やまの宿 下藤屋 (Yama no Yado Shimofujiya)
駐車場
インターネット接続(無料)
階段・通路の手すり
インターネット接続(無線)
FAX
送迎(要予約)
マッサージ
風呂
4.1
非常に満足
38 件の総評
38 件の総評
3.3
良い
立地の評価
やまの宿 下藤屋 (Yama no Yado Shimofujiya)
駐車場
インターネット接続(無料)
階段・通路の手すり
インターネット接続(無線)
FAX
送迎(要予約)
マッサージ
風呂
サービス | 4.1 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.3 |
やまの宿 下藤屋のおすすめ情報・特徴は何ですか?
塩原温泉でも高台にあり源泉は唯一の硫黄泉です。効能豊かな温泉と心からのおもてなしでお寛ぎください。
やまの宿 下藤屋のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
やまの宿 下藤屋のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
やまの宿 下藤屋に駐車場はありますか?
やまの宿 下藤屋には、お客様が利用できる駐車場がございます。
やまの宿 下藤屋には、レストランや食事処はありますか?
やまの宿 下藤屋には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
やまの宿 下藤屋での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
やまの宿 下藤屋は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
やまの宿 下藤屋の近くにはどのようなレストランがありますか?
やまの宿 下藤屋は、上藤屋、信城、 レストランぼてじゅなどの有名な美味しいレストランがある塩原に位置しています。
やまの宿 下藤屋周辺の人気観光スポットは何ですか?
やまの宿 下藤屋は、むじなの湯・寺の湯・中の湯、大沼公園、 塩原温泉 華の湯などの有名な観光名所がある塩原に位置しています。
やまの宿 下藤屋から近い人気の観光スポットはどこですか?
やまの宿 下藤屋は、塩原自然研究路、ハンターマウンテン塩原、 竜化の滝などの自然観光地で有名な塩原に位置しています。
やまの宿 下藤屋のお風呂・温泉について教えてください?
銘石を配した庭園露天風呂。湯上がり処は茶室を思わせる造り。夜は貸切利用もできる(有料・予約制)。
塩原温泉でも高台にあり源泉は唯一の硫黄泉です。効能豊かな温泉と心からのおもてなしでお寛ぎください。
3.3
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
1室あたり大人2名からの予約となります。大人1小人1の場合、お子様は大人でご予約ください。
夕食は3名までは要相談で部屋出しできる場合があります。4名以上は小宴会場での夕食となります。18時以降のご到着は事前連絡下さい。夕食の用意は19時の到着までとさせていただきます。 冬期間(12月~3月)は雪が降る場合がございますので、必ずタイヤチェーンまたはスタッドレスタイヤ等、冬の装備をお忘れなくご用意ください。 ※現地支払いでお申込されたお客様は現金でのお支払いとなります。
夫婦旅”
家内とお世話になりました。従業員の皆さんの対応がよく、とても気分が良かったです。 夕食も味も量も大満足です。
客室を見る
温泉・食事が最高”
白濁で硫黄の香りがして非常に心地よい温泉でした。滞在中何度も入浴しました。 料理も山の幸中心でイワナの塩焼きと刺身がとってもおいしかったです。 また、利用したいです。
客室を見る
お湯”
お湯は良いお湯是非また入りたいが、風呂場上がりのマットは交換してほしい、気持ちのいいものではない。
客室を見る
お風呂”
初めてのにごり湯サイコーでした。(^-^)
客室を見る
満足した料理”
お腹が満足する料理でした。特に、夕食のイワナの刺身が良かったです。
客室を見る
源泉掛け流し”
部屋からの羨望はありませんが内風呂は源泉掛流しのにごり湯です。 宿の露天風呂は外の道路を歩いた場所にあり、こちらは源泉掛け流しではなく透明な湯の循環式のようでした。 洗い場はありません。 夕方くらいまでは無料で利用できます。 夜は有料貸切になるので、早めに利用すると良いと思います。 また宿泊客は近くの共同浴場を無料で利用できます。 こちらも利用時間が決まっているので早めにチェックインして昔ながらのレトロな雰囲気を味わう湯巡りも楽しいと思います。 宿の裏山から硫黄泉が湧き出していて、硫黄の匂いと岩山のけむりが温泉に来たと感じられます。 食事は季節の素材を生かした会席料理を仕切られたお部屋でいただきました。 焼きたての鮎や温かい出来たてのお料理は美味しかったです。 連泊の予約が取りづらかったのは少し残念。
客室を見る
最高!白濁の湯”
別棟にある露天風呂は白濁ではないので、硫黄臭の湯が肌に合わない方には、あるとよい施設ですが、白濁湯を好む人にとっては、別料金(夜は貸し切り)を払ってまで(昼間は無料)入らなくても。それより、3ケ所ある共同湯(宿泊者は無料)は、かなり熱めの温度ながら、風情もありとてもよい。宿の内風呂だけでも充分価値ある温泉。夕食は食べきれない位の量。牛のしゃぶしゃぶは柔らかく美味。朝食もずいきの味噌汁など地のものを取り入れ、栃木米美味しかった。
客室を見る
高評価通り”
正直、栃木NO1は信用してなかったのですが。館内も綺麗で食事も期待以上、早い時間にチェックインしての共同湯巡りも楽しかったです。貸し切り露天風呂もいい感じでした。
客室を見る
ゲレンデから近い”
家族でハンターマウンテンに行くために利用しました。 夕食は豪華でスタッフも丁寧でサービスは行き届いていました。 帰る前に、車のエンジンをかけて車内を温めといてくれるし、車の雪を下ろしてくれました。 ただ部屋に時計がないのが不便でした。あと、露天風呂も一回宿の外に出ないといけないので子連れで雪の中外に出るのは大変なので入るのを諦めました。館内で通じてれば利用しやすいのにな。
客室を見る
温泉が温まった”
温泉の洗い場すべてが、木の板の温泉。 湯質もとてもよかった。 雨の日に宿泊したが、トタン屋根の真上の部屋で、とても寝られたものではない一夜を過ごした。部屋割り責任者は雨の日に泊まってみてください。
客室を見る
温泉よし”
風呂場の床が木です。なかなかないと思いました。 泉質で肌がすべすべしました。 食事はあまり印象に残らない。 雨の日に宿泊しましたが、トタン屋根のすぐそばだったので雨音がすざましく部屋の皆が寝不足。
客室を見る
紅葉”
夫婦で月に2回は温泉に行くのですが今回は前にお世話になったことのある下藤屋さんにお世話になることにしました。私たちは硫黄泉の温泉のみしか行かないので 大体行くところが毎回決まってしまします。前回はお風呂以外記憶になかったのですが、(すいません)やっぱりお風呂はよかったです。夕食も良い方だと思います。 また、機会があればお世話になると思います。
客室を見る
家庭的なよいお宿”
お宿の方はみな大変親切でした。とてもいい宿です。 ただ少しスペースがないのか、ギリギリの建て方なので、空間的余裕が不足しているかもしれません。
客室を見る
最高!”
お風呂は硫黄泉のかけ流しで文句なしの素晴らしさ!! 夕食も食べきれないほど出て、一つ一つ丁寧に作られたものが出てきて、お酒を飲みながらゆっくり食べれました。 やんちゃな男の子二人連れてでしたが、個室で食べれるのもよいです。 また利用したいです。
客室を見る
食事と温泉に大変満足”
温泉の泉質(硫黄泉)がとても良いです。食事も朝夕食ともに質と量に大変満足しました。
客室を見る
お食事も美味しい小さなお宿”
にごり湯のお風呂に惹かれて予約しましたが、お部屋も清潔でお食事も美味しく満足です。山間の旅館ですが、ソムリエさんの選んだお手頃なワインが充実すていました!また、外湯にも3つ無料で入れます。 チェックインの際に、チェックインのお客様が重なって担当の人が若干パニック気味でしたが、小さいお宿なので仕方ないですね。 また機会があれば、泊ってみたいです。
客室を見る
食事と温泉に大満足”
部屋での夕食が楽しみたく、今回初めて利用しました。食事は味・ボリューム共に大満足で、大浴場の温泉も十分に楽しめました。スタッフの方にも親切に対応していただきました。
客室を見る
ゆったりと温泉に”
今年は日本の秘湯を守る会会員の宿巡りを計画しています。 今回はお墓参りも兼ねて実家のある栃木の秘湯へ。 濁り湯で評判の「下藤屋」さんに一泊しました。 温泉は大変満足でした。ほのかな硫黄の香りの中ゆったりと温泉につかり癒されました。食事も地場野菜など郷土色豊かで新鮮、こちらも満足させられました。 平日泊が多いといつも私たちの世代で占められる温泉宿ですが、今回は若い世代が多かったのでびっくりでした。 若い世代にも人気の宿に泊まれて幸せでした。
客室を見る
クチコミが参考になりました”
予約する際に利用された方のクチコミを参考にしましたが、期待していた以上のおもてなしに感動しました。到着時の出迎えは迅速で、部屋出し食事も量味付け共に満足、外湯巡りに外出する際にはスノートレーを準備貸出ししてくれたり等、随所に心配りが感じられました。何といっても温泉は湯量、泉質文句無し。また訪ねたい湯宿です。
客室を見る
温泉がよかった。”
ひなびた木のお風呂がとてもよかったです。従業員の方々がとても親切で、お料理もとてもおいしく、連泊してのんびりしたいと思えるお宿でした。
客室を見る