秘境の宿 雪あかり (Hikyo no Yado Yukiakari)
注目ポイント
施設・設備
駐車場
階段・通路の手すり
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
日本語
7 件の総評
7 件の総評
3.1
立地の評価
駐車場
階段・通路の手すり
風呂
大浴場
露天風呂(男女別または交代制)
日本語
サービス | 3.6 |
チェックイン開始時間 | 15:00 |
チェックアウト最終時間 | 10:00 |
立地の評価 | 3.1 |
最寄の空港 | 松本空港 (MMJ) |
空港からの距離 | 94.7 km |
秘境の宿 雪あかりのおすすめ情報・特徴は何ですか?
最後の秘境といわれる秋山郷の最奥地。秘湯と四季の味覚で心の洗濯。内湯や露天風呂の他、河原から湧き出る温泉で自分だけの野天風呂も作れます!
秘境の宿 雪あかりのチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
秘境の宿 雪あかりのチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
秘境の宿 雪あかりに駐車場はありますか?
秘境の宿 雪あかりには、お客様が利用できる駐車場がございます。
秘境の宿 雪あかりには、レストランや食事処はありますか?
秘境の宿 雪あかりには、お食事いただけるレストランのご用意が施設内にはございません。
秘境の宿 雪あかりでの禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
秘境の宿 雪あかりは、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
秘境の宿 雪あかり周辺の人気観光スポットは何ですか?
秘境の宿 雪あかりは栄にあるため、切明温泉 河原の湯などの有名な観光スポットにも近いです。
秘境の宿 雪あかりから近い人気の観光スポットはどこですか?
秘境の宿 雪あかりは栄にあり、秋山郷、鳥甲山、 佐武流山をはじめとする自然が豊かな観光地にも近いです。
秘境の宿 雪あかりのお風呂・温泉について教えてください?
■露天風呂・混浴⇒15時~16時/17時~19時/20時~20:55・女性専用⇒16時~17時/19:15~20時
最後の秘境といわれる秋山郷の最奥地。秘湯と四季の味覚で心の洗濯。内湯や露天風呂の他、河原から湧き出る温泉で自分だけの野天風呂も作れます!
3.1
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
Open-air Bath (with Mixed Bathing Time Period)
Take a relaxing soak in the open-air bath and admire the beautiful greenery of the mountains. In autumn, guests will surely enjoy seeing the colored foliage all around.
The open-air bath has a mixed bathing schedule, so it's perfect for spending time as a family or couple.
- Mixed Bathing Time: 15:00-16:30 / 17:30-19:00 / 19:45-20:50
- Ladies Only Bathing Time: 16:45-17:15 / 19:15-19:45
温泉の効能がわからなかった”
少しぬるめのお湯が残念でした。 秘湯の宿 としては まあまあだと思いま。 料理は美味しかったです。
客室を見る
アットホームなくつろげる宿”
津南から車で小一時間の山奥で、利便性とは対極であるにもかかわらず立地を”大変満足”としたのは、もともとそれを承知の上だったことと、まさに期待通りのロケーションだったから。豪雪地帯らしいがっしりした作りの宿は床もピカピカに磨かれていて快適、家族的な雰囲気でくつろげました。 実は出発直前に”カギ閉じ込め”をやらかしてしまいましたが、ご主人が素早く地元のロードサービスを手配してくださり、最小限のロスタイムで済みました。あらためてお礼申し上げます。待つ間もいろいろお話を聞かせていただいたり、お孫さんと一緒に遊んだりと、それはそれでいい時間でした。食事もイワナの肉厚の刺身や塩焼き、目の前で揚げる山菜の天ぷらなど、山・川の幸を楽しみました。生活・経済圏は新潟県ですがここは長野県、 3年に一度の越後妻有大地の芸術祭のアートを持ってこれないのが残念と言っておられました。
客室を見る
秘境の宿です”
確かに秘境の宿でアクセスには苦労しました。それでも自然の中での露天風呂には満足しました。
客室を見る
さすがの秘境”
秘境の宿というだけあって、行く途中不安な道のりだったけど、とても良い宿でした。夕食は素朴な感じでもどれもおいしくて、子供たちも完食!お風呂も少し熱めだったけど気持ちいいお風呂でした。機会があったら是非また行ってみたいです。
客室を見る
本当に秘湯!”
あいにくの雨でしたが、暖かいお出迎えありがとうございました。
客室を見る
びっくり!”
苗場山登山を終えて、くたびれ果てて到着したら、女将いわく「明日と間違えていた」・・・泊まれないかと思っていたら、露天風呂の便宜を図ってくれたり、遅れるかと思っていた夕食も時間通り、いろいろ話も聞かせてもらい大いに満足した。外観は古びた山小屋風だが、中身は清楚なホテルで食事、温泉、部屋、女将、いずれもGood!再訪したい宿の一つになった。
客室を見る