夕食は18時~21時、朝食は7時~9時が、ご提供時間となります。 下記の期間について、貸切風呂の工事が行われます。【該当期間】3月1日(月)~4月15日(木)
※当日空きがあれば、ご利用可能です(事前予約不可/要:別途貸切風呂利用料金)
※詳細は直接お宿までお問合せをお願いします。ご不便お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 愛媛県からの要請を受け、別館カメリアビレッジで、新型コロナウイルス感染症の軽傷者等の受け入れ施設として提供を行っています。
別館カメリアビレッジは独立した棟として、他の建物から完全に分離しており、一棟提供という形で行うため、奥道後壱湯の守の宿泊棟本館・他棟(大浴場・三軒茶屋・園内中央広場等)をご利用のお客様と患者様が、同じ施設に滞在されること、接点を持つことは一切ない運営となります。運営にあたっては、従業員が携わることは一切ございません。
詳細は宿泊施設へご確認ください。
四月から全室禁煙になるのが残念でなりません!”
もう10回以上お世話になっています。外観は古いですが、中は改装されていて古さと新しさがうまくマッチして大変気に入っています。夕食朝食のバイキングも種類も多く地元の名物料理もあり、毎回楽しみにしています。大露天風呂も清潔感もあり気に入ってます。昨年暮れにリクエストしていたお土産の道後温泉たまご煎餅が売店に復活して売っていたのが嬉しく、私の母のお気に入りの煎餅なので二箱買いました。夕食後のロビーでのピアノの生演奏でも心癒されました。ただ四月から全室禁煙になるとのこと、今後は足が遠のいてしまいそうで残念!ワンフロアだけでも喫煙可の部屋があれば良いのになあ...
全室禁煙になる前にもう一度宿泊しました。”
今回で6回目の宿泊です。先月宿泊して、貸切露天風呂とバイキング料理が気に入って今月も有給休暇を利用しての宿泊です。貸切露天風呂は岩風呂を選択(前回は石風呂)自然の山などがライトアップされていて露天風呂からの景色も素晴らしいし一人で静かな落ち着いた雰囲気に癒されました。脱衣所も綺麗で広く化粧台だけでなくテレビ、椅子やテーブルもありくつろげました。バイキング料理は、真鯛の解体ショーで食べたお刺身が身も分厚くぷりぷりで甘くて最高に美味しいかつた。愛煙家の私としては全室禁煙になる前にまたまたもう一度宿泊したい。
お願い!全室禁煙にしないで 大好きなホテルだから...”
今回で5回目の宿泊です。貸切露天風呂利用付プランで、初めて貸切露天風呂を利用しました。5種類の露天風呂から石風呂を選択しました。高級旅館のような露天風呂と広い脱衣所で、化粧台、テレビ、畳の休憩所を独り占めできました。また露天風呂からは紅葉した木々を見て静寂な癒しの空間を満喫出来ました。通常は貸切露天風呂は三千円の利用料がかかるそうですが、その価値は充分あります。いつもと同様大満足のバイキング料理も味わい、秋の有給休暇を堪能できました。ただ大変残念なのが来年4月から全室禁煙になるとのこと、お願いワンフロアだけでも喫煙可にして欲しいなぁ!とにかく全室禁煙になる前にもう一度宿泊したい!
道後温泉”
道後温泉、宿泊代高いイメージでしたが ここは10000円以下でこの温泉に入れて 大満足、シングルなのにめちゃくちゃ広いツインのお部屋、朝食が食べ切れないくらいのバイキング、全種類食べたかったなぁ。
バイキング料理と大露天風呂に大満足!”
三年ぶり4回目の宿泊です。外観は古いけどロビーや部屋が少し改装されており快適に過ごせました。また屋外プールやバーでのコンサートが開催されており、以前よりも繁盛してる様子でした。夏休みシーズンのお陰なのか、マナーの悪い外国人観光客がいなくて良かった。お目当てのバイキング料理は、種類も多く地元食材を使った料理やカンパチの解体ショーなどがあり、デザートもすいか、メロン、かき氷、手作りプリンと豊富、また朝食もおにぎりバイキングやフレンチトーストなどライブクッキング料理もあり、自称バイキング料理評論家の私としては、かなりクオリティが高いバイキング料理と思いました。露天風呂は広いし、山の景色も良く浴槽や脱衣所も清掃されていて清潔感がありました。また秋に利用したい。最後に愛煙家の私なのでどうか今のまま喫煙可の部屋も有りにしといてください。
部屋からの景色について”
部屋からの景色と、夕食のバイキングの種類が思ったより少なかったのが、期待していたより残念でしたが、露天風呂はとても良かった。
とてもお得なプランでした!”
今回は学生プランを利用しましたが、夕食の飲み放題や、貸し切り風呂利用権等もついて1人当たり約1万円と、とてもお得でした!フロントの方の対応もとても丁寧でしたし、部屋はとても清潔で広々としていました。露天風呂はいろいろな種類があり、私は1時間ほど、のんびりと過ごせました。夕食のバイキングもとてもおいしかったです。総合的に見ても、とても満足のいくホテルでした。また道後温泉へ旅行に来る際は、ぜひ利用したいと思います。
部屋が広い”
お風呂が開放感があり、気持ちいい
温泉の泉質良かったです。”
確かに年期の入った建物・設備ですが、不快ではなかったです。従業員、スタッフの対応も問題なく教育も行き届いているように感じました。温泉は開放感があり、肌がすべすべになる泉質に感動しました。ただ、サウナが3,4人で満杯になる狭さで水風呂がないのが残念でした。寝具は真新しく快適で熟睡できました。朝、夕食共にバイキングでしたが、新鮮な刺身や種類豊富なご馳走でとても楽しめました。
ご飯が美味しい”
夕食、朝食ともバイキングでしたが、種類、味共に大変満足でした。お風呂も良かったですが、内風呂の表示が見やすいともっといいと思います。
はじめての奥道後”
東京からで到着が遅くなりましたが、従業員の女性がチェックイン手続きより先に食事に案内してくれたので助かりました。食事は他にはないほどの種類と内容、味ともに文句なし。オプションの伊予牛も美味しくいただきました。部屋は露天風呂つきにしましたがこちらも景色もよく何回も入ってしまいました。 行き帰りは車ではなくバスで心配でしたが従業員の方がたいへん親切に教えてくれましたし、気さくな方で安心しました。 また館内施設も早朝から遅くまで開いていたのも大きなポイントだと思います。おかげでお土産も無事に配送出来て言うことなしの内容でまた利用したいと思えるホテルだと思います。
建物は古いけど清潔。泉質最高!”
本館に宿泊。部屋の大きな窓からも、露天風呂からも山の紅葉と川の流れを堪能しました。口コミ通り大浴場までの移動は長い廊下で少し大変。お料理はバラエティーに富んでいましたがお味は残念。バイキングだし、料金からしてもこの程度かな、というランクでした。スタッフさんも優しく丁寧。お一人残念な対応の方がおられたので☆4個にしました。露天風呂はいろいろな浴槽を楽しみましたが、タオルを部屋から持って行かなくてはならなかったので☆4個。道後温泉より格段に濃い温泉でお肌つるっつる!!建物も浴衣も古いけど清潔だったので、また行きたい。
ながめがいい”
自然が綺麗
食事の場所が遠かった”
ホテルが大きく、部屋から食事会場や大浴場まで延々と廊下を通るので遠く感じた
サービスじゃなく。”
食事自体は美味しかったですが、団体さんとかち合ってたのでゆっくり食事が出来なかったかなと。仕方ないですけど。送迎は色々変更に対応していただいので有り難かったです。館内での対応は正直何もなかったので良い悪いはわかりません。
2度目の利用です。”
大変お世話になりました。 今回は、2度目の利用だったのでバイキングとお風呂はとても満足出来たのですが、3月に予約したので大衆演劇が4月には無かった事がとても残念でした。 スタッフの方々は、とても愛想も良く満足のいく宿です。 また、利用させていただきます。
源泉かけ流しのいい温泉でした”
単純硫黄泉で、透明ながら硫黄臭がするやわらかいお湯です。湯量が多いため洗い場の蛇口からも源泉が出てきます。いい温泉を満喫できます。道後温泉からは離れていますが、お湯の良さから奥道後に泊まりで良かったと思います。湯舟が多いので、ぬるめの源泉温度での提供があっても良いと感じました。ご検討ください。
露天風呂が良い”
色々な露天風呂が有り、時間を忘れて浸かりました。中々の良い雰囲気が有りとても気に入りました。又機会が有れば泊まってみたい処だった。
従業員の方々のサービスがとても素晴らしいホテル”
口コミにもある通り、外観やレストランのテーブルや椅子等、古さは所々に感じます。ただ、そういった面を感じさせないぐらい、従業員の対応が素晴らしいです。お会いしたすべての方が温かく、素晴らしい方々でした。チーム一丸となって、お客様をお迎えしようという姿勢が徹底していました。あの広い施設をくまなく掃除するのは大変でしょうが、古くても掃除は行き届いていました。値段もリーズナブルですし、その値段での価値は充分あると思います。ただ、露天風呂では滑って転んでいる人を何人も見ました。木の板の上が寒くて凍っていて、滑るし、露天風呂につくまで足が寒さで痛かったです。人工芝のシートなどをしいて退避できる道があればいいのにと思いました。ごはんもバイキングなのに素晴らしく、また利用させて頂きたいです。ありがとうございました。
また行きたい”
食事は、とても美味しく食べきれないほどでした。温泉は質がよく肌がツルツルします。 ハードは、古くきれいでは無いがそれ以上の良さがありました。 スタッフの方も親しみやすく、ゆっくりできました。