桃源の湯さかきや (Sakakiya)
ペット可
駐車場
猫OK
階段・通路の手すり
小型犬(室内犬)
FAX
風呂
スキー用品レンタル
長野県の宿泊施設
桃源の湯さかきやを予約する
桃源の湯さかきや (Sakakiya)
星評価は、提携サイトから受け取った情報であり、宿泊施設に備わっていると予測される快適さや客室のレベルを示すものです。
長野市内中心
風呂
スキー用品レンタル
駐車場
ペット可
駐車場
猫OK
階段・通路の手すり
小型犬(室内犬)
FAX
風呂
スキー用品レンタル
4.0非常に満足
立地の評価
サービス | 2.6 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 4.0 |
最寄の空港 | 松本空港 (MMJ) |
空港からの距離 | 96.3 km |
桃源の湯さかきやのおすすめ情報・特徴は何ですか?
湯屋造りの「桃源の湯」は桧の香り漂う情緒豊かな温泉浴場。民芸風の食堂「御蔵茶屋」ではふるさとの味わいをいただきます。
桃源の湯さかきやのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
桃源の湯さかきやのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
桃源の湯さかきやに駐車場はありますか?
桃源の湯さかきやには、お客様が利用できる駐車場がございます。
桃源の湯さかきやには、レストランや食事処はありますか?
桃源の湯さかきやには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
桃源の湯さかきやでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
桃源の湯さかきやは、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
桃源の湯さかきやの近くにはどのようなレストランがありますか?
桃源の湯さかきやは、Atarashiya、Panorama House Buna、 Rest house Yamabikoなどの有名な美味しいレストランがある野沢に位置しています。
桃源の湯さかきやの近くにはどんな人気のショッピングスポットがありますか?
野沢に位置する桃源の湯さかきやには、三久工芸、みゆき商店、 野沢温泉朝市などのショッピングスポットがあります。
桃源の湯さかきや周辺の人気観光スポットは何ですか?
桃源の湯さかきやは野沢にあるため、野沢温泉朝市、大湯、 オガマなどの有名な観光スポットにも近いです。
桃源の湯さかきやから近い人気の観光スポットはどこですか?
桃源の湯さかきやは野沢にあり、野沢温泉スキー場、長坂トリプル、 長坂フォーリフトをはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
桃源の湯さかきやのお風呂・温泉について教えてください?
湯屋造りの広々とした温泉風呂。桧の香りと湯けむりに包まれながらゆったりとくつろげます。
湯屋造りの「桃源の湯」は桧の香り漂う情緒豊かな温泉浴場。民芸風の食堂「御蔵茶屋」ではふるさとの味わいをいただきます。
非常に満足4.0
立地の評価
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
冬期は路面が凍結するおそれがありますのでスタットレスタイヤの装着かタイヤチェーンをお持ちください。
全館禁煙となります。
検索結果へ戻る
部屋タイプ一覧へ戻る
|閉じる
長野市内中心
風呂
スキー用品レンタル
駐車場
クチコミ通り”
予約前に 他のクチコミを見たらあまり評価が良くなくて 他の宿にしようかと思ったが 一人受入がなく しかたなくこの宿にしたのですが 出発前に確認電話を何回しても出なかったし この宿の社長と言う方がフロント業務など一人でなさって 朝と夕方しかいないため 昼間は完全に無人となり15時30分頃宿に戻っても誰もいなく とんでもなく不用心な宿です ただ食事は内容もよく満足でした ちなみに朝食夕食時に調理師さんホール係りさん各一人で 準備かたずけが終わると 家に帰るとの事でした 二人とも丁寧な応対で 感じよく食事できましたが 反面社長は精算後 有難うございましたの言葉もなく 唖然として帰りました(おみやげ 持っていったのになぁ)
湯屋造り風呂”
昔ながらの雰囲気を感じられる風呂(温泉)でした。 朝食も美味しかったです。
がっかりでした”
源泉かけ流しの湯って言うので楽しみにしていましたが、風呂場はまるで真冬の露天風呂のようで寒すぎでした。 慌てて浴槽に足を入れたら熱すぎて、何かの罰ゲームかと思いました。 受付の方はお世辞でもサービス業とは言えず、終始不愛想で、駐車場の場所を聞いたら、『次の信号を右に曲がれば分かります』と言われ、行ってみても分からずに地元の人に聞いてやっと分かりました。 部屋の冷蔵庫はコンセントが抜いてあり、中は変な臭いがものすごく、とても使えるものではなかったです。 食事は美味しかったし、スタッフの方も感じが良かったです。
悪くない”
大浴場は湯屋造りで風情あり。確かに冬は寒いのかもしれないが。湯船は二つあり、源泉が流れ込む方は50度以上では入れないが、「さましの浴槽」は適温。 夕食もイワナの刺身に山菜やエビの天婦羅など質・量とも満足。
野沢温泉さかきやについて”
老舗旅館らしく、施設はちょっと古い感じです。でも、またそれが建物などが、良いものを使っている感じがしました。確かに、館内風呂は、大変熱かったです。朝食は、良かったです。