花かんざし (Oyado Hana-Kanzashi)
駐車場
インターネット接続(無料)
インターネット接続(無線)
送迎(要予約)
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
日本語
福島県の宿泊施設
花かんざしを予約する
4.5
最高!
10 件の総評
10 件の総評
3.6
すごく良い
立地の評価
花かんざし (Oyado Hana-Kanzashi)
風呂
駐車場
駐車場
インターネット接続(無料)
インターネット接続(無線)
送迎(要予約)
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
日本語
サービス | 4.6 |
チェックイン開始時間 | 14:00 |
チェックアウト最終時間 | 11:00 |
立地の評価 | 3.6 |
花かんざしのおすすめ情報・特徴は何ですか?
大正浪漫漂う静かな宿。四季の食材を生かした懐石料理が自慢。お風呂は源泉100%かけ流し・季節の会席料理に舌つづみ、和の雅な風情と大正ロマンに静かに至福のときをお過ごしください。
花かんざしのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
花かんざしのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 02:00 PM チェックアウト最終時間: 11:00 AM
花かんざしに駐車場はありますか?
花かんざしには、お客様が利用できる駐車場がございます。
花かんざしには、レストランや食事処はありますか?
花かんざしには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
花かんざしでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
花かんざしでは、すべての客室で禁煙です。
花かんざしの近くにはどのようなレストランがありますか?
花かんざしは、居酒屋よろずや、本多や、 ピザ処 恵美寿屋などの有名な美味しいレストランがある二本松に位置しています。
花かんざし周辺の人気観光スポットは何ですか?
花かんざしは二本松にあるため、岳の湯、夕日ケ丘展望台、 東北サファリパークなどの有名な観光スポットにも近いです。
花かんざしから近い人気の観光スポットはどこですか?
花かんざしは二本松にあり、あだたら高原スキー場、 安達太良山をはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
花かんざしのお風呂・温泉について教えてください?
泉質は、pH(ペーハー)2.5の「単純酸性泉」。慢性皮膚病、特に水虫、切り傷などにいいとされております。
大正浪漫漂う静かな宿。四季の食材を生かした懐石料理が自慢。お風呂は源泉100%かけ流し・季節の会席料理に舌つづみ、和の雅な風情と大正ロマンに静かに至福のときをお過ごしください。
3.6
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
風呂
駐車場
女将~中居さん一体”
館前工事の為、裏の駐車場まで御迎え有りました。女将社員の一体感を感じました。入館退室まで感じよくすごせました。同室者は浮世絵の作者でしたので、隅々まで作者の目で感心してました。帰りに、先代女将さんの挨拶にまた感謝でした。些細な心付けに礼状文迄添付ただ驚きでした。
客室を見る
ホテル”
やや老朽化している
客室を見る
のんびり”
小さくて、静かな温泉街なので、のんびり日頃の疲れを癒すことができる。 宿の造りは古いですが、大変居心地が良く、落ちつく場所です。
客室を見る
温泉に大満足”
硫黄の匂いがする濁り湯の温泉に大変満足しました。畳じきの館内やお部屋のレトロな雰囲気が心地良く、夕食は和装で朝食は洋装でと、お部屋係の方の上品で丁寧なサービスに大変満足しました。
客室を見る
また行きたい「お宿」”
突然「源泉かけ流し」の温泉に1人で行こう、と思いついて検索して見つかった、クラシカルな明治・大正浪漫の情緒に溢れた「お宿」。ウエルカムドリンクは抹茶と玉羊羹。11時チェックアウトまで露天風呂を満喫できるのは女性の方。男性は15時から19時で替わります。浴衣と作務衣と選べるし、気になる化粧品やバスソープは資生堂。ハンドソープはポーラ。コットンもあるので手ぶらでOK。部屋と湯上り処には「美味しい地元のお水」プラス「麦茶」「ハーブティー」も元々の水が美味しいから美味しい!こじんまりした「お宿」なので風呂場が狭いように感じるかもしれませんが、部屋から近いし、ほぼ貸切状態。良い加減に「湯もみ」されてきた源泉の流れる音にまた癒され、丁寧に調理された 地元食材に心もお腹も満足!米も野菜も美味しい!外国の高い炭酸水を飲まなくても「会津の天然炭酸水」は最高でした。窓の外の桜が咲いている時にまた行きたいです。
客室を見る
大人な宿”
以前利用した事があり、最初から安心感は持っていた。玉嶋屋の玉羊羹と冷たい抹茶で出迎えを受け、その後部屋に通された。今回は、次の間が隠し部屋のように配されており、既に布団が敷かれていた。係りの女性の説明は、余計なことは言わずに、適度な距離感が保たれている。早速風呂に入る。内風呂・露天風呂ともにかけ流しである。内風呂は特に熱い。白濁した湯の花がきらきらし、硫黄臭も十分である。露天には、日本酒の菰被りサービスもある。夕食は、個室で懐石風に進められていくが、斬新なメニューもあって中々楽しく且つおいしい。9時過ぎには床に入り、アッという間に就寝。朝食は、派手さはないものの、土産物のオンパレードのようなおかずなどはなく、美味しく頂けた。部屋数が8つという事もあり、静かでゆったりと過ごせた。まさに、大人な宿という名にふさわしい。機会を作って、また訪れたい。
客室を見る