓山荘は、華厳ノ滝、竜頭ノ滝、 湯滝などの自然が豊かな観光地がある日光に位置しています。
国民宿舎 渓山荘のお風呂・温泉について教えてください?
ヒノキの貸切り風呂が人気です。無料で利用できます。木立に囲まれた静かな環境で四季を味わえます。
渓流に面した静かな環境。野趣あふれる露天風呂と無料のヒノキの貸切露天風呂がリピーターに人気です。すべてのお風呂が源泉掛け流しです。
3.3
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
ホテル?民宿?”
とても静かな施設でした。国民宿舎の看板そのままに昔の繁栄を思わせる佇まいでした。 施設は昔ながらの1段の高い階段で、入浴・食事の後の上り降りには、足の弱い家内には少々キツイものでした。2階の空き部屋の状況を聞くと、ネットでの申し込みでは対応できず、電話での予約なら対応するとの事でした?? お風呂のお湯はとても良い感じでしたが、男子露天風呂は何か入る気がしませんでした。
客室を見る
館長に感謝”
年末の雪見風呂を仲間とたのしみました。館長から道のアドバイスをメールで いただき、無事に到着できました。帰りの時、坂道でスリップして登れなかったのですが、館長のご指南で一気に駆け上がり、道路に登れました。ありがとうございました。今回のドライブは雪道の練習もでき、よい思い出になりました。
客室を見る
温泉付きのリーズナブルな宿”
貸し切り風呂は空いているときは何回でも入れます。大浴場の露天は広かったです。川俣間欠泉に近く、歩いて数分のところには平家塚があり、散歩に便利です。川俣温泉の中では、温泉付きで安い価格で泊まれる満足いく宿だと思います。
客室を見る
秘湯”
山の中で行くだけででも、車がすれ違えないところがいっぱいあって、その分人里離れて、の気分でよかったです。お昼は近くにコンビにもなく、唯一ドライブインが営業していて、鹿の肉だの熊の肉だの、でもおいしかった。近くに間欠泉があって、1時間に1回くらいの割合で温泉が噴水のように噴出してすごかった!!宿泊先のお風呂もまた、湯の花がいっぱいで 湯葉みたい白くてすごくあったまって、いいい温泉でした。
客室を見る
設備の不満”
館内全体に老朽化が見受けられる。
客室を見る
良い方だと思います。”
どこもそうですが海の物の刺身は屋姪欲しい。昭和の感覚だと思う。あところっけとかも。メインは悪くないんだし、例えば栃木の豚味噌漬けとか地鶏の照り約とかにしては?刺身はいらない。あと市販の点漬け物も。白米はおいしかったです。お風呂も満足。階段なので年寄りは厳しいかな?
客室を見る
地味な田舎の宿ですが”
建物は古くて今風ではありませんが,清掃は行き届いています。食事は特筆すべきものではありませんが,値段相応で,田舎の旅館っぽくて好感を持てます。お風呂は狭いというほどではないのですが,すごい大浴場を期待すると失望するかもしれませんが,源泉かけ流しの温泉らしい温泉なので,気に入る人は気に入ると思います。対応していただいたのはオーナーだと思いますが,丁寧で親切でした。
客室を見る
秘境感があります。”
奥日光の秘境です。周りにコンビニはありません。冬は少し寂しいので春夏にお勧めかも、また暖かい時期に着たいところです。 部屋、食事はお値段どおりですが、また着たい場所のひとつになりました。
客室を見る
露天風呂はGOOD”
目の前の紅葉を楽しみながら入る露天風呂は最高でした。熱めの湯と硫黄の匂いが源泉かけ流しの温泉に浸かっている喜びを感じる事が出来ます。夕食もリーズナブルな宿泊料金の事を考えれば満足出来ました。初めて泊まった国民宿舎が素晴らしい宿だったので年に春と秋の2回位は訪れたいと思いました。来年の秋は1週間早く訪れたいと思っています。紅葉がもっと綺麗なはずです。
客室を見る
温泉良かったです。”
シルバーウィークということでお客さんは一杯でした。 夜10時過ぎということもあり、時間帯をずらすことで温泉は貸し切り状態で のんびり入れました。 夕食は物足りない人もいるとは思いますが、山の幸等が多く値段相応だと思います。 日光観光をしてのんびりするのに良かったです。
客室を見る
露天風呂に満足”
夕食後今日4回目の露天。ランプ(風の)2灯以外あたり真っ暗、奥鬼怒川の瀬音を聞きながら一人沈む露天。満喫。思わず、高峰ミエコの「湖畔の宿」を繰り返し口ずさんでいた。
客室を見る
温泉ばんざい”
川のせせらぎ音を聞きながらの露天風呂。目の前の白い山桜を眺めながらいつしか森の精になっている自分
客室を見る
大満足”
追加料理の天ぷら、鹿刺しを頼みましたが、これが大正解。ともておいしかった。是非おすすめです。従業員の方皆さん感じがよく、自然を感じる内風呂、露天、無料貸し切り風呂など、コスパは最高。エレベーターが無くて、3階の部屋はちょっときつかったけど、景色がよくていい部屋でした。
客室を見る
TVがアナログでした。”
TVがアナログで、しかも14インチブラウン管でした。 あと、4月にしては寒かったのでエアコンをつけましたが、あまり効きませんでした。 部屋は、お湯が出ないので真冬はつらいかもしれません。
客室を見る
お湯が良い”
何と言ってもお湯が良かったです。食事は、ちょっと物足りなかったですね。贅沢は言えないのですが。
客室を見る
大満足”
まず野趣。大自然に抱かれた屋根のない露天風呂。しかも朝薄っすらと積もった銀世界。ちらちら風花が舞う露天。ほんのりと硫黄が薫る湯船。おお女将さん曰く、湯花を見てチリ紙が浮いていると云った若い女性が居たとかいないとか?裏の豪邸に住んでいる大将。夜の露天で温泉マニアと1時間以上 話に花が咲いたひと時・・・・・・・・話は尽きないが次回を楽しみに・・・・・
客室を見る
温泉がよくて、値段に比べ贅沢!”
3つの温泉が楽しめる。一軒宿的で、目の前が川で、川と山を眺めながらの温泉はいい。特に二人用のヒノキ風呂は贅沢だ!静かで周りに何もないところがいい。
客室を見る
母を連れて・・・”
夕方になってしまったため慣れているはずの道路、暗闇に不安になりながらも到着したら、思っていたよりもいい宿でした。 迎えてくれたご主人もいい方で、食事も十分でした。 お風呂もかけ流しの温泉で湯ノ花がでるほど。とてもいいお湯でした。紅葉の時期にはお勧めです。 ただトイレのない部屋を予約したので3階で、高齢の母にはちょっと大変でした。 部屋は清掃されていてきれいでした。またリピートしたい宿でした。
客室を見る
紅葉”
紅葉がキレイ
客室を見る
この温泉は最高です。”
温泉に入った瞬間に、泉質が体に調和していることを感じた。1泊のみだったのでが残念だ。次回は連泊して見たい。
客室を見る