花いろどりの宿 花游 (Hana Irodori no Yado Kayuu)
注目ポイント
施設・設備
自転車レンタル
駐車場
シャトルサービス
テニスコート
屋外プール
コーヒーショップ
バー
自動販売機
53 件の総評
53 件の総評
3.9
立地の評価
自転車レンタル
駐車場
シャトルサービス
テニスコート
屋外プール
コーヒーショップ
バー
自動販売機
サービス | 4.2 |
レストランの数 | 1 |
立地の評価 | 3.9 |
花いろどりの宿 花游のおすすめ情報・特徴は何ですか?
花游(かゆう)は全室オーシャンビューで熊野の山海が一望できます。広大な庭園での散策もおすすめ。熊野の食材を用いた創作料理をお楽しみください。
花いろどりの宿 花游のチェックイン時間・チェックアウト時間はいつですか?
花いろどりの宿 花游のチェックイン/チェックアウト チェックイン開始時間: 03:00 PM チェックアウト最終時間: 10:00 AM
花いろどりの宿 花游に駐車場はありますか?
花いろどりの宿 花游には、お客様が利用できる駐車場がございます。
花いろどりの宿 花游にはシャトルバスでの送迎はありますか?
花いろどりの宿 花游では、宿泊者にご利用いただける便利な送迎のご用意があります。事前予約の要否や人数・時間帯に条件等ある場合がございますので、詳細は宿泊施設へお問合せください。
花いろどりの宿 花游には、レストランや食事処はありますか?
花いろどりの宿 花游には、お食事を召し上がっていただけるレストランが施設内にございます。
花いろどりの宿 花游での禁煙・喫煙のポリシーはありますか?
花いろどりの宿 花游は、一部のエリアでは喫煙が可能で、全館禁煙ではありません。
花いろどりの宿 花游周辺の人気観光スポットは何ですか?
花いろどりの宿 花游に泊まると、太地にある太地町立くじらの博物館へのアクセスが便利です。
花いろどりの宿 花游のお風呂・温泉について教えてください?
豊富な湯量の温泉で「漁火」眺めてのんびりと。夜通し入れる露天風呂。泉質は食塩泉。効能は運動器障害他。
花游(かゆう)は全室オーシャンビューで熊野の山海が一望できます。広大な庭園での散策もおすすめ。熊野の食材を用いた創作料理をお楽しみください。
3.9
記載以外のご不明な点は、宿泊施設へ直接お問い合わせください。
崩土により全面交通止めの国道311号線は2008年9月21日より、片側交互通行が可能となりました。天候により今後交通規制が変更となる可能性もありますので、最新情報を確認することをお勧めいたします。
食事が美味しかったです。”
夕飯のお弁当と朝の洋食風ご飯が美味しかったです。部屋は最上階の部屋を予約しましたが掃除が行き届いていない! 風呂のシャワーは出か悪く、部屋のエアコンの中はほこりだらけ、ふとんの入れてある押入れはゴキブリのブラックキャップ丸見え、開けたらほこりもかたまりで出て来た。 窓の辺りは特に汚なく、窓のゴムパッキンはカビだらけ、サッシも、、、虫の、、、本当に特別室なのか?と思いました。 ご飯は美味しかっただけに残念です。
客室を見る
2度目”
今回は最上階のお部屋でした。 ご飯は美味しくて眺めも良くて お気に入りのお宿です。 またお邪魔します!
客室を見る
ピアノの生で食事”
食事時のピアノ生演奏付で大変おいしくいただけました
客室を見る
初和歌山”
熊野古道を回る上で多少遠いが評価の高いホテルとして選ばせていただきました。 当初、繁忙期ではないためあまり期待をしてはいなかったが、ふたを開けると最高でした。 部屋はオーシャンビューで、外にはプールがあったり、花壇があったりして開放感溢れる部屋でした。 このホテルの魅力のひとつは従業員の方のおもてなしの心かと思いました。 小さい子供の面倒を見ていただけるのは素晴らしいと思います。 もう一つの魅力は料理です。すべての料理に手間暇かけて作られており、この値段でいいのかと思うくらい最高でした。 朝食はプロのピアニストの方の演奏を聴きながらさわやかに食べれることができました。 最高の日でした。ありがとうございました。
客室を見る
食事がいい”
お正月旅行で利用しました。建物は少々古さも感じましたが、夕食、朝食共に、料理は最高でした。また利用したいです。
客室を見る
朝食が素晴らしかったです!”
31日~元日にお世話になり 年末年始の繁忙期であるのに スタッフの皆様の温かいおもてなしと 笑顔が大変感じが良かったです。 元日朝食は、洋風御節+アフタヌーンティータイムの様で、お珈琲もオーガニック珈琲、ハワイのコナ珈琲など大変充実していました。大浴場の女性洗面所には自由に使える美顔器が3台と旅の疲れを取る足のマッサージ機もあり、大浴場のお湯はとろみのある柔らかいお湯でゆっくり出来ました。 主人は、紀州の高級魚クエのフルコースを喜んでいました。 館内も大変綺麗にされていて大変良かったです。 また、こちらへ伺う折には宿泊させて頂きたいです。 ありがとうこざいました。
客室を見る
夕景に感激”
施設の古さは歪めませんが、大自然を満喫。くじら博物館、クジラ浜、橋杭岩、ホテル前でののんびり釣り、帰りは那智の滝に寄りました。高速もかなりつながり、家族におすすめです。2泊は必要。
客室を見る
良かった”
建物は、少し年代を感じましたが、館内は清潔で気持ち良く滞在できました。 スタッフも、大変親切で好感が持てました。幸い好天にも恵まれてオーシャン・ビューの景観を堪能しました。又、訪れたい。
客室を見る
食事がgood”
立地は、駅から遠い 着いた時間も、悪いのだろうけれど 決まったお迎えの時間のバスでしか送迎はお願いできず タクシー代が痛かった。 食事は味も盛り付けもとても素敵。 ミニコースにプラス食べ放題のプランでしたので コース料理の満足感とお腹いっぱいの満足感の両方が得られます。 そうそう、部屋もなぜかランクアップしてもらい 有意義な時間が過ごせました。
客室を見る
食事抜群、海を見ながらのんびりしました”
夕食、朝食とも大満足でした。スタッフの方も親切でのんびりさせていただきました。お風呂が内風呂と露天風呂が離れているのが少々気にはなりましたが、静かだった事とお客さんも少なめだったので、ゆっくりさせていただきました。 またお世話になります。スタッフの皆様ありがとう。
客室を見る
全てが良かった。”
一度行ってください。 それ以外言いようがありません。
客室を見る
個々の好みの問題云々ではなく”
かれこれ10年近く毎年の家族旅行として、 ここ4~5年は遠方の友人家族数組も巻き込んで 恒例の会合旅行として毎年10人以上の大人数でお世話になってます。 毎年の事なので何も考えず普通に基本プランを申し込みましたが 今年から?食事の方針が大幅に変わっていて 夕食にも朝食にも和食の類が一切無くなっていて 太地特産の鯨の鍋や勝浦のマグロ刺身等はおろか 御飯や味噌汁すらも無くなっていて 別に和食しか認めないって訳ではないけど 何とも言えぬ違和感と寂しさを感じました。 経営的に良しと判断されたのなら 無責任に文句は言えませんが 愛想良く丁寧なスタッフと良いロケーションで 子供が遊ぶにも大人が休暇を愉しむにも 何年も何度も訪れる価値を見出せる 最高にお気に入りのお宿だっただけに 観光宿として最重要要素である食事において この様な選択肢の殆ど無い方針に変わったのは非常に残念です。
客室を見る
料理が美味しかったです”
庭園が広くお花がいっぱいでとても景色がよかったです。 隣接するクジラの博物館も、イルカショーやクジラショーなどとても近くで見られて大満足でした。 お食事も大変おいしく、お部屋からの眺めもよかったです。 露天風呂から海が見えるともっと良かったです。
客室を見る
360度 絶景”
毎年11月の第一日曜日に開催される太地浦くじら祭を見物する為に宿泊しました。 今回は自家用車で来ましたが 電車で来る場合 最寄りの太地駅にはタクシーがいないので 二つ隣の紀伊勝浦駅からタクシーを利用する方が良いでしょう。
客室を見る
那智勝浦は良い所”
初めて訪問する那智勝浦でした。家族4名で利用をさせていただきました。 シルバーウイークの割にはお安く泊まれてよかったです。 しかし、料理は「厳選したこだわりの素材!」と書かれていましたのでクジラを少々でも食せるかと期待しましたが残念ながら出ませんでした。 しかし、旅館ですが冷製スープなど洋食の心得のあるシェフのようで美味しくいただきました。 お部屋も綺麗ですし良い旅館だと思います。 部屋には、ドライヤーが無い事と、部屋の洗面所は使いにくいので風呂場に行かないと不便です。 旅館とは関係ありませんが、目の前にある「クジラ館」や「遊覧船」に乗りまし た。遊覧船は、後で知ったのですがホテルでいただく100円引きの券よりネットでの300円引きの方がお得に利用できます。 この遊覧船がとても素敵でした。また、勝浦の街でクジラ料理を食べ、コーヒーをいただきましたが人情味あふれる良い人たちでした。
客室を見る
リフレッシュできました。”
施設が古く廊下の空調が聞かないのはおりこみ済み。夕食で次の料理が遅れている理由を説明してくれたり、チェックアウトの時も明細を一つずつ丁寧に確認してくれました。手際がいいとは言えないけれど一生懸命さが伝わるスタッフの接客に満足です。ただ、露天風呂も大浴場もふつうなのでお風呂目好きにはものたりないかも。
客室を見る
気持ちの良いホテルです”
25年ほど前から家族で何度も訪れているリピーターです(今回は一人旅でしたが)。 2~3泊して、プールや露天風呂をゆったりと楽しむには最高です。ほど良い大きさのホテルなので、家族がプールや庭で遊ぶ様子など、どの部屋からもみることが出来ますし、また逆にプールからも部屋が見えて、手を振れば手を振り返すという感じです。大きなホテルでは味わえない、ヨーロッパのプチホテル的な充足感があります。 日中のお出かけは、遊覧船に乗ったり、博物館に行ったり、海水浴をしたりして、子供たちは大喜びです。 ファシリティーにやや古いところがありますが、改善に努力されている様子が伺えます。なにより、従業員の方たち全てが気持ちの良い応対をしてくれるのが嬉しいですね。
客室を見る
前日に、”
突然、お世話になりました。フロントの方、従業員皆さん、対応がすごく良かったです。食事も朝夕と工夫があり、美味しく頂きました、ただ、風呂が残念で、露天風呂が温泉なのに、それ以外は、良かったような気がします。
客室を見る
久しぶりの温泉”
先日はお世話になりました。叔母夫婦と久しぶりの温泉旅行でした。お食事はとても美味しくて満足致しました。スタッフ皆さんの笑顔が爽やかで、特に外国のスタッフさんの、お料理説明とか一生懸命さが伝わって来て、こちらも頑張ってって気持ちになりました、又、機会があれば訪れてみたいと思いました。
客室を見る
家族旅行”
去年は10回旅行に行きました。でもお正月に旅行に行くのは生まれて初めてです。ワクワクしながら着いた。夕食も良く満足してたのですが朝食に幻滅してしまいました。サラダのレタス古く茶色に変色していたしご飯も釜焚きで少ないし固いしお代わり出来たようですが食べ終わるまで知りませんでした。食後のコーヒーもなくテンション下がってしまいました。帰りの見送りもなく寂しく帰りました。
客室を見る