かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠 (Yakushi Onsen Hatago)
ペット可
駐車場
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
猫OK
車椅子対応共用トイレ
4.3
非常に満足
58 件の総評
58 件の総評
3.9
すごく良い
立地の評価
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠 (Yakushi Onsen Hatago)
ペット可
駐車場
インターネット接続(無料)
コーヒーショップ
自動販売機
館内ショップ
猫OK
車椅子対応共用トイレ
サービス | 4.2 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.9 |
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠のおすすめ情報・特徴は何ですか?
7000坪の敷地内に自家源泉を持つ湯宿。客室は渓流沿いのせせらぎ館と露天風呂付のやすらぎ館の27部屋のみ。お食事はかやぶきの家屋でご提供。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠に駐車場はありますか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠には、お客様が利用できる駐車場がございます。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠には、レストランや食事処はありますか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠には、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠では、すべての客室で禁煙です。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠の近くにはどのようなレストランがありますか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠の近くの東吾妻には、かやぶきの郷薬師温泉旅籠、 ホテル&レストラン セゾンドはるななどの人気レストランがあります。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠周辺の人気観光スポットは何ですか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠に泊まると、東吾妻にある薬師温泉、岩櫃城跡、 あづま温泉 息吹の湯 桔梗館へのアクセスが便利です。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠から近い人気の観光スポットはどこですか?
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠は、Kamezawa Onsen、Tengu no Yu、 箱島湧水などの自然が豊かな観光地がある東吾妻に位置しています。
かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠のお風呂・温泉について教えてください?
眼前には豪快な滝があり、温川渓流が見渡せます。夜はライトアップされ大変幻想的な雰囲気です。
7000坪の敷地内に自家源泉を持つ湯宿。客室は渓流沿いのせせらぎ館と露天風呂付のやすらぎ館の27部屋のみ。お食事はかやぶきの家屋でご提供。
3.9
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
【こども適用年齢】こどもA:小学生、こどもB・C:4歳~未就学児、こどもD:0歳~3歳
12月中旬~3月中旬までは冬タイヤまたはチェーンを携帯することをおすすめいたします。
交通手段、お食事のアレルギー有無をご連絡ください。
楽しかった”
高齢の母を連れて出かけました。温泉に食事に、温かい雰囲気の旅館で、母は、大喜びでした。
客室を見る
虻”
露天風呂の滝見乃湯を 楽しみにして行きましたが 虻が沢山いて全く入れず とても残念でした。 次は季節をかえて 虻がいない時に行きたいです。
客室を見る
踏み込むとそこは別世界”
まさかの素晴らしい世界で驚いた スタッフさんの対応はみな素晴らしく、 日帰りの私共にまで送り迎えに感謝 趣のある世界は、どこかの村に入り込んだようでワクワクした。 お湯はサラサラとした肌触りで夏こそおススメであります!またいきます!
客室を見る
お気に入りの宿です”
宿全体の雰囲気が良く、周りの環境ものどかな感じで、お気に入りの宿です。 しかし 一つだけ残念なのが露天風呂です。天然温泉なので仕方がないのかもわかりませんが、タイルが部分的に黒くなっていて、汚れているように見えて、落ち着いて入っていられません。黒色のタイルに変えるとかして欲しいです。
客室を見る
残念でした。日帰り食事付のプランを利用しました。”
12時チェックインで予定通り到着すると、若い男の人に「そしたら待っててください」と言われました。まず言葉使いが...。 待つこと20分ようやく案内かと思ったら「いまから料理の予約をとります」と言われこの時点で私達含め他のお客さんも、予約を入れたのに今から?と困惑していました。 そして料理の時間はそこからさらに30分後。12時の予約を入れてトータル1時間近く待たされ、ちなみにお風呂は14時までですとのこと。食事とお風呂を1時間で終えられるはずもなく、お風呂は料金に含まれているにも関わらず入れませんでした。(14時以降開いているお風呂は3-4個中1つの大浴場のみ) 12時についた時、初めから料理の予定時間を教えてくれていればお風呂に入ってからお料理へ行くのも可能だったのに残念です。このサービスに2万円、リピートはありません。褒められるのはご飯のみです。
客室を見る
古民家文化”
敷地内にいくつもの展示場があり、農具等の古民家文化を知る良い機会になりました。 とにかく客を飽きさせない工夫がされています。また、料理にも大変気が配られ、美味でした。一度訪ねてみる価値がある宿です。
客室を見る
まあまあ”
期待ほどでもなかった
客室を見る
料理がおいしい”
料理がおいしかったです。バイキングじゃないのでのんびりできました。お部屋の雰囲気も良かったです。
客室を見る
山奥の”
最寄りの高速インターより 山奥まで向かいました 当日は雪でお車の方は冬用の支度をして向かい下さい かやぶきの古民家が多数ありお風呂や露天 食事処が離れています 外の移動は階段が多いので気をつけて下さい 蕎麦処には無料の甘酒がありました フロントの休憩所には本物の囲炉裏があります お風呂は過度の期待は禁物です 最寄り駅からの送迎あるようです 外国からの観光客には物珍らしいので良いと思いますが日本の方には もう少し施設の楽しみがあると良いかもしれません 今後の企業努力に期待します
客室を見る
いい宿です。”
広大な敷地に風情ある趣の施設があります。館内の雰囲気も田舎の雰囲気がありながら高級感が漂う素晴らしいものでした。従業員の方の接客対応も良かったです。また伺いたいと思います。
客室を見る
いい宿でした”
暖房の調節がこまめにできるとよかったのですが、古いタイプなので仕方ないかと思いました。
客室を見る
雰囲気が最高です!”
雨量が多かったせいもありますが、川の流れの音がうるさかったと妻が言いましたが、私は気になりませんでした。気持ちの問題ですね?
客室を見る
田舎でのんびり”
車で到着するなり、てきぱきと対応してくださり、気持ちがよかったです。年寄りを連れての旅行でしたが、お部屋をフロントの近くにしてくださったのは嬉しい気遣いでした。また車椅子を貸してくださったり、お部屋にも椅子を置いておいてくださったり、感謝の気持ちばかりが溢れてきました。悩みながらの旅でしたが、父母を連れて行ってよかったです。有難うございました。
客室を見る
雰囲気はいいが、いちいち惜しい”
例えばポットの大きさとポット受けの大きさがあってないため、一度ポットを持ち上げないと急須にお湯が注げない。湿度調節のために、調度品のあちこちにコップ入りの水が入っているのに、それにたいする説明や注意がない。雰囲気がいいだけに、余計に不親切が目に付きます。
客室を見る
満足な休日”
都内の日帰り施設とは違いゆっくりくつろげました。 お食事も美味しく満足でした。 次回はゆっくり宿泊させていただきます。
客室を見る
大自然に囲まれた「旅籠」”
8月10日から12日まで連泊しました。料理、アメニティなど連泊客への気配りがされていて感謝してます。台風が日本列島を横断した時期で、周辺での観光機会が少なかったのですが、「旅籠」の温泉や薬師風呂、展示物等の施設に満喫できました。また印象に残ったのが夜、バーの川辺の窓から「またたび」の滑空を見ることができたことです。恵まれた自然環境を施設内に、更に活かしていただければ魅力が益々高まると思います。
客室を見る
古民家でゆったり空間”
古民家を集めて空間を作ってあり、敷地内にいろいろな建物があり、楽しめます。 宿泊する部屋にはテレビが2台あり、浴衣とサムイが用意してあり、堀炬燵式のテーブルなど、快適空間満載です。 お料理も美味しかったです。
客室を見る
牛乳屋のこいさん”
駐車場に車を止め入り口(長屋門)を入ると昔懐かしい茅葺の建物が並び江戸時代の集落を思わせる通路を歩いてお宿に入ると、江戸時代にタイムスリップしたような佇まい。部屋の調度品も同様に昔の箪笥、小物入れ、置物。柱、梁は張娜で削ったままで煤で黒光りしており奥ゆかしさが感じられた。食事は高級食材というより、板前さんの心のこもった盛りだくさんの料理で持成されました。
客室を見る
是非一度は宿泊して下さい!”
本当に素晴らしいところでした。また行きたいと思います スタッフの皆さんもいつも笑顔で対応して頂き気持ちの良い旅行になりました。ありがとうございました
客室を見る
子供も喜びました”
秋祭りでイベントがあり楽しめました。また行きたいそうです。
客室を見る