割烹の宿いま井 五十嵐邸結 (Kappo no Yado Imai)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
シャトルサービス
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
貸し出し用車椅子
FAX
送迎(要予約)
マッサージ
8 件の総評
8 件の総評
4.4
立地の評価
駐車場
シャトルサービス
セキュリティボックス(フロント)
館内ショップ
貸し出し用車椅子
FAX
送迎(要予約)
マッサージ
サービス | 4.6 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 11:00 |
立地の評価 | 4.4 |
最寄の空港 | 新潟空港 (KIJ) |
空港からの距離 | 19.0 km |
割烹の宿いま井 五十嵐邸結のおすすめ情報・特徴は何ですか?
当館は四季豊かな新潟を代表する料理旅館として、お客様からご支持をいただいている宿です。板前の感性を込めた四季ある新潟の味をお楽しみ下さい。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
割烹の宿いま井 五十嵐邸結のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
割烹の宿いま井 五十嵐邸結に駐車場はありますか?
割烹の宿いま井 五十嵐邸結には、お客様が利用できる駐車場がございます。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結にはシャトルバスでの送迎はありますか?
割烹の宿いま井 五十嵐邸結では、宿泊者がご利用いただける便利な送迎バス・シャトルバスのご用意があります。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結には、レストランや食事処はありますか?
割烹の宿いま井 五十嵐邸結には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
割烹の宿いま井 五十嵐邸結では、すべての客室で禁煙です。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結の近くにはどのようなレストランがありますか?
寿司駒、袱紗食堂、 ダボヘイズは、割烹の宿いま井 五十嵐邸結のある月岡周辺で人気があるレストランです。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結周辺の人気観光スポットは何ですか?
割烹の宿いま井 五十嵐邸結は月岡にあるため、広瀬館 ひてんの音、割烹の宿 いま井、 浪花屋旅館などの有名な観光スポットにも近いです。
割烹の宿いま井 五十嵐邸結のお風呂・温泉について教えてください?
含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で美肌成分が日本一といわれており、美人の湯として親しまれています。
当館は四季豊かな新潟を代表する料理旅館として、お客様からご支持をいただいている宿です。板前の感性を込めた四季ある新潟の味をお楽しみ下さい。
バリアフリー設備
アクティビティ・リラクゼーション
プール・温浴施設
館内施設・便利なサービス
交通アクセス
全室で利用可
大浴場 (男)- 男性大浴場
大浴場 (女)- 女性大浴場
露天風呂 (女) - 女性大浴場露天風呂
露天風呂 (男) - 男性大浴場露天風呂
4.4
最寄りの空港
公共交通機関
病院・クリニック
コンビニ
現金引き出し
JR利用
航空機利用
人気スポット
周辺スポット
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
チェックイン/チェックアウト
施設・設備
当日取消で連絡があった場合は取消料は100%適用。
送迎ご利用の際は電車時間をお知らせ下さい(事前予約3日前まで13時~17時)。 冬期は路面が凍結するおそれがありますので道路状況をご確認ください。
落ち着いて過ごせました”
フロントなしでチェックイン、チェックアウトができ、プライバシーが保たれる感じが良かったです。お料理も素晴らしく、また訪れたい宿です。 欲を言えば、部屋に自分でお茶を入れられる急須、湯飲みがあればと思います。 また、お風呂場にバスタオルは十分あるのですが、部屋の小さいタオルを もっていくのを忘れた時のために、小タオルもあるとありがたかったです。 2日目のお天気が雨だったので、ゆっくり散策ができなくて残念でしたが、 雨に濡れた紅葉を部屋から見られて素敵でした。静かに過ごしたい方にはおすすめの宿です。
客室を見る
癒されました。”
とても静かで、家にいるみたいにのんびり出来良かったです。お庭が綺麗でお茶を飲みながらリラックス出来ました。いろいろな面で癒されました。ただ、精算時にカードの機械不備で引き落としが出来なかった事が残念でした。
客室を見る
お勧めします”
遠いのでそう頻繁には利用できないが、泉質がいいので年に1,2度は月岡温泉を訪れる。 今回は一番奥まった2間の客室にグレードアップして頂き、ありがとうございました。 もう暗くなって、着いたその日は客室から庭を見る事ができなかったが、翌日はまだ散り残る庭木の紅葉も美しく、贅沢で繊細な食事と共に「いま井」に来て良かった、と実感した。 ここの魅力は何といっても部屋で戴く料理の美味しさ、大規模旅館ではない居心地の良さだと思う。 今回は2間だったので食事中に寝室の用意を整えて頂け、とても居心地が良かった。 1つだけ残念だったのは夜12時でお風呂が使えなくなってしまった事だ。 せめて1時まで使えると、冷え性で真夜中にさっと体を温めたい輩には温泉の有難味が身に沁みる。贅沢な望みだろうか。 仲居さんは若くて、まだまだ修行中だったが、一生懸命な姿に好感が持てた。 上質な滞在を求める方にはお勧めの高級旅館だ。
客室を見る
落ち着いた旅館”
帳場はなく、最初に通されたサロンのお部屋の窓越しの庭園の景色がとっても素敵で落ち着きます。お食事は丁寧な調理で、味も品があり美味しいです。お部屋はとても広くゆったりと寛げました。お風呂はお湯が硫黄の香りがし、お肌はスベスベになってとても良かったです。スタッフの方たちはとても感じが良く気持ちよく過ごせました。
客室を見る
新潟県下、屈指の宿も経年劣化も少し有りでも負けないサービス”
7、8年ぶりの6回目?、仲居さんの言葉使い立ち振る舞い、料理は相変わらず素晴らしい、一番安く成りそうな平日をるるぶで予約した為に格安で泊まったのにも拘らず、部屋は12・10畳の蓬の間、予約では8・6畳だった筈? 流石に浴室の床、浴槽、に湯の花がこびりつき、趣とは言えない感じ、脱衣場の壁紙も痛んでいるところがあります。但し館内、部屋いずれも掃除が行き届いていて不快ではありません。
客室を見る