塩原温泉 秘湯の宿元泉館 (Shiobara Spa Gensenkan)
駐車場
インターネット接続(無料)
ゲームコーナー
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
3.6
すごく良い
36 件の総評
36 件の総評
3.6
すごく良い
立地の評価
塩原温泉 秘湯の宿元泉館 (Shiobara Spa Gensenkan)
駐車場
インターネット接続(無料)
ゲームコーナー
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
階段・通路の手すり
貸し出し用車椅子
サービス | 3.4 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.6 |
塩原温泉 秘湯の宿元泉館のおすすめ情報・特徴は何ですか?
建物の前に渓流の流れる山あいの宿です。乳白色や緑色の3種類の源泉で4ヶ所のお風呂が楽しめます。中でも渓流沿いの露天風呂はおすすめです。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
塩原温泉 秘湯の宿元泉館に駐車場はありますか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館には、お客様が利用できる駐車場がございます。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館には、レストランや食事処はありますか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館の近くにはどのようなレストランがありますか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館の近くの塩原には、上藤屋、一休、 タキミテイなどの人気レストランがあります。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館周辺の人気観光スポットは何ですか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館は、むじなの湯・寺の湯・中の湯、塩原温泉 華の湯、 大沼公園などの有名な観光名所がある塩原に位置しています。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館から近い人気の観光スポットはどこですか?
塩原温泉 秘湯の宿元泉館は、塩原自然研究路、ハンターマウンテン塩原、 竜化の滝などの自然観光地で有名な塩原に位置しています。
塩原温泉 秘湯の宿元泉館のお風呂・温泉について教えてください?
赤川の渓流沿いに位置します。大浴場と隣接します。天候にもよりますが通常は緑色の含硫黄塩化物泉です。
建物の前に渓流の流れる山あいの宿です。乳白色や緑色の3種類の源泉で4ヶ所のお風呂が楽しめます。中でも渓流沿いの露天風呂はおすすめです。
3.6
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
4名様以上の食事場所は「いろり宴会場」又は広間となります、朝食は広間。気候により温泉が変色する場合があります。冬期車の方はタイヤチェーンを持参して下さい。お迎えは15~17時の間に2便、詳細時間をご確認の上、事前予約して下さい。
秘湯の旅”
雪見の露天風呂を期待して、元泉館を予約。雪はあまり積もっていないので残念。期待の露天風呂も周りをベニヤ板で囲っていて景色がはっきり見えず残念。夕食は部屋出しでゆっくり食事ができました。ただし,寝具はせんべい布団のように、翌日、腰が痛かった。もう一度行きたいかと聞かれれば一度でいいかなと思う。
客室を見る
今年最後に”
リピーターです。.とにかく温泉がいいです。食事もおいしくすっかり癒されました。また是非行きたいと思います。
客室を見る
登山のあとで”
源泉が何種類かあり最高でした。こんないい所があるとは!スタッフの方の対応もとても良かったです。
客室を見る
別館の1階は駐車場から丸見え”
お風呂がとても良かったのですが、泊まった別館の1階は駐車場から丸見えで残念でした。お部屋自体はリニューアルされていたので、綺麗だったのに2階のお部屋ならば別館でも駐車場を見下ろす位置に成るので良いと思いますが、今回宿泊の1階は着替えもできないほど、丸見えでした。部屋食だったので、運ぶのが面倒で1階の部屋に成ったようでした。(2階に空き部屋が有るようでしたが)別館はエレベータが無いので。食事を2階に運ぶのが面倒ならば会場食でもよかったのに、宿泊中寛げずに残念な旅に成りました。お風呂は成分が濃くて良かったです。
客室を見る
秘湯”
露天、混浴ともお湯がよかった。部屋の湯が出にくかった。
客室を見る
初めての塩原温泉です。”
母の卒寿の記念に妹一家と計5名で利用しました。塩原の温泉街からさらに山中に入る温泉地で、初めてのこともあり、道路からの入り口が分からず2、3度探しました。旅館は山中にあり静かで、川の流れる音だけが印象的でした。建物は古く共同トイレが和式であったりと改修してほしいところはいくつかありましたが、お風呂はそこそこ広さもあり、ゆっくりできました。部屋も余裕があったのか2部屋用意していただきました。支払いはカード決済しましたが、多少面倒そうな対応だったのが残念です。
客室を見る
気持ち良く滞在できました。”
にごり湯好きで以前から宿泊したいと思いつつ機会が無かったのですが、念願叶い宿泊する事が出来ました。 別館で予約したのですが本館にグレードアップして頂いたようです。 とても居心地の良いお部屋でした。ご配慮頂きありがとうございました。 3ヶ所に有るお風呂は泉質が違うのでそれぞれ楽しめます。滞在中、何度も入って堪能しました。 私は白濁の檜風呂が一番良かったです。 大浴場&露天風呂がもう少し遅くまで入れると尚、嬉しいですね。 美味しいお料理をお腹一杯食べ、今回はサービスでワインボトルとお酒も付いていたので、お酒もかなり飲んでホロ酔い気味になり 食休みをし酔いを覚ましてから再入浴しようと思うとお風呂の終了時刻21:30は少し忙しいです。 GW中というのにリーズナブルなお値段で、お食事も美味しく係の方も親切で、 念願のにごり湯3ヶ所を堪能し大満足の滞在でした。
客室を見る
温泉”
期待しすぎたお湯でした、露天風呂は寒くてお湯を熱くしないと湯を楽しめない残念・・・・ 内風呂は中々でした。
客室を見る
ご湯たり”
温泉が良いのでゆっくり骨休め出来ました。 紅葉はまだでそれが残念でした。 紅葉が始まっている木も有り、見頃にもいつか来たいと思いました。
客室を見る
温泉やど”
ほんとに山間の、温泉宿そのものでした、静かで温泉入り放題(一部時間制限あり)季節ごとに来れば色々楽しめる気がします。ベテランの仲居さん揃いの方ばかりで、男性は裏方に徹しいる感じでときどき見かけるくらいでしたが、チエックアウト後の見送りを最後までしていた見たいです。お世話様でした。
客室を見る
緑とお湯”
一番緑の綺麗な時に、最高のお湯を何回も楽しみました。 何も無い所なので、木々の緑の素晴らしさに癒されました。 自然こそ、癒しの源泉、お湯も肌に優しく、最高でした。
客室を見る
宿伯の件”
冬は歳を取ってる我々には寒さが少し厳しいかもしれません。夏は最高かもしれません。
客室を見る
説明不足”
部屋に着いた際の仲居さんからの説明がほとんど無かった。 コンセントを入れれば使えるはずの冷蔵庫を使えないと言われたり。
客室を見る
食事、温泉3箇所(泉質)ともに◎”
温泉の泉質、匂いとても良かったです。 食事は部屋でゆっくり食べれたしオカズは13品もありお腹一杯になりました。朝食は普通のご飯と温泉粥両方頂きました。お腹のリフレッシュにもなりまた利用したいです。
客室を見る
秘湯デス!本物です!”
硫黄の匂いが帰っても消えない程濃いお湯でした。お湯好きにはたまりませんよ、ここは!派手さはありませんが素朴で体が喜ぶ!温泉粥の美味しいこと!温泉ご飯は黄色ご飯でした。飲泉の味の濃いこと!健康になれます!
客室を見る
どこか懐かしい。”
以前、どこかの宿で見たような館内。どこかで食べたような食事。そんな旅館ですが、お風呂はとても良いです。
客室を見る
にごり湯に癒されて”
アットホームな感じの暖かいサービス。大きな旅館には感じられないものです。それに加えて、秘湯の名湯を堪能しました。ぜひまたうかがいたい宿の一つです。
客室を見る
秘湯”
秘湯感たっぷりの素敵な宿でした。温泉は硫黄泉にごり湯でとても気持ちよく入浴できました。露天風呂も横を流れる川の音を聞きながらとても癒されました!食事も夕・朝共に美味しく頂きました。とても対応も良く、また行きたいと思う宿でした!
客室を見る
景色最高”
お風呂は最高でした。仲居さんが笑顔が素晴らしいく子供にも優しく接してくれて本当に癒されました。っが残念なのがせっかく到着時間やらお風呂に上がる時間をお知らせしたのに名物?の川魚焼が冷めていたのと、無料ドリンクをサービスし忘れていた事です。あと、お部屋のトイレなどの手拭きタオルがあれば助かると思いました。
客室を見る
いい温泉”
硫黄の香りがする、かけ流しの素晴らしい温泉でした。露天はアブが多くて閉口しました。これも自然の豊富さの証拠ですね。
客室を見る