ホテル清風苑 (Hotel Seifuen)
駐車場
コーヒーショップ
館内ショップ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
送迎(要予約)
風呂
カラオケ
新潟県の宿泊施設
ホテル清風苑を予約する
ホテル清風苑 (Hotel Seifuen)
星評価は、提携サイトから受け取った情報であり、宿泊施設に備わっていると予測される快適さや客室のレベルを示すものです。
風呂
館内ショップ
駐車場
カラオケ
コーヒーショップ
駐車場
コーヒーショップ
館内ショップ
スロープ付きエントランス
階段・通路の手すり
送迎(要予約)
風呂
カラオケ
3.8すごく良い
立地の評価
サービス | 4.2 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.8 |
最寄の空港 | 新潟空港 (KIJ) |
空港からの距離 | 19.1 km |
ホテル清風苑のおすすめ情報・特徴は何ですか?
館内はお花のやさしさでおもてなし。又お風呂は男女合わせて4つの大浴場、2つのサウナ、3つのTV付貸切風呂にてお風呂三昧でお楽しみ下さい。
ホテル清風苑のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
ホテル清風苑のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
ホテル清風苑に駐車場はありますか?
ホテル清風苑には、お客様が利用できる駐車場がございます。
ホテル清風苑には、レストランや食事処はありますか?
ホテル清風苑には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
ホテル清風苑での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
ホテル清風苑は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
ホテル清風苑から近い空港はどこですか?
ホテル清風苑の最寄りの空港は新潟空港で、19.1 kmほどです。
ホテル清風苑の近くにはどのようなレストランがありますか?
ホテル清風苑は、寿司駒、袱紗食堂、 ずしぶん一郎などの有名な美味しいレストランがある月岡に位置しています。
ホテル清風苑周辺の人気観光スポットは何ですか?
ホテル清風苑は、清風苑、広瀬館 ひてんの音、 浪花屋旅館などの有名な観光名所がある月岡に位置しています。
ホテル清風苑から近い人気の観光スポットはどこですか?
ホテル清風苑は、Tsukioka Wakuwaku Farm、 Tsukiokaonsen Hozukinosatoなどの自然観光地で有名な月岡に位置しています。
ホテル清風苑のお風呂・温泉について教えてください?
ひのき露天風呂・大岩露天風呂・大升露天風呂(源氏の湯)・大樽露天風呂(美人の湯)がございます。
館内はお花のやさしさでおもてなし。又お風呂は男女合わせて4つの大浴場、2つのサウナ、3つのTV付貸切風呂にてお風呂三昧でお楽しみ下さい。
すごく良い3.8
立地の評価
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
幼児施設使用料(現地お支払)は「GENJI香」客室のみ宿泊日問わずお一人5500円、それ以外の客室は2200円、年末年始・GW・お盆期間は3300円となります。その年により対象日が変わる為、詳しくは直接確認要。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
館内ショップ
駐車場
カラオケ
素晴らしい温泉旅館”
源泉を含め温泉風呂が4つもあり、素晴らしい設備。従業員の接客も非常に丁寧でよかったです。惜しむらくは客層が一部よろしくない人達がいて、朝食時のマナーがあまり良くなく、他の客に迷惑をかけていたのがちょっと残念でした。しかし、旅館の従業員の接客はとてもよかったです。
非常に満足しました”
夕食のビュッフェと温泉を楽しみにしていました。 期待を裏切らない内容でとても満足です。 また宿泊したいと思います。
朝食が美味しい”
お部屋まで荷物を運んでくれたり、スタッフの方のサービスはもちろんおかみがお見送りをしてくれるなど心遣いが嬉しかったです。 コロナ禍でもあったので朝食のみの利用でしたがびっくりするくらいの量と味が良かったです。特にお茶漬けがとても美味しかったです。久しぶりに美味しい朝食を食べすぎました。 ただ、朝のサウナがあたたまっていなく残念でしたのでそこだけ改善していただきたいです。
快適です。良く休めました。”
お高いプランですが、ベッドに拘って利用してみました。良く休めて、全く文句無しです。また行きたいです。更に我儘言えば、部屋の風呂も、薄くても良いから温泉になれば完璧だと思います。お高いプランですがお勧めします。終始、快適でした。
感染症対策”
何回か宿泊させて頂いております。 食事、温泉などいつも満足しておりますが、今回、宴会の団体客が いました。マスクをしていない人も何人かいて、その中でもホテルスタッフの 人がお客さんを案内していたのですが、そのお客は顎にマスクをしていました。 そのスタッフは注意するわけでもなく、そのまま一緒にしゃべりながら 案内していました。 このご時世、団体客が大事なのはわかりますが、とても不快でした。